
歯の神経の治療について
今日、歯の神経を抜く治療をしました。麻酔をして歯をゴリゴリする作業中に(何かは分かりませんが歯の隙間をゴリゴリやられてる感覚です)いつもは我慢できる痛みなのですが、急に痛くなり思わず手を挙げました。そしたら歯科医の人が
神経を抜いてる時に、根っこを触ってしまいました。すいません。
と言われ、その後もいつもより痛みが強くギリギリ我慢できる痛みだったのですが、最後に消毒をしますと言われた時に我慢出来ず大声を出したいくらいの痛みに襲われました。
こういうことは神経の治療ではよくあるのでしょうか?
正直あそこまで痛い思いをまたするくらいなら歯医者を変えようと思っています。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私が神経を抜いた時、体がビクンと動くくらい痛かったです。
それが1回の通院時に何度もなので、いい加減にしてくれと言いたかったです。2回目からそんなことありませんでした。神経は歯の根の部分に複雑に入り組んでいます。物理的に完全に取り除くことはできないため、最後は薬で生きている神経を殺すこともするようです(薬をいれてから数時間は痛い)。もし虫歯菌に汚染された神経が取り切れずに残っていると、治療後の5~10年してから虫歯が再発するんです。この再発時の治療の方が、今されている神経を取る作業よりも時間がかかり面倒になります。
答えになっていないかもしれませんが、神経を抜く治療は大変苦痛をともなうので、そうならないよう、虫歯予防に取り組むようにしてはどうでしょうか。私はそうしてきました。
お大事にどうぞ。
No.1
- 回答日時:
神経も麻酔も、まだよくわかっていないことが多いので、人知を超えた何かが起きることはよくあるよ。
体のコンディションに左右されることも多いし。
俺も、最近神経を抜いたときは痛かった。
ぐっと押されるとズキーンと来て、最後にとうとう手を上げた。
掃除はそれで終わりになった。
その歯は今は落ち着いているけど、2週間くらいは痛みが残った。
どうも歳を取ると痛みが出ることが多いらしい。
神経の経年変化がかかわっているのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報