
貧乏人ははじめの一歩の宮田みたいに一発被弾したら死ぬリスク背負いながら
建売の耐震等級1か2の家立てて地震とガチで勝負するしかないですかね?
注文住宅とかハイコスト住宅なんて億しちゃうやんけほげー
(ヽ´ω`)
【ひろゆき×注文住宅Youtuberまかろにお】家を建てるのに失敗しない方法!
どのメーカーが良い?大手の闇?公開しない仕様と間取り?
生配信で注文住宅の質問に何でも答えます‼️
【初対談】注文住宅についてひろゆきさんと語ってみた
https://www.youtube.com/live/FoYjvv0kHHI
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ユニットハウスを繋ぎ合わせて住めば良い。
壊れることはないから。
そもマイホームなんて必要なの?
工房作業場が欲しい、巨大なキッチンが欲しい、ビルドインガレージが欲しいとかでなきゃアパートでいいでしょ。
回答ありがとうございます
いま親から相続した中古戸建てにすんでて今後、老朽化したときに手を入れて直して住むとか悪手ではないかとおもうのですが今あるものを捨てる放棄するということをするのに抵抗があるので質問しました
頭では賃貸借りて身軽のほうがいいなと思うんですが、、、
No.2
- 回答日時:
ん〜
質問と違う返信が返ってきた。
>老朽化したときに〜悪手
>建売の耐震等級1か2の家立てて
>
新築買うなら直せば。出費はそのほうが少ないし耐震等級を持ち出すなら古い家でいいことになる。
あなたが何歳で築年数何年かもどんな家かもわからないので、なんとも言えないのですがね。しかもそこが要です。
そうでなく最終的に賃貸でいいか、って部分であれば先に書いたとおり。
回答ありがとうございます。
現在、住んでいる家が建売の中古を父が買ってリフォームして住んでいます。
耐震等級はよくて2,まぁ1あるかどうかぐらいです。
そう考えると、大地震来たら潰れるかもしれないし、、、
リフォームとかのことで悩んでいたんですが、この動画みて
はした金でまともな家建てるのは無理だよ。
戸建てなんて趣味だよ
工務店できちんとしたとこなんて何年まちだよ
大手のハウスメーカーにたのみゃあんしんなんてことはないよ
なんてことをいろいろきいたら吹っ切れました。
むりなことに金掛ける必要はないなぁと。
なぜ賃貸を避けようかなぁと思っちゃうかというと
高齢になった場合に部屋を借りれるか?
ということぐらいなんですよね
そこさえクリアーになればあとは
契約とかが面倒、引っ越しが面倒とかそういう細々としたこと除けば
別に障壁ないです
家売って流動資産としてキャッシュに準ずるおお金があったほうが
何千万とかつかって中途半端な家たてて地震とかで潰れちゃったり
するよりはいいかなーと思ったりしてます。
(*´ڡ`●)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 戸建住宅の構造計算について 8 2024/01/17 17:03
- 一戸建て 注文住宅の耐震等級の証明について 注文住宅を建てており、間も無く完成、引き渡し予定です。 土地のみを 4 2023/12/02 10:09
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 一戸建て ある分譲地に注文住宅で家を建てようと思っています。 建売もあるのですが、建築条件付きの土地で計画中で 9 2023/12/19 17:48
- 一戸建て 地震が心配です。 安物の建売でも耐震等級3があれば安心ですか? それともツーバイフォーなどの注文住宅 5 2023/09/17 14:49
- 一戸建て 建売を購入ってそんな変なことなんですか? 私は現在、建売住宅の購入を進めています。 理由としては子供 16 2024/06/30 18:08
- その他(買い物・ショッピング) 建売や分譲住宅って安いですけど、 大体そこから値引きもされますよね? と言うことは注文より建売の方が 6 2024/07/05 09:20
- 一戸建て 注文住宅か新築建売か 13 2024/01/29 18:56
- 一戸建て 今から、注文で家を建てる方に質問です。 土地が決まりこれからって時なのですが エコ住宅など色々ありま 4 2023/08/17 13:45
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅展示場見学
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
家の庭に瓦チップが敷いてありますが匂いが酷く困っております。 油分のような腐った様なよく分からない匂
一戸建て
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
3人家族、4人家族で約70平米の一軒家はキツイか?
一戸建て
-
6
外国製の電気製品を使いたいのですが・・・・・?
その他(生活家電)
-
7
セキスイハイムの風呂の施工
一戸建て
-
8
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
9
コメ不足。
医療・安全
-
10
高校生の時、情けない父のせいでブラックになりました。 私は高校3年生18歳の時に、父に生活が苦しいか
クレジットカード
-
11
健康なうちは働き続けたいという人本当に多いみたいですね。 特に決まったことをせずにのんびり暮らしたい
高齢者・シニア
-
12
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
13
外壁塗装工事の高圧洗浄について
一戸建て
-
14
3.5ミリ太さの木ネジの下穴開けに使用する ドリル刃
DIY・エクステリア
-
15
家を決めるとき100%満足はなかなか難しいですか? どこか妥協する方が多いですか
一戸建て
-
16
大工さんとユニットバスの組み立て施工の方の意見が食い違っているのですが(搬入、開口部について)
DIY・エクステリア
-
17
郵便局での対応ですがこちらが悪いのでしょうか? 窓口へ「封筒(定形外)の料金はいくらになるでしょうか
郵便・宅配
-
18
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
19
埋め込みスイッチ 3路 つかなくなった
DIY・エクステリア
-
20
物置の設置場所について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シューズクロークについて
-
間取り案に対してのメリット・...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
上棟の日が雨
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報