
彼氏と結婚を考えています。
彼との将来を考え、彼の地元で就職して数年が経ちました。
彼と私の地元は車で5時間半の距離です。
彼の地元に来てから孤独感などでメンタルが不安定になることがあります。最近私が体調を崩し、彼は原因がストレスなのではと思っているようで、気は進まないようですが私の地元に転職してもよいと言ってくれてます。ただし、転職するなら年齢的に今年が限界なため、今決めないといけないそうです。
ちなみに彼は兄弟が多く、彼のご両親は孫と楽しく過ごしているようです。
今の土地で結婚する場合、
【メリット】
・金銭面の安定(私の今の勤め先はかなり条件が良いです)
・今の職場は妊婦へのサポートは手厚く(軽作業しかさせないなど)、育休も最長3年、育休復帰後は時短勤務できる
【デメリット】
・地元には滅多に帰れない、なかなか両親に孫を会わせられない
・彼の地元も若干遠く、おそらく子育ては私がほとんどやらなければいけない
・孤独感(友達は職場の同期以外いない)→これで体調を崩したのかも。病気が再発しないとも限りません。
・私の妹も県外に出たため、両親に何かあった時にすぐかけつけたり世話をしたりができない
私の地元で結婚する場合、
【メリット】
・いつでも両親に会える、孫を会わせられる
・子育てに両親のサポートが得られる
・彼の収入が少し上がる可能性あり(目星のついた転職先は今より条件が良い)
・私の地元なので友達がいる
【デメリット】
・私と同じ辛さを今度は彼に経験させることになる
・私の収入は激減する
・引っ越しで貯金が減る
・今の職場のような妊娠中の支援・産後の支援が得られる職場があるか就職してみないと分からない
みなさまならどちらを選択されますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あら、看護師さんなの?
私の収入が激減するって書いてあるから。
一般的な会社だと、仕事を辞めて、地元に戻って、今以上の条件の職につけるって、なかなかないから。
看護師さんなら、激減ってことはないでしょう。
産休育休とれなかったとしても、再就職できると思うし。
たいへんなのは、彼の方ですよね。
いけそう で上手くいくかはいってみないとわからない。
彼の職種は、他の場所に行っても、なんとかなるもの?
あと、あなたの地元と今の場所 どちらがいいところ?
あなたにとって ではなく、客観的にみての話。
親がそばにいるから子育てしやすい なんて、短期的なことではなく、土地としての将来性よ。
どうなのかしら。
彼は銀行員で、先方に紹介して貰えるそうですが、どの程度の紹介かは不明です。
土地については、今の土地より私の地元の方が少しだけ田舎ですが隣県が都会なので、少し車を出せばどんな買い物にも困りません。その他は同じかなと思います。
No.5
- 回答日時:
私ならどうするって、恋人の地元で就職するなんてことしません。
親とか友人 自分の地元が大事ですから。
ま、結婚して20年以上たちますが、自分が地元にいても、地元にいる友達がいなくなりましたね。
親には子どもが小さい頃世話になったし、近くてよかったな とは思うけど、自分の場合、地元にいたのは仕事を続けたかったから。
これで、経済的な基盤が築けたことが、結婚生活や子どもの教育においてよかったと、私は思うから。
質問者さんは、就職の時点でかなり遠方へうつり、そこできちんと仕事を続けてこられたことは、すごいことだと思いますよ。
条件も人間関係もよく、そこそこ以上の収入が得られるというのは、なかなか難しいことです。
地元に戻る?
継ぐ家業があるわけでもなければ、時給千円のパートなのでは?
彼の転職だって、わかりませんね。
今より よい職場なのかどうかなんて。
まあ、でも彼がその気なら そうするのもありなのかな。
私があなただったら、そんなに遠いところに行かない。
でも、行った以上、そしてそこで今までやってこれたのだから、その地で生きていきますね。
ありがとうございます。
おそらくメンタルが原因で体調を崩し休暇を数ヶ月頂いたので、早かれ遅かれ別の部署に異動しようと思っています。地元に戻る場合も、看護師なので転職に困ることはないと思いますが、また体調と相談し決めようと思います。
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
だったら地元しかないでしょう 聞くまでもなく地元ですよ
その土地の生活が無理だからここに質問しているわけですからね
新婦側の親が近い場所で子育てしないと失敗するっていうのは
昔からそう決まっているくらい、そうなります
なので何があっても地元ですよ
金とメンタルとどっちが大切だと思っているのでしょう
子供も結婚もしていない今でさえ無理なんだから、地元じゃないと無理っす
No.3
- 回答日時:
>みなさまならどちらを選択されますか?
どちらも選択しません。
あなたの家族はあなたと夫とこれから産まれるかもしれない子どもだけです。
あなたの親や夫の親は家族の枠外です。
あなたも結婚して家庭を持つなら、いい加減この辺で親離れしましょう。
結婚して家庭を持っているほとんどの人ができていることですよ。
結婚して家庭を持っているほとんどの人は夫か妻どちらかの地元だと思いますが…。
そして、私の家族は夫と子どもだけではありません。両親も兄弟ももちろん家族です。
あと、どちらも選択しないってことは、地元にも戻らず今の所でも続けず、どうするのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
結婚して、家庭を持てば孤独感は薄れるのでは?
