
PS4ってCPUパスマーク性能が5000か6000ぐらい、GPUパスマーク性能が3000から4000ぐらい
で中古で1万2000円ぐらいで買えることを考えると、
中古で1万2000円ぐらいのノートパソコンでCPUパスマーク5000とか6000のノートパソコンは
かえなくて、1万2000円ぐらいだと
パスマーク2400ぐらいだと思うからそう考えるとps4ってだいぶお得ですかね?
つまり現行の最新機種CPUとかのミドルクラス以上ならばCPUパスマーク1万5000とかあるから
PS4のエミュレーションもできたりするんですか?
それは無理なんですかね?
エミュレーションは無理にしてもSteamとかでPS4レベルのスペックを要求するゲームとかなら
動くんですかね?
PS3はちなみにどのくらいのCPUパスマーク性能とGPUパスマーク性能なんですかね?
アドバイスよろしくおねがいします。
【PS4】
発売年 2013年11月
CPU AMD Jaguar 8コア @ 1.6GHz
GPU AMD GCNアーキテクチャ
GPU性能 1.84 TFLOPS
メモリ 8GB GDDR5
メモリ帯域幅 176 GB/s
ストレージ 500GB~1TB HDD
ストレージ速度 50-100 MB/s (HDD)
解像度 1080p (最大)
レイトレーシング サポートなし
CPU PassMark 約5,000~6,000
GPU PassMark 約3,000~4,000
【PS5】
発売年 2020年11月 7年
CPU AMD Zen 2 8コア @ 最大3.5GHz
GPU AMD RDNA 2アーキテクチャ
GPU性能 10.28 TFLOPS 約5.6倍の向上
メモリ 16GB GDDR6 2倍のメモリ容量
メモリ帯域幅 448 GB/s 約2.5倍の帯域幅
ストレージ 825GB カスタムSSD HDDからSSDへの移行
ストレージ速度 5.5 GB/s (SSD, Raw) 約55倍の速度向上
解像度 4K (最大8Kサポート) 最大解像度の大幅向上
レイトレーシング ハードウェアレイトレーシング対応
CPU PassMark 約22,000~24,000 約4倍の向上
GPU PassMark 約16,000~17,000 約4~5倍の向上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PlayStation 4やPlayStation 5のベンチマークテストの結果でパソコンと同一視する様な考え方をする人が居る様ですけれども・・・実際には別物ですよ?
CPUとGPUが統合されているカスタムチップで、尚且つメモリはパソコンではグラフィックボードのVRAMに用いられているGDDRを採用しているのですから、「パソコンと同じ」な訳が無いんです。
取り敢えず「スペック的には同等の性能とするならこのパーツ構成」という考え方はありますけれども、それで同じ様に動くという事ではありません。
また「エミュレーションをする」という事は既に動作しているシステム上で更に疑似的なシステムを構築させるのですから、似た様なスペックのPCでは動作は鈍重になるのは当然の事です。
>SteamとかでPS4レベルのスペックを要求するゲームとか
の場合は、既にそのゲームが動作する為にパソコンに必要なスペックを公開しているハズです。
Steamではゲームのwebページに必ず動作に必須なスペックと推奨するスペックの両方が併記されていますしね。
ベンチマークテストの結果で判断する様な事では無いでしょう。
回答ありがとうございます
動作原理が全く違うかもしれませんが、
東京から大阪に行くのに新幹線で行くのか夜行バスで行くのか
飛行機で行くのかヘリで行くのかタクシーでいくのかバイクで行くのか
自転車でいくのか徒歩でいくのかと違いはあるかもしれませんが、
〇〇時間以内にいく
とか
〇〇円いないでいく
のように、条件を設定してその項目を達成している
比較可能な状態を比較検討することはできないのでしょうか?
パソコンとパスマーク性能は違うのかもしれませんが
処理能力?という点でグラフィック性能とか一般的な
演算能力とかを比較することはできないのでしょうか?
意味がないのかもしれませんが、
2013年当時の技術を使って作った特化型マシーンが
一般的に汎用的な用途で使われるのーとパソコンと動作原理は
ちがうかもしれませんが、
比較できないかと思い質問しました。
( ゚Д゚)y─┛~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンについて詳しい人に質問です! ① ② どちらの方が高画質で快適にプレイ可能ですか? ゲーム例 4 2024/06/04 08:44
- ノートパソコン passmark2000以下の新品のパソコンを購入するメリットってなんかあるんですか?(・д・。) 8 2024/04/23 16:38
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- CPU・メモリ・マザーボード 必要なgpu.cpu.メモリの確認方法 2 2024/01/17 12:15
- その他(パソコン・周辺機器) ミニPCについて 4 2024/04/09 13:47
- デスクトップパソコン 自作PCにおいてミドルスペックを短いスパンで使うかハイスペックを長いスパンで使うか 5 2023/11/21 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
gpuクロックを下げてコアをより多く搭載しないのはなぜですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
-
RAMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
NASを買いたいがに撮影日はどうなる? って思い、悩んでます。 子供達との動画がパンパンで グーグル
ドライブ・ストレージ
-
5
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
6
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
7
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
9
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
10
BIOSが立ち上がりません。 今なお使用しているデスクトップパソコンに起きている最近の不具合について
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
外付けHDDのデータを復活させる手立てなどないですか? 先日、ラップトップのリカバリのために、外付け
ドライブ・ストレージ
-
12
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
13
キャノンはトナーの交換しかないと・・・
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
15
HDD から SSDに交換
ドライブ・ストレージ
-
16
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
17
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
18
余っているハードディスクどう活用すべきでしょうか
ドライブ・ストレージ
-
19
最小構成テスト
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCのメインメモリ増設について教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
H97Proというマザーボードで自...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
ケースファンの分岐について
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
メモリDDR4の速度より最新のm.2...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
PCメモリーの種類(規格)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れど...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
パソコンメモリー
-
Core™ i7-13700F
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
今使っているPCのマザーボード...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
古いノートパソコン PC-LS150HS...
-
自作PCの構成を考えています。 ...
-
マザボ(M5A99FX PRO R2.0)でC...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報