
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
洗濯乾燥機の普及率は40〜50%くらいです。
経済的に余裕があっても、古い賃貸物件ではスペース的に洗濯乾燥機が設置できない物件もあります。
それらを踏まえて利用シーンを想像してみてください。
No.10
- 回答日時:
我が家でコインランドリーを使うのは大物です。
布団、毛布こればっかりは自宅の洗濯機では洗えません。
わんこが粗相をするので、布団が洗えるのは重宝しています。
それと一番は乾燥機です。
洗濯機はほとんどあると思いますが、洗濯乾燥機はあまり普及してないと思いますよ。ドラム式洗濯機の乾燥って十分ですかね。
No.9
- 回答日時:
私が学生の頃に入居していたアパートは、四畳半一間で洗濯機置き場がないどころか、トイレも水道も共用でした。
当然、風呂も無いので少し離れた所にある銭湯に併設されていたコインランドリーのヘビーユーザーでした。
貧乏学生の住むアパートなんて、そんなもんですよ。
No.7
- 回答日時:
乾燥機は無い家の方が多いでしょ!?
自分は週末にまとめて自宅で洗濯してコインランドリーで乾燥機にかける。
単身赴任者は自宅に洗濯機があっても洗濯物を一週間まとめて洗濯乾燥にかけるんじゃない?
No.6
- 回答日時:
コインランドリーの利用者には主に2種類います。
①家庭に洗濯機があるけど使う人
②家庭に洗濯機がないから使う人
です。
②は説明不要だと思いますが、そういう人たち用のコインランドリーはアパート密集地帯の中に小さな店舗として存在したり、アパートの敷地にくっついていたりします
①の場合、たとえば家族が多く雨などで外干しでは乾かないから利用する人、赤ちゃんや中学生など「毎日洗濯しないとすぐに服が無くなる家族がいる」などの場合が多いです(赤ちゃんは1日に3回ぐらい服を変えても普通(おむつ交換で汚れる・食べこぼしなど)、中学生は部活用の服を数枚用意しても毎日汚れるなど)
また、家庭の洗濯機では上手く洗えない、大きな掛布団(毛布やタオルケットなど)を洗う需要もあり、こういう用途のコインランドリーは比較的大きな道路沿いに駐車場付きであります。

No.5
- 回答日時:
洗濯機が無い家は全体的に見れば少ないとは思います。
ただ、乾燥機が無い家はどちらかといえば多いほうでしょう。
また、コインランドリーには大物布団などを洗えるものがあったりするところもあります。
洗濯機が無いアパートは少ないにしても、洗濯機の無い店舗は多いと思いますよ。
なにも洗濯機を使うのが個人だけじゃありませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 みんなコインランドリー大好きですよね。 6 2022/10/17 07:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー フリマで買った服のトコジラミについて 1 2024/01/08 00:29
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機で脱水は出来ますか?出来る場合どのように脱水しているのでしょうか。 6 2023/09/05 15:37
- 洗濯機・乾燥機 家庭用のドラム式洗濯乾燥機にガス式乾燥がないのはなぜですか? 4 2024/08/05 20:14
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 以前にコインランドリーで乾かした服を畳む台(大きなテーブルみたいな)に4人くらいひしめき合って畳んで 9 2024/01/14 11:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 遠方まで用事があってきています。 パジャマと2日分の着替えのみです。 ローテンションで1日分の着替え 3 2024/07/05 13:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 28歳男、一人暮らし中です。 自宅から徒歩1分もかからない場所にコインランドリーがあるため、洗濯機は 5 2024/03/01 21:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- その他(教育・科学・学問) コインランドリーで洗濯と乾燥する時って、網使います??使わない? 1 2022/10/29 22:50
- 洗濯機・乾燥機 コインランドリーで乾燥機を使用し、乾燥が終わった頃に取りに行ったのですが残り47分のところで乾燥機が 4 2023/01/29 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
これは何の線のコードですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
-
4
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
5
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
6
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
7
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
8
世の中の食べ物が肉しか無くなったらどうなりますか?
飲食店・レストラン
-
9
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
10
お茶って沸かした方がいいのでしょうか。
飲み物・水・お茶
-
11
草刈り作業、カマなど持ち歩く袋
ガーデニング・家庭菜園
-
12
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
13
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
14
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
-
15
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
16
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
17
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
18
ゴミ捨て場が遠い
ゴミ出し・リサイクル
-
19
高速道路ではやはりFR車よりFF車の方が安定性はあるんですかね。
カスタマイズ(車)
-
20
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
ダイソーで売られている、布と...
-
パンプスについたこういう汚れ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
強迫性障害を持っています トイ...
-
服のワキガ臭がなくなる洗濯洗...
-
【一人暮らし女子】一人暮らし...
-
綿100%のTシャツはだんだん縮ん...
-
洗濯物は種類で分けて洗濯して...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
-
【洗濯・化学】洗濯・ファンデ...
-
白いシャツの黄ばみ
-
花粉が洗濯物に付くタイミング ...
-
デニムジャケット洗濯したので...
-
真夏の炎天下の中 洗濯物を干す...
-
アタックの業務用粉末洗剤を使...
-
工場で被ってた布製の薄い帽子...
-
飲食店をしています。お客様が...
-
夏の洗濯についての質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
花粉が洗濯物に付くタイミング ...
-
服のワキガ臭がなくなる洗濯洗...
-
今日買ってきたばかりの帽子の...
-
年寄りが下痢を漏らしてしまい...
-
家庭洗濯不可の制服について
-
男性用の尿取りパットについて
-
【洗濯・化学】洗濯・ファンデ...
-
ダブルの布団カバーを洗濯した...
-
【靴】 ブーツの名前は知りませ...
-
個人的に
-
添付写真のような服の場合、ど...
-
白いシャツの黄ばみ
-
2日間着たニットカーディガンが...
-
花粉
-
どなたか教えて欲しいです。 バ...
-
クリーニングでパーティードレ...
-
年寄りが下痢を漏らしてしまい...
-
布団の選択頻度
-
洗濯の洗剤に関して悩んでいて...
おすすめ情報