重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

美術予備校の相談です。

高三の子供がいます。

来年美術大学受験の準備中です。

デッサンの練習をするのに美術予備校にいかないと厳しいですか?

デッサンの練習を美術予備校ではなくて、ほかの練習方法があれば教えてください!

お金があればなんの問題もないですが、、厳しいので、(涙)

質問者からの補足コメント

  • いま書いた物です。

    「美術予備校の相談です。 高三の子供がいま」の補足画像1
      補足日時:2024/09/25 16:59
  • 作品中の一枚です。

    「美術予備校の相談です。 高三の子供がいま」の補足画像2
      補足日時:2024/09/25 17:02

A 回答 (2件)

まず大学である以上はデッサンだけでどうにかできる問題ではありません。


勉強も出来た上で美術の実力が必要です。

単純にこのデッサンだけ見た感想になりますが、上手いか下手かで言えば上手いほうでしょうけど、デッサンだけで判断したら美大にいけるレベルとは思えません。
美大生じゃなくてもザラに居る上手い人レベルです。

基本的に数をこなす事で上手くなるものですから、とにかく書き巻くっていくことが必要でしょうね。
    • good
    • 0

むしろ予備校に行けばどうにかなると言う考え方なんでしょうか?



そもそもの実力の問題がありますし、勉強とは違う技術や感性の部分ですから、こうすればいいとかではないでしょう。

今年度の受験生が今から予備校に行く意味も良く分かりません。
数ヶ月通って実力が飛躍的に上がるとしたら、そもそもあまり実力がない人だと思いますし、それぐらいで合格できるほど甘い世界でもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一回同じ質問を書いて作品をのせました。

是非ご覧くださいませ。

お礼日時:2024/09/25 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!