あなたの習慣について教えてください!!

スマホは、だいたい何年で壊れますか。
毎日普通使用した使い方で、何年くらい経てば壊れますか。
どこが壊れますか。
何が壊れますか。
他にも使えなくなる要因はありますか。

あなたの経験からの御答えお待ちしています。

A 回答 (9件)

バッテリーの劣化ですね。


リチウムイオンバッテリーは毎日充放電をすると
2年半くらいで劣化します。
あとは最近のiPhoneではなくなってしまいましたが、ホームボタン。

どんな家電もそうですが、劣化するものってのは決まっていて、
「液体が入ってる部品」(バッテリー、電解コンデンサ)
「熱を持つ部品」(電球、トランス、IGBT)
「機械的に動く部品」(ボタン、スイッチ、ダイヤル、ヒンジ部の配線
コネクタ類、SDカードスロット、イヤホンジャック)
これらが壊れます。

最近は互換品のバッテリー交換も安価になってきているので
電池交換と同じで「故障」とはみなしません。

私はiPhoneの電池交換も部品交換もできますので古い機種を使い
続けていますが、OSがアップデートできずアプリが対応しなく
なると仕方なく購入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:51

壊れるのではなく内臓バッテリーの劣化で長くて5年位で交換しないとダメです。

昔の機種は自分でバッテリーを交換出来たのですが、今の機種はショップに持ち込んで交換してもらうしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:51

故障・破損がなかったときのスマホ本体の寿命は3~5年程度ですが、バッテリーの寿命は2年程度といわれています。


これら目安に私は5年ごとに機種変更しております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:51

物によります、当時


大容量バッテリーを売りにしているAQUOS sense3(2~3万程)とgalaxyなどと迷いましたが。毎月の支払いを考慮して前者にしましたが。
1年前後で顕著にバッテリーの減りが目立つようになりました。今では別のをメインで使ってこれはサブで使ってますし。

その時の店員さんも言ってましたが、バッテリー大容量でも低価格モデルはそれなりですと念を押してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:52

3~4年、


マイクが壊れて通話ができなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:52

8年くらい使ってアプリが対応できない物が出て来て買い替え。


ハード的に壊れた訳では無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:52

壊れた経験はありません


交換する一番の原因はバッテリーですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/21 16:52

毎日充電しっぱなしで、1年で膨らんで壊れた。


https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/a0f825cb8 …

最近は、90%で外し、1日2回位、40%以下で入れてる。
2年もすると、早く放電する(性能が落ちる)のをヘタるという。
我慢すれば4年、普通は3年で新品に買い替えでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1〜4年

お礼日時:2024/09/21 08:39

そんなの個体差です。


答えようがありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サブ機を何台もお持ちですか。

お礼日時:2024/09/21 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A