
特に回答者が、違反ではないけど、回答になってない、質問の疑問点に対する回答ではない回答をする人が多いように感じます。
また、「てにをは」が欠落しまくりの回答文も多くて、折角、回答くれたのに、何言いたいのか分からない残念な人も多く感じます。
「てにをは」の使い方を誤る、欠落すると、文章のつじつまが合わなくなったり、ニュアンスが全く違う文章になってしまい、回答者さんの言いたい主旨が分からなくなってしまいます。
それで、回答者さんに、私の質問を、コレが質問の疑問点です、コレについて回答が欲しいんですなどと、説明し直さないといけませんし、二度手間です。
いや、質問者も日本語、文法ちゃんとして、と思われてる方もおられるかもしれないですね。
回答者も質問者も、日本語ちゃんとして~、文法も苦手でも、主語だけはちゃんと書いて、と思っています。
▶質問、疑問の主旨
【人のこと言えないかもしれませんが(私のこの質問文は棚に上げさせて頂きます笑)、基本的な日本語、日本語の文法を用いて質問文や回答文を書けない人は国語、日本語、文法が苦手なんでしょうか?】
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
そうですね、多分…。
回答者も質問者も、
【基本的な日本語、日本語の文法を用いて質問文や回答文を書けない国語、日本語、文法が苦手な人】が多いのかもしれませんね…今の時代は…。
私も含めて…。
No.7
- 回答日時:
無為菜王さんおはようございます。
言語がすでに壊れ続けています。例えば質問本文の第1文に「特に回答者が、」と「回答をする人が」という2つのが格があります。それらの両方が文の最後から2番目の述語「多い」と主格で係るとき文頭のが格に含まれる「特に」のため前者だけ繋がらなくなります。その結果末尾の動詞「感じます。」に文頭の「特に回答者が、」が主格で係ってきて読み感が悪い辺りです。ヨルシカ『ブレーメン』
があります。できるまたはできないがあります。得意または苦手があります。するまたはしないがあります。がやてやにやをやはという助詞の使用または文法を守ることまたは日本語の使用があります。できない場合はしません。文章を書いている本人から見た場合と書かれた文章を読む他人から見た場合があります。できるけれどしない場合を答えてみたくなります。質問するときは好きなだけ推敲できます。回答するときは質問者さんの裁量で閉じられる可能性があり急ぎたくなります。No.3さんの「慢心なのは」と「慢心さ」が新しいです。英語が国語として身についていて第2外国語に日本語を選ぶ人がいます。『彼{ノ/ガ}乗っている車は高い。 その2』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13910674.htmlさんが面白いです。急かされている人が文法を苦手としないけれど文法を守らないで文章を書いて投稿をすることがあります。暇なら愛をしようよ。
No.6
- 回答日時:
No3です。
お礼見ました。補足も。
あなたがクリスチャンなら、致命的なことがぬけてるから書きますね。
「愛が無い」です。
これは日本語を分かっていても、外国語を分かっていても、なくては
ならない神への油ですよね?
あなたは私を全面否定した。
それは差別であり、愛情が無いに等しいです。
説明しろなんて強制で書いてないって
分からなかったんですか?
ケンカは本気で売ってないですよ!
しかもどうやってするんですか?こんなネットでどう、ケンカしろと?
怒るどころかあきれてますよ。
それに、人が人に対して裁判するなかれとありますのはご存じですよね?
この回答は私が書いているため、裁判的なこと書いているかもしれませんが、あくまで不完全なことです。
そういうのは参考にするだけで良いです。
裁くのは神ですからね。
追加~
人の不幸を幸せに感じるあなたがクリスチャンって、どうかなと思うよ。
No.5
- 回答日時:
>私は、最初、朝ごはんを食べた後かと思いました。
私もそう思いました。
>多分、夜ご飯食べてからでしょうね?
平日とありますから、その可能性が高そうですね。
>もっと日本語や文法が酷い人はたくさんいませんか?
