重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この彼はやめたほうがいいですか?普段は、とても穏やかで落ち着があり、
とても優しくお人よしで、弱めでなんでも受け入れて尽くしてくれるような彼がいますが、
別れたほうがいいでしょうか? 時々怖くなります。過去に元カノに手が出たことがある彼です。
まだ付き合って1ヶ月です。
別れるには早すぎるでしょうか?

暴力で支配するDV気質というよりは、
優しすぎてつけ込まれて我慢の限界が来てきれるタイプです。

以前8年間付き合っていた彼女が周りも認めるモラハラ気質で、口論の末彼の親に電話されて『あなたの息子おかしいですよ?』と言われ、携帯を取り返す時に手が出てしまい警察沙汰になったと言っていました。
手が出たのはそれと、5年前にも、理不尽に人前でバカにされ続けでてしまったそうです。計2回だそうです。
理由が理由だからキレるのもわかるし、容認はしませんが、正直手が出るのもわかります。トラウマになっているので、もう絶対にしないと言っていますが、、


筋トレをして、筋肉が発達してモリモリとしてきたのですが職場で、高圧的な上司に怒鳴られた時は、『力では俺の方が上だから』
モラハラ元カノの話をした時は『力では女よりは男の方がうえだから』とぼそっと言います.このはつげんがすごくひっかかりました。

その考えがあるなら不安だと伝えると、怒りを鎮めたり、気持ちに余裕を持つためと考え方だから本当にすることはないから大丈夫だよ。と言われました。現在カウンセリングもうけて、イライラした時に衝動を止める薬もとんぷくで服用しているそうです。

継続的な暴力は全くなく、怒りの沸点も高く、とても穏やかで落ち着きのある彼です。
でも、どんな理由でも手が出ない人もいるし、
時々怖くなります。
まだ付き合って1ヶ月です。
別れるには早すぎるでしょうか?

A 回答 (6件)

〉優しすぎてつけ込まれて我慢の限界が来てきれるタイプです。



だから手を出してもしょうがない?
男が手を出した時点でモラハラ
力の差があるんだから
自分を制御出来ない男と居る意味ある?
    • good
    • 0

>別れたほうがいいでしょうか?



自分ならそのワードが頭をよぎる時点で、まともな(対等な)関係を築けるとは思わないので、別れます。

不思議なのは、それを決めるのは本来あなたなのに、他人に問うあなたの心理です。

きっと、別れなかったとしたら「やっぱり別れておけばよかった」と思い、別れたら「やっぱり別れなければよかった」と、どの選択をしても後悔することになると思います。

そういった意味では、どっちでも一緒かなと思います。

参考として、カウンセリングを受け、精神関連の頓服を処方されるような状態である彼の言う「トラウマになっているので、もう絶対にしない」っていうのは、あてにならないですよ。

本人はその時は本気でそう思って言っていると思いますが、実際には衝動のコントロールができないからそのようなこととなっているのですから。
    • good
    • 0

まあ、心配になる部分があるとするなら、


>イライラした時に衝動を止める薬もとんぷくで服用している
これが処方薬であるとしたら、根底にADHDなどの発達障害等がある可能性もあるということくらいですかね。こういうものは、それぞれ程度があるので、障害とひとくくりにするより傾向としてとらえ、その傾向を含めて相手を受け入れられるのであれば、問題はないように思います。話の経過からすると相手は正直な方のようで、そういう意味では信頼のおける方であるように見受けられます。
    • good
    • 0

被害も実害は無いのに。


別れたいなら別れればいい。
    • good
    • 0

沢山書いてるが、ぜんぜん楽しく付き合ってる気配が無いみたいだから、どっかで〝付き合いを止めにしたい!〟って言えば翌日から考える事も

無いでしょう
    • good
    • 0

そういう気質のある彼は、どんな人間を引き寄せるかっていう話しなんですよね。



元カノも今カノもね。要は、相手がおかしいんだ、っていう話しばかりをしたがる、モラハラ気質の女性を引き寄せるんですよ。

そういう女性を引き寄せて、我慢相撲にチャレンジ中なのが彼です。

優しい女性と付き合えたら、そんな必要ないのよってことを教えてあげたいけど。そういう女性は、彼に劣等感を与えるんだろうね。だから、彼はあなたがちょうどいい。我慢大会してる方がマシって話しです。

やめた方がいいでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A