
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2回目です
あなたの事情は、相手の女性に話していますか?
話していないのなら、自分は家系を守る義務があること、離婚する気はないこと等、あなたの考えを話し、相談相手にはなるとだけ話してみては?
それで相手の女性が今後のことを判断するんじゃないかな?
あなたから離れたとしても、それはお互いに求めるモノが違うから仕方ないと割り切るしかないと思いますが…。
もしも、あなたの事情をあらかじめ話してあったとしたら…
相手はあなたにカマかけているのかもしれませんね
どんな言い回しで言ったかにもよりますけど…
その女性とは体の関係がないとのことなので、奥様を裏切ったわけではないと思いますね
相手の女性とどんなきっかけで知り合ったのかわかりませんけど、もしかしたら相手の女性は、あなたが離婚間近だと思っていたのかもしれませんね
待ちきれなくなったのかも…。
その相手の女性と、時間かけて話し合ったほうが良いと思いますよ
No.7
- 回答日時:
まあ、その女性とは離れないとダメですね。
離婚もしてないのに、便利な女性をそばに置きたいならお金はかけるものです。倫理的な話はまた別のことです。そのうちその女性の不満は爆発するでしょうね。家庭内別居の件は話してますか。話してなければきっと揉めますよ。奥さんにバレたら、慰謝料は取られるだろうし、年金からも差し押さえされるかもしれません。ちょっと見通し甘いような気がします。大丈夫でしょうか。
No.5
- 回答日時:
お悩みが何かが書かれていませんので、どう思ったかで回答します。
足手まといとは、妻がいると知りながら既婚男性を好きになってしまった女性を指しますので、このご質問を拝見して思うに、足手まといなのはあなたではなく彼女のほうです。
「責任はとれないが相談相手位でそばにいてあげたい」と言い、今のままの関係を続けるか、「別れて行きます ゆうべひとりきりできめました」と彼女が切り出すのを待つしかないのでは。
No.4
- 回答日時:
家庭内別居=別居していないので、これは表向きただの不倫です。
奥さんに別れてくれと言っても拒否されるでしょう。
彼女にそう話せばいいのでは。
離婚は多分できないと。
No.3
- 回答日時:
あなたの気持ちとしては、相談相手くらいの距離感でそばにいてあげたい
ということは、家庭内別居でも離婚する気持ちはないということでしょうか?
相手の女性の言葉
「私をこんな気持ちにさせて、責任とって」
は、あなたと一緒になりたいのだろうけど、あなたにその気持ちがないのなら、相談相手という都合良い距離感ではなく、はっきり突き放したほうがお互いのためになると思いますけどね
もう一度、家庭のこと、その女性のこと、あなたの心のなかで何が一番大切なのかを考えてみては?
戸籍上の妻は2年前に男性の側に半年間、家出し 男性は今年はじめに無くなったとの事を聞いています。
妻は私と知り合う前からの関係らしいですから お互いに自由にしようとの話が出来ていますが 私が先祖代々の仏を守っているので 自分が家を出る事も出来なく、年老いた妻(実家は絶えました)を追い出すことも私の心情から出来ません。
都合がいい話ですが 時の流れに身を任せるしか・・と思いますが、彼女が盲目的に暴走するのが怖いのです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 年をとってから(50代)中古の家を買う人は居ますか。 現在53歳で大阪で持ち家の戸建てに住んでいます 5 2024/05/10 21:36
- 再婚 50代再婚女性 14 2023/01/17 22:58
- 夫婦 夫婦別会計について 8 2023/05/28 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 養育費についての質問です 子は結婚せずにできた子で、相手が32.自分が18の時の子です。相手の用意し 5 2024/05/16 17:40
- その他(家族・家庭) 私は社会人2年目の21歳です。家族は私と祖父(80)と弟(19)と文鳥3羽で一軒家に住んでます。 私 1 2023/09/01 15:36
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- 子供 子供を望む 望まないについて 僕と彼女は共に28歳です。 結婚も視野に入れていますが、子供に対する考 8 2024/07/10 18:10
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- その他(家族・家庭) 結婚前提のお相手について 7 2022/10/07 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 母が逝って26年、父と二番目の姉が逝って20年 三年前に精神病院に入院していた1番上の姉が亡くなり、 3 2023/03/30 09:15
今、見られている記事はコレ!
-
人手不足?将来への備えは?介護現場の今を知る
人手不足がメディアなどで叫ばれて久しい介護の現場。トラブルの話題も後を絶たない。しかし、いずれは自分の親が……そして自分自身もお世話になる可能性が存分にある。外国人労働者、ロボット、AIといった、人材不足...
-
ポンコツな日々:第19話「老後のために」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男女交際は幸せをもたらさない...
-
パソコンに関する質問に回答い...
-
おひとりさまは、若い時はいい...
-
56歳既婚です。両親が高級老人...
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
60代でやっておいた方が良いこ...
-
70才になって認知症になるのが...
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
【ご近所付き合い】 近所の高齢...
-
自治会について
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
老いたら悠々自適な生活が待っ...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
独身子供なしのシニアは持ち家...
-
40代男性、将来に希望がなくな...
-
70才の性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が家出しました。聞いて下...
-
元彼と付き合っていた時に「お前...
-
最近 彼女が暴走しそうで
-
夫への暴力を辞めたい
-
小さな嘘まで話すべきか
-
好きなことを貫き通すって決め...
-
息子(一人っ子)の結婚相手の...
-
相手が同意せざるを得ない離婚...
-
付き合って9か月くらいですが ...
-
彼氏とこの先うまくやれるか不...
-
旦那の不機嫌
-
彼氏に嫌いって言われました 私...
-
16年同棲?事実婚?をしている4...
-
DV 付き合っている時から分かる?
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
後から入って来たのに何故こん...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
女性は彼氏のお尻を舐めるのっ...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
おすすめ情報