
右図のように乾電池1個に豆電球をつないだ。緑点Aを流れる電流を1としたとき、aからeを流れる電流の値を求めよ。
答は正しいでしょうか?以下。
回答よろしくお願いいたします。小学生理科応用問題
一番左の回路
電球が1つ直列になっているところの抵抗は1、2つ並列になっているところの抵抗は2分の1なので1+2分の1=2分の3 よって全体の抵抗は2分の3。 抵抗の反比例よりb点の電流は3分の2。
よって、a点の電流は3分の1
真ん中の回路
電球が2直列になっているところの電流は2分の1、1つ直列になっているところの電流は1。
よって、2分の1+1=2分の3 よって、c点は2分の3 、d点は2分の1、e点は1になる。

No.4
- 回答日時:
訂正
あついます
↓
(小学校理科ということならば)
考え方も含めて正解となると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 豆電球の明るさ 回路A 乾電池ひとつに豆電球ひとつ(抵抗1)をつなぎます。この回路に流れる電流を1、 7 2023/09/20 20:32
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 物理学 中2 理科 写真の(3)の問題についてです 私は豆電球Qに流れなくなった電流の分だけPの方へ流れるか 4 2023/02/08 17:29
- 電気工事士 【電気】買ったのがマルチテスターかサーキットテスターか分かりません。どうやって見分け 2 2024/05/02 19:20
- 物理学 高校の物理です。 画像の回路でキルキホッフの第二法則を使おうと思ったら、回答にはE=rI+R•2Iと 6 2023/12/30 01:05
- 物理学 並列回路の電圧と電流についてです。 3 2023/12/07 08:27
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 LEDの明るさ調整。必要な抵抗値は? 7 2024/04/12 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
-
-
4
電気のことで質問です。 電気回路において、回路素子(抵抗、コイル、コンデンサ)に与えられる電力という
工学
-
5
コイルの両端の電位差と電流の関係について
物理学
-
6
初歩的な質問なのですが、ボールを真上に投げた時 なぜボールは上昇しているのに下向きの重力しかかかって
物理学
-
7
理科 電気回路の問題
物理学
-
8
野球の速度表示
物理学
-
9
風速の単位
物理学
-
10
数学の問題で 2つの数において、和が8、積が10のとき、これらの数をもとめなさい。 x+y=8 xy
計算機科学
-
11
2の810乗はいくつですか?
数学
-
12
平方根 √の中の引き算
数学
-
13
数学が得意な方教えて下さい! ふとお風呂にはいっていて気になったのですが、公衆電話である人が適当に番
計算機科学
-
14
RAMはなぜ複雑な計算になるほど性能低下か起こりやすくなりますか?
計算機科学
-
15
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
16
オペアンプについて
工学
-
17
【理科】電気のスイッチのある回路について教えてください
物理学
-
18
0の割り算
数学
-
19
万札風呂には何枚ほど必要でしょうか?
数学
-
20
余弦定理
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
割引計算
-
3メートルを、8センチで表した...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
複利の計算方法が知りたいです ...
-
高一情報
-
有効数字の計算法について、(15...
-
キログラムからトンの変換 1.15...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
数学の問題で 2つの数において...
-
83 a=0、2、≠0、2、と場合分け...
-
計算ソフトでの計算精度について
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
-
流水算
-
浮動少数点数で、16ビットで数...
-
これ以上人生を惨めにしないた...
-
この問題の解き方教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
割引計算
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
これ以上人生を惨めにしないた...
-
熱量と抵抗の関係性
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
素因数分解、因数分解
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
X-R管理で使用する係数について...
-
この問題の解き方教えてくださ...
-
解けない暗号を作ったら天才で...
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
真空管アンプの NFB などについて
おすすめ情報