います。
あなたの文章が悪いということではなくて、指摘させていただいた「が」と同じで、どんどん口語文化しているのだと思うのです。理解できない文章というのは、その程度がひどくなったものだと思っています。
このリンクの質問文も、夕方もしくは夜に知人とのLINEでの会話中「ご飯食べた後寝るまでいつも何してるの?」と聞けば夕食後のことだとわかります。
話し言葉は文法にのっとっていませんよね。
もっとひどい文章になると、句読点がほとんどありません。
浮かんだことを浮かんだ順に書き留めているようで、何が言いたいのかもわからないものがあります。
文法がわからないというよりも、「口語文と文語文は違う。なぜ違うのか」ということがわからないのだと思います。
>他の方にもされましたけど、私の質問文の添削なんて、これは国語のレポートか何かみたいですね。
失礼でしたよね。ごめんなさい。ネット小説家とあったので、老婆心です。ネットは特に、校正を入れない場合もあると聞きましたので。
普段ライターや校正をしています。
けれど、ここでは私もきっちり書いたりはしませんし、普段は指摘もしません。余計であったならどうか忘れてください。
レポートのようになるのは、感情を抜き、伝えることだけに気を配っているからだと思います。
>私ね句読点が課題なのよ(笑)
読点は私も多くなりがちで、後から消すことが多いです^^
No.4
- 回答日時:
最近はSNSの影響で、短文かつ、話し言葉で書くことが常態化しているのが原因なのではないでしょうか。
会話文なら主語が省かれることが多いですから。ちなみに
>何言いたいのか分からない
何「が」言いたいのか分からない
と書くのが正しいです。話し言葉なら問題ありません。
このようなことが誰しもに起こり(私も人のことは言えません)、この割合・度合いが多いか少ないか、大きいか小さいかの違いなのかもしれませんね。
質問者様は、普段から文章を書かれているということで、最低限のところは気を付けて書かれていると思います。しかし、多くの人は書き慣れておらず、書きっぱなしで自分の文章を俯瞰で見ないことも多いのだろうな、と思います。
蛇足ですが、質問者様は読点が多いですね。(批判ではないです。ただの提案です)
>それで、回答者さんに、私の質問を、コレが質問の疑問点です、コレについて回答が欲しいんですなどと、説明し直さないといけませんし、二度手間です。
それで回答者さんに私の質問を「コレが質問の疑問点です」「コレについて回答が欲しいんです」などと説明し直さないといけませんし、二度手間です。
とすると、読点を整理できます。一つ二つくらいならお好みで増やしてもいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
「てにをは」を、分からない方にはあなたの質問文わからないと思うよ。
現に、私も「てにをは」は、初めて見ましたし。
これが分かるという前提で書いてますよね?
「分かるよ、こんなことくらい。」では、通りませんよ。
質問文も回答文も、あなたのイメージで書かれたら困ります。
例えば、私はキリスト教徒です。聖書のことは把握してますが、
それを前提に書いた質問をあなたに向けたら、全部回答できますか?
できないと思うよ。
知ってる聖書の知識もあると思うけど、知らない聖書の知識もあるでしょう?
これと同じです。
「てにをは」とはなんでしょうか?
それを説明してくれてる質問文じゃないのは、優しくないですね。
>【人のこと言えないかもしれませんが(私のこの質問文は棚に上げさせて頂きます笑)
この慢心さはなんですかね?
全然優しくないし、「自分は知恵が沢山あります」と、言いたいのですか?
そんな感じが見受けられます。
私は、クリスチャンですが聖書のことほとんどわからないですよ。
間違ってたらすみませんですが。
それとこれ本気で書きますが、あなたの文章は、
何言ってるのか最初わからなかったし、今も大体こんなかな?
って思って書いただけです。
>基本的な日本語、日本語の文法を用いて質問文や回答文を書けない人は国語、日本語、文法が苦手なんでしょうか?】
これ、差別ですよね?
日本語が分からなければ、日本人じゃないみたいに書いてますよね。
苦手が悪いことですか?
>それで、回答者さんに、私の質問を、コレが質問の疑問点です、コレについて回答が欲しいんですなどと、説明し直さないといけませんし、二度手間です。
これ、明らかに慢心な言葉とお見受けしましたよ。
あなたの中には優しさが無く、(だから二度手間です。があるんだね。)
慢心で埋もれてるっぽいね。
日本語上手だからって、ナイチンゲールやマザーテレサさんみたいな
優しき人ではなさそうですね。
最期に言いますが、これは回答じゃないと思う。
理解できない、貴方の質問文への感想です。
このままなら、消えてしまうので、回答書きますね。
はっきり言って何書いているのか、どんな質問してるのか、分かりません。
人を差別してるし、慢心なのはわかりました。
これは質問文ではなく、ガキレベルから言わせればいばりちらしている
だけですね。
何の質問なのかな?としか思わないですよ。
長文読んでくれてありがとうございます。
因みに、ケンカうってるわけじゃないです。
そこのところは分かってほしいです。
ではでは。
クリスチャンなら、No.4の方のように丁寧に親切に冷静に書くべきではないですか。
あなたの回答は、主にあるひかりの子どもらしい文章ではなく、人の揚げ足取り、イカの下足を掴んで、差別だの何だのと人を否定し、糾弾するばかりの意地悪で虚しいものです。
まーえーわ!
てかさー、ちょっと待って!あなたは、何才の時、聖餐式と洗礼した?天国に行ける確信はある!?イエス様に会ったこと何回ある?
その時、イエス様は何してくれた?どんな表情だった?何か渡してくれた?それで、あなたは泣いた?
聖霊に促されて、やったこと何かある?
