「お昼の放送」の思い出

麺が主食という国は無いのでしょうか?

世界で主食とされているのは大体がパンで日本などごく一部がお米だと聞いたのですが、何故麺は主食にならないのでしょうか?

主食が麺だと何か良くない事があるという事でしょうか?

A 回答 (8件)

インドや中国も含めてアジアの国々の主食は米です。

 人口から言っても、米が主食の人々が圧倒的に世界で一番多いといえます。 東南アジアでは、麵が主食と言っていいほど、多種多様な麵を日常的に食べていますが、主食と言えないのは、麺料理は家で作って食べずに、外食するものだからです。 家では、麵を打ったりスープを煮出して作るのに手間がかかるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

インドはチャパティだと思っておりました。

何故か日本だけは主食が米だと覚えていたのですが、中国や韓国もよく米食べるよなという疑問がありました。

お礼日時:2024/09/14 12:30

質問者さんの言う


「麺」の定義はなんでしょうか。


まず、主食の定義ですが

>日常の食事で、主となる食べ物。米飯・パンなど。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%BB%E9%A …

>主食(しゅしょく)とは、副食の対義語、
>対比概念。日常の食事の中心になる食物。
>飯、麺類、パンなどのこと
>(大抵は穀類を調理したものの名称)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E9%A3%9F

> A staple food, food staple, or simply staple,
>is a food that is eaten often and
>in such quantities that it constitutes
>a dominant portion of a standard diet
>for an individual or a population group
https://en.wikipedia.org/wiki/Staple_food

英語版ウィキペディアの定義がいちばん明確です。
食事のなかでいちばん多く量を取るものと
書いてあります。

各国の主食を比較する場合は
加工された「麺」で考えるのではなく
米、小麦といった原材料で考えます。

たとえばこちら
>中国北部は寒冷で乾燥した冬が訪れるので
>栽培される穀類は小麦となっていて、
>小麦粉で作った食べ物つまり
>麺類、餃子類、蒸したパン類、
>焼いたパン類などが主食となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E9%A3%9F …

>Rice is also eaten in the north,
>but is definitely secondary to wheat.
米も食べるが、小麦には及ばない
と書いてあります。
https://www.chinahighlights.com/travelguide/chin …

餃子類となると、細長くないから
原材料がおなじでも別物となり
「麺」ではないとしますか。
中国では水餃子がメインですが
細長くないから「麺」には入らない?
形状だけで定義すると面倒くさいことになる
と思います。

いくつかの主食のなかで
「麺」として食べるのが
いちばん多い国というような
統計はないような気がします。

個人的な好みですが
麺ばかりだと、基本、汁物で味が限られ
飽きてしまいそうな気がします。
から揚げ、ステーキ、焼き魚などを
麺といっしょに食べる気もしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

一応小麦粉から作った紐状の食べ物で良いのかなと思っていたのですが、パスタは麺だと思いますが、意味としては捏ねて作ったものになって粉もの全て麺のようになってしまいますね。

そこまで深くは考えておりませんでした。

お礼日時:2024/09/14 12:37

主食は、主に大元の原材料から判断されるものと思います。

米や小麦は、粉にして水等を加えて練ることで麺類などにして食べられることも多いですが、炊飯して食べようと麵にして食べようと、すべて合わせて主食は米とか小麦とか言っているのです。

ゆえに、多くのアジア諸国は「主食が米」と判定されたり、イタリアは「小麦が主食」とかいう話になります。
米や小麦を加工して麵にして食べることが多い国もあると思いますが、そういう国々も、主食は何かという話になると、米とか小麦とかになるわけです。その中には麺類として食べられている部分も含まれているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

そういえば見た目がパンであっても主原料は小麦とは限りませんよね。

日本でもお米を使ってパンを造ったりしますよね。

お礼日時:2024/09/14 12:33

クスクスは「麺」に入りますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

麺には見えませんが、あれはどうゆう分類なのかは興味がありますね。

お礼日時:2024/09/14 12:27

単純に主食だけで出すという文化がないだけです。



パンが主食というのはサンドとかバーガーなどの場合で、基本的には小麦粉だけで食べるというのがおかしいのです。ジャムやマーガリンくらいは最低でもつけます。

パンだけ、米だけという形で別れて出す国が少ないだけです。

同様に麺だけなんてあるわけがないです。日本にはつけ麺や素麺とかざる蕎麦ざるうどんとかもあるくらいですので変わっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

とすると日本で言う主食の概念は他の国には無いという事なのでしょうか?

お礼日時:2024/09/14 12:25

そもそもパンが主食の国ってないです。


ドイツなどはジャガイモだし、アメリカもパンは添え物です。
強いて言えばイタリアはパンよりパスタですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

昔の話なのですが、何故か私は世界の殆どの国が主食はパンだと教わった記憶があり、何か記憶違いがあったのかもと思い至りました。

お礼日時:2024/09/14 12:23

イタリア。


スパゲッティが主食ですよ。
勿論、他にもパンやピザなども主食ですが、スパゲッティも主食ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

私はイタリアの主食はパンだと思っておりました。

主食の定義は実はよく分かりません。

お礼日時:2024/09/14 12:18

ベトナムの主食が「米」と「米粉の麺」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

ベトナムは麺が主食なのですね。

フォーがベトナムの麺でしたっけ?

お礼日時:2024/09/14 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A