重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が療育センター通っているんですけど
4歳でまだ喋れませんこの先喋れるようになりますか??
心配で心配仕方ありません、、大丈夫なんでしょか??

A 回答 (5件)

4歳位で急に話す子もいますが、こちらの言う事に対して理解が出来ているか?


耳が聞こえているか?
も確認した方がいいですね。

その辺は調べているのでしょうか?

もし大丈夫なら、ひたすらインプットさせる様にゆっくり話しかけてあげてください。
テレビに任せるのはダメです。

親がちゃんと話しかける。
絵本を読む。
辛抱強くやってみてください。
    • good
    • 2

はやり心配だと思います。


先ずはお母さんの言葉は耳から届いてますか?。
理解、聞こえてるなら何らかの行動をお子さんが
してくれませんか?

何も行動、動作もしないと言う事は耳から音や
言葉が入って聞こえて無いことに成ります。

必ず知覚障害、聴覚障害の事が良く分る
小児科の先生の所に行って下さい。
やはり大学病院のような大きい病院の
方がお勧めです。

素人判断ほど危険な事はありません
先ずはお子さんとおかあさんお父さん
共に行くべき問題です。

このくらいしか言えません。
    • good
    • 1

聴覚障害はないのでしょう?片言も話しませんか。

片言話すならあるキッカケで急に話すと思います。
    • good
    • 1

その歳で喋れないなら、まともには無理でしょうね。


ただ、知能障害などの診断が出ていないなら、意思疎通できるくらいまでにはなれると思いますよ。
    • good
    • 1

5歳くらいになれば、精神科で発達障害の検査診断ができるとはおもうし、


療育の先生や児童相談所などでも、喋るようになるちょうこうなど、きいてみてはいかがでしょうか

しゃべること以外、耳がきこえないなどないなら、そのうちいつかはしゃべるようになるとはおもいます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!