
痛くて〇〇ができない という状態が理解できません。
よく、「インフルエンザで喉が酷く傷んで声が出せない」や、「捻挫で腕が動かせない」等ありますが、
正直、できないことは無いと思います。
もちろん、そういった症状の際は安静にしておくべきだとは思うし、その為に会社や学校にそういう風に伝えるのは理解できます。
しかし、本当に、声が出せないや動かせない等言われることがあり、それは理解ができません。
無理してやれとは言っていないのに、出来ないと言われると、やろうと思えばできるはずなのに頑なに嘘をつかれることにイライラします。
じゃあこの瞬間災害が起きて生き埋めになってもそうやって黙って死ぬのか?と思います。
何故そういった嘘をつくのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたは言葉を正しく受け取れない人ですね。
すべて字面通り、額面通り受け取ってしまう。
「動くのになぜ嘘をつくんだ」
・・あなたの概念では動かせないと言えば1mmも動かない状態を言うわけですね。
1mmでも動くならそれはウソだと。
そういう意味ではないことをみんなは当たり前に分かるのですがね。
あなたは言葉の意味を正しく受け取る能力が欠如しているので説明するのは不毛です。
No.2
- 回答日時:
単純な痛みではなく、動かすとさらに酷くなると感じる痛みの場合は、
本能的に「動かしちゃだめだ」って反応して動けなくなる場合がありますよ。
ただ、一般的に、
できない → する事が困難、すると苦痛、って意味で使われる事が多いです。言語の場合、一般的に多くの人が普通に使ってれば、由来や本来の意味に加えて有効になります。なので、それだけで嘘とは断定できません。
言葉が汚れていくのは悲しいことですが、仕方ないですねぇ・・
回答長くて気が遠くなりますか?なるわきゃ無いでしょ。
No.1
- 回答日時:
嘘ではないと思います。
痛みを認識するにも個人差があります。
同じ傷を負ったとしても、痛み方が違います。
「インフルエンザで喉が酷く傷んで声が出せない」の場合、「インフルエンザで喉が酷く傷んで(通常通り)声が出せない」のかもしれません。
私自身声が全く出せなくなったことがあります。
そういう風邪でした。音として発声が出来ないのです。
捻挫も、無理に動かせば、痛めた部分を更に損傷する場合もあります。
無理してやれと思われていないなら、嘘となぜ思うのでしょうか?
「そうなのか、大変だね。」では終わらせられませんか?
私が声が出せなくなったときは、生き埋めになってたら、そのまま黙って死ぬしかなかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
至急お願いします! 鼻を噛んだ...
-
<至急> 今日バイトなのですが、...
-
足首が腫れており痛いです。 元...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
私は足を怪我して半年間のリハ...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
人生で初めて唇の横が割れても...
-
木の破片での怪我
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
ゴルフ肘
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
低温火傷
-
骨折していても 出社して仕事し...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
足の指の間ですがこれは水虫で...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
足首を捻挫したのですが腫れが...
-
足が悪い時の治療法
-
お医者さんの言うことも絶対で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
-
骨にヒビが入ったのは、時間的...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経...
おすすめ情報