昨日今日クリスチャンになったばかりじゃなければ、こんなこと、日常でよくありますよねっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ヤフー知恵袋は回答を削除できるところが最大の欠点では?無責任に誹謗中傷して気まずくなったら消さばいい 4 2024/04/06 22:02
- 日本語 質問を回答していたらたまに日本語が理解できないんだなと回答の返答してくる質問者を見かけるんですが、日 6 2023/05/15 02:47
- 日本語 私の回答は、妥当でしょうか? 26 2023/09/13 14:02
- 教えて!goo 教えてgooへの投稿(質問・回答)は、語彙力の向上に役立つと思いますか? 11 2022/11/06 10:43
- 日本語 否定疑問文への回答について 6 2023/01/10 09:14
- 教えて!goo 分からないのに回答したがる回答者 18 2023/07/05 18:03
- 日本語 日本語の文法についての質問です。 「認められる」の「られる」の意味はなんでしょうか。 受け身だと思っ 5 2023/02/26 21:46
- 教えて!goo 粗放な疑問ですけど、何故ネットでは正しい日本語を使わない人が多いのですか?ネットスラングを使う意味が 10 2022/12/17 01:00
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 英語 英訳に対する評価お願いします。(what疑問文) 4 2023/02/09 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お礼の強要とは何事か❓ ここは質問がないから 質問を作って投稿してやっていると言うのに くだらねえ質
教えて!goo
-
教えてgooについて
教えて!goo
-
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
-
4
回答者に追加質問しても返事がない、いいねや、お礼が少ないのは普通?、
教えて!goo
-
5
運営はまず悪意ある回答をした方を罰するべきでは?
教えて!goo
-
6
教えてgooのアプリのレビューにも書いてありましたが、教えてgooは変な人が多いと思いませんか?メイ
教えて!goo
-
7
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
8
JR東海の駅メロ導入について
電車・路線・地下鉄
-
9
このアイコンを見ると真面目に回答する気が失せるでしょうか?
教えて!goo
-
10
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
11
あなたが質問する側で、回答が長文だったら?
教えて!goo
-
12
最近見ないけど、YUMEKOMACTIさん退会ですかね?
教えて!goo
-
13
教えてgooで質問すると、またお前かw
教えて!goo
-
14
質問文と補足を斜め読みし、例え話が主文だと勘違いして
教えて!goo
-
15
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
-
16
こちらの質問が気に障る質問だったのか
教えて!goo
-
17
重い質問、軽い質問しても回答が付かないのは?
教えて!goo
-
18
「お礼ができなくなっています」って何が理由なんですか?
教えて!goo
-
19
罵倒するよりもブロックですか?
教えて!goo
-
20
よく知恵袋を追放されてここに来たと言うかき回しの人を目にしますが いっそのこと、教えて❗️gooの呼
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが終わるのは言語道断...
-
どうして、確認もしない嘘がBA...
-
このサイトや他サイトを利用し...
-
教えてgoo 終了
-
教えてグーは なぜ 終了するの...
-
教えて!gooサービス終了するよ...
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
教えて!gooの人たちが知恵袋か...
-
ん?
-
教えてgooで最も盛り上がってい...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
教えてでは、BAが多いとポイン...
-
スタンプお礼ができるようにな...
-
先に言っときます。嫌なら回答...
-
最近、私はOKウェーブさんに行...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
ここのサービスが終わると困り...
-
教えてgooで、印象深かったクス...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報
例えば、この質問文で言えば、どの辺ですか?
いや、分からないです。ケンカめちゃくちゃ売られてますよ。買わないけど。なぜなら、私もクリスチャンだから。
私は、「てにをは」は中学で習いました。地域や時代が違えば習うことも違うのでは。だから、皆さんが知っていて当たり前と思って書きましたね正直。
分からなければ、説明しろ、などと何様か偉そうに恐喝まがいに文句たれずに、ググればどうでしょうか。
それが、クリスチャンの態度でしょうか。
私は、質問文で分からない言葉が出てくると、質問者に説明を求めるなんて高慢ちきなことはせず、自分でも調べますよ。
あなたは、ケンカ売ってるというより、私と私の質問文にケチ付けたいだけです。文句付けたいだけです。イエス様はそんなことされるでしょうか。しませんよね。
日々の疲れやストレスはイエス様の元に持って行って癒して頂きましょう。あなたは、疲れてストレス過多です。
誰かさんと違い、いけないところも冷静に否定的に言わず丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。
あー!蛾が抜けてた!( ;∀;)
私ね句読点が課題なのよ(笑)
回答者さんの文は確かに読みやすいですね。
下記、今見つけた質問なんですが、私も回答に書くつもりですが、朝昼晩、いつのご飯を食べてから寝るまでか、何度も読んだり想像したら分かりますが、私は、最初、朝ごはんを食べた後かと思いました。多分、夜ご飯食べてからでしょうね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13928772.html
この私の質問では、こういう質問について言ってますねん。もっと日本語や文法が酷い人はたくさんいませんか?
他の方にもされましたけど、私の質問文の添削なんて、これは国語のレポートか何かみたいですね。