この人頭いいなと思ったエピソード

60代の方に質問です。

日頃仲良くしている40代の人に敬老の日を祝われたら腹立ちますか?

60代って微妙なお年頃ですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

全然、何とも思いません


年寄りって言われても、何故腹が立つのか
解りません!
何か、年寄りが悪い物だと勘違いして
いる人が居ますが、年寄りは
人生経験豊富で、頼りがいがある人です
    • good
    • 0

“そうなんですよ、もっと祝ってください”とジョークを飛ばします。


腹は立ちませんよ。
    • good
    • 0

腹が立つかどうかではなく、そのお祝い必要ですか?


年齢に関係のない本当の友達関係でも不要だと思うし、職場の仕事仲間ならなおさら不要だと思います。
敬老より、誕生日のお祝いとかの方がよくないですか?
    • good
    • 1

自分が同年代の人よりも若くてまだ老人ではないと思えば お祝いは不要です といえばいいんではないでしょうか

    • good
    • 1

仲が良いのならOKですが、


今時、60代を祝うと言う感覚は少し違うと思います。
人生50年時代の還暦なら祝う価値は有りますが、
人生100歳時代の今は、せめて後期高齢者の75歳以降を高齢者として祝うくらいの感覚が良いと思います。
    • good
    • 1

全然気にならない。


腹なんて立たない。
腹が立つ人は自分の年齢を受け入れていない。
年寄りと言われることに腹が立つのかな。
でも、高齢であることは間違いない。
それを悪く解釈しているから、腹が立つ。
祝ってくれている人に対して失礼。
高齢というのは、その年齢まで元気だったら生きてこれた証。
それを祝ってくれているのに、何を勘違いしているのだろう。
    • good
    • 0

今は企業によっては65歳を定年としているところもあるので、まだまだ現役世代だとも言えます。


これから高齢化が進む状況になれば、定年を70歳以上にするという話もあるので、高齢者と言われるのもおかしい時代になるでしょう。

昔は60歳が還暦で長寿のお祝いの一つと言われていたし、定年も55歳でそのときから高齢者としてみられていましたが、80歳生きることも不思議ではない現代ではそぐわないですね。

なお定年という概念は、法律上では義務として定められておらず、企業が就業規則に盛り込むことが決められているだけで、企業が定年を設けなくても問題にはなりません。
定年制を導入した企業は1938年の三井合名会社(今の三井グループの母体)が最初と言われ、歴史は100年もありません。
    • good
    • 0

日頃仲良くしていると言う事から腹立つ理由がありません。


素直に有り難く思います。
    • good
    • 0

お祝いしてくれる人の好意を素直に受け入れます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報