どの程度の距離なのかわかりませんが、
まずは遠距離通勤や転勤などで、
転職しなくても良い方法を探してみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 結婚2年目、都内在住の26歳女性です。 夫と相談し、そろそろ子どもを考えようかという話になりました。 12 2024/08/07 13:25
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 地元に残るか。 都内に残るか。 4 2024/06/16 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 県外と住み慣れた今の土地、どちらで就職をする か悩んでいます。 配属が県外の企業と、地域採用の企業の 10 2024/06/18 08:40
- プロポーズ・婚約・結納 結婚と彼女の地元への転職について 数ヶ月後に28歳になる男です。関東出身です。 2つ下の彼女との結婚 2 2024/03/01 19:09
- 就職 広島住み24卒就活生です。 地元での就職予定で就活をしていたのですが、最近になって大阪での就職を考え 3 2023/03/18 00:36
- 夫婦 ※考えがまとまってないこともあり、説明が長くなります。ご了承ください 以下の状況のとき義両親の気持ち 4 2024/02/26 23:57
- その他(結婚) 全国転勤のある彼との結婚について悩んでます。 彼とは付き合ってすぐに遠距離になりました。 彼は大学院 4 2022/11/01 01:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8年付き合った彼氏と結婚の話をしたら、結婚するかどうか半々だと言われました。
プロポーズ・婚約・結納
-
熟年離婚
離婚
-
【主人が実家に行くのを嫌がる】 こんにちは︎✿ 月に1回行くか行かないか程度に実家に夜ご飯を食べに行
その他(家族・家庭)
-
-
4
夫と義両親にイライラします。 夫の義両親に、銀行の通帳を見せろと言われていて本当に嫌です。 事の発端
その他(家族・家庭)
-
5
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
6
若い娘大好きな、婚約者
プロポーズ・婚約・結納
-
7
ここ最近の妻を含む妻の家族関係で悩んでいます。 去年子供が生まれ今現在アパートに3人で暮らしているの
その他(家族・家庭)
-
8
親友に結婚式の参加を拒否されてる
結婚式・披露宴
-
9
出所不明のお米
親戚
-
10
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
11
義理の親が好きになれない。 新婚夫婦です。 義理の親(特に義父)と、結婚挨拶、顔合わせ前に揉めたので
親戚
-
12
私は20代の女で、今不倫中です。相手は30代で子供3人います。 相手がお小遣い制のため、稼ぎは私と同
浮気・不倫(結婚)
-
13
離婚した方 養育費もらっていないのに子どもには会わせている なんてありますか? 養育費と面会は法的に
夫婦
-
14
兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑について。これだけ色々な告発がある中で、誰も音声等の録音はされてないの
政治
-
15
親は助けてくれますか? 3歳娘と3ヶ月の赤ちゃんいてシングルになりました 実家近くに引っ越して仕事引
父親・母親
-
16
緊急車両が緊急時に赤色灯とサイレンを鳴らして赤信号交差点に侵入する際、一般車は 「それに気づいて」停
運転免許・教習所
-
17
42歳でタトゥー入れるのどう思いますか?
レディース
-
18
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
19
早出残業してる奴。 朝1時間早く来て掃除という名目で給料泥棒してる輩がいます。月にしたら約6万円。
会社・職場
-
20
友人に結婚式の参加を催促されてます
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロポーズの言葉としてどうで...
-
大体何年くらい付き合ったら結...
-
私は現在26歳、婚約中の彼氏が...
-
男性からプロポーズしましたか...
-
プロポーズから婚約まで教えて...
-
35男です。 結婚を間近にして同...
-
これから相手方の両親に謝罪へ...
-
結婚のタイミングが合わず彼氏...
-
結納金を奨学金返済に充てるの...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
婚約者との食事が毎回ファミレ...
-
付き合ってどのくらいで結婚の...
-
娘が結婚直前でドタキャンされ...
-
結婚指輪って別につけなくても...
-
26歳女です。彼氏と同棲するか...
-
ご結婚なさっている方に質問で...
-
結婚を悩んでいます35歳男です...
-
結婚しようと思った女が高卒だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
20代半ばカップルの結婚について
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
結婚についてですが、私も彼も2...
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
息子からこの人と結婚したいと...
-
結婚指輪って別につけなくても...
-
プロポーズから婚約まで教えて...
-
結婚のタイミングが合わず彼氏...
-
結納金を奨学金返済に充てるの...
-
彼女とのラインを見返しながら...
-
26歳女です。彼氏と同棲するか...
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
付き合ってどのくらいで結婚の...
-
私は現在26歳、婚約中の彼氏が...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
婚約者に、実は実家に泊まるの...
-
婚約報告っていると思いますか...
-
婚約者との食事が毎回ファミレ...
-
婚約破棄すべきでしょうか
おすすめ情報
この数年はずっと地元に帰りたくて(帰りたい+今の職場から逃げ出したい)仕方なかったのですが、少し休暇をとってから時短勤務していると、全くストレスは感じなくなりました(そりゃそうか)。一時的な気持ちかもしれませんが…
結婚は決まってます!居住地をどちらにするか、のメリット・デメリットです。