
バイトで何をしても怒られます。
私が働いているところは人によって同じ指示でも細かいやり方がバラバラで...
説明が下手で申し訳ないのですが、
例えばモップ掃除でもAさん流の掃除方法とBさん流の掃除方法があって、
結局どちらもモップ掃除なのでどっちのやり方でもいいけど、Aさんの前だとAさん流じゃないと怒られて、Bさんの前だとBさん流のやり方じゃないと怒られる。みたいな感じなんですよ。
だから怒られたら
「A(B)さんにこういう風に教わりました。」
と、状況に応じて言うようにしていたのですが、こう言ったら新人の無能なのに楯突いてきてムカつくと大声で陰口を言っていました。私には直接言わずその人の友達に客の前で愚痴ってました。
だからバイト先が同じ友人にどっちのやり方でも怒られるしどうすればいいかなと聞いていたら、今度はその会話を陰口だ!と騒ぎ始め、私に直接聞けばいいのに陰口うざい!性格悪い!とまた大声で私には直接言わずに喚いていました。
いや、お前も陰口言っとるやんて思うし、直接聞いたら楯突いたつって悪口言うやん…と思いました。
なので、極力関わらずに指示されたら「はい!」って元気よく答えて全部したがって行動するようにしたんですよ。
そしたら、今度は仕事をサボっとる!働かん!ってキレられてもう意味わかんなくて、
ずっと言うこと聞いて動いてたのにサボっとるってどういうこと?と思い、指示がない間は注文を聞いたり、揚げ物を作ったりと働いていたのに文句を言うそいつはスマホをいじってたり喋ってたりしてノロノロ動いているんですよ。
こいつの目の前で働かないと働いたことにならないのまじで意味わからなくて、こいつがサボっている分余分に働いているのに悔しくて、実際に仕事の覚えは悪いし有能ではないですが、マネージャーや店長に言われるならまだしもこいつに言われるのが本当に嫌で…
友人に相談したら、我慢するか、辞めるか、仕返しするかのどれかと言われました。
どうするのが正解なのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あなたのしたいようにするのが正解です。
私なら仕返し追い詰めます。
今までの人生、このような事で負けた事はありません。
だいたいそんな小さな人間に大した奴はいません。
一番良いのは無視して、自分が正しいと判断した事に信念を持ち業務に取り組むようにすれば、他人(アホ)は気になりません。
常識の範囲以内で業務を正しく続けていれば答えは出ます。
No.8
- 回答日時:
嫌なら辞めればいいだけです。
というかその人達はあなたに辞めて欲しいんですよ。
正解なんてありません。
ついでに言うなら
・店長やマネージャーに言われるならまだしもそいつらには言われたくない
・仕返し
という考えがある時点であなたには絶対に現状は変えられません。
マネージャーや店長に言っても変わりませんよ。
注意ぐらいはしてくれるでしょうが、聞きやしませんし何なら悪化するだけです。最悪は完全無視ですね。
マネージャーや店長だって本腰は入れません。だってそんなのどうでもいい話ですから。親や学校の先生じゃありません。
そもそもAさんの前ではAさん流、Bさんの前ではBさん流でやればいいだけの話では?
あなたは「それは効率が悪いからやりたくない」とか言いそうですが。

No.7
- 回答日時:
マネージャーに一回相談し、チャンスをやる。
ダメなら辞める。
人の性格は変わりません。上から指導させても、復讐しても。
世の中の大部分の人はまともだし、バイトくらいいくらでもある。
逃げるが勝ちです。
私なら先輩のパワハラを全部ぶちまけて「今日付で辞めます」と言います。
後のことは知らん。むしろ困ればいい。
ろくにバカを監督できなかったその職場だって同罪でしょ。
No.6
- 回答日時:
多分あなたは穏やかで良い人なのでしょうね(^^)
なので舐められているのだと思います。
私なら当人に面と向かって理路整然と丁寧な言葉使いで反論します。
それで埒が開かないなら店長に抗議します。
この質問文を残し、取っておくと良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
辞めりゃ良いんじゃないですか?
嫌味とか言われた時点で「お前が気に食わねえから辞めてやるよ!」とマネージャーや店長に聞こえるように怒鳴りつけてそのまま帰れば良い。
あとでマネージャーや店長から電話かかってきたら、そいつが土下座して謝ったら戻ってやっても良いとか言って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで毎日毎日怒られまくりです・・・・・
大人・中高年
-
バイトはじめて1週間。 3日連続である人に怒鳴られました。1回目と2回目はやってもいない事で怒られ、
会社・職場
-
いちいちうるさいヤツっていませんか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
バイトについて。教えられてないことを怒られるのって普通のことなのですか?悪いのは間違えた本人ですか?
会社・職場
-
5
バイト先の先輩が自分だけにあたりが強くて、最近本当に辛くてバイトに行きたくありません。 私は苦手では
いじめ・人間関係
-
6
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
7
バイトでやらかしすぎてしんどいです。 辞めたいです。 もう2年間働いているのに、何度もミスをしてしま
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
パートを辞めるべきか
-
正社員からパート
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
アルバイトの日報について
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
ウーバーイーツの配達について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの日報の書き方について!
-
契約社員の方が、来月を持って...
おすすめ情報