
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カテーテル挿入痕のシコリは良くある事で、決して希な事では無く、
医師にとっては想定内のシコリです。(良くある事である)
いわゆる、カテーテルは注射針とは異なり、ある程度の太さがある
のシースを挿入します。よって刺入部はそこそこの孔(組織が損傷
している)が開いている状態です。
よって、挿入部は創部(刺創)となり、組織を修復する過程で結合
織(けつごうしき)と言うシコリを形成します。(ケロイドはそれ
が上手く修復出来無かった創痕である)
結合織が完全に気になら無い程度になるには、1ヶ月程度では難し
く、少なくても数ヶ月(2~3ヶ月)程度は掛かるでしょう。
カテアブを受けた患者の多くが、貴方と同様に鼠径部のシコリ形成
を訴えますが(仮性動脈瘤や血栓では無いか?と心配をする場合が
殆どだが、、)、気にしなくて良いと言うのが医師のデフォルトな
見解(回答)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
乳がんで針生検の結果
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
膵臓癌ステージ4について教えて...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
胃カメラ検査について
-
ガン患者特殊な世界
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報
縫合はしていません。そのままです。