
No.34
- 回答日時:
それはきっと頭のレベルが高くない回答者だからでしょうね…、
まぁ、馬鹿w…とまでは言いませんが
自分の考えを質問者に不快感を与えずに上手く文章表現出来ない人達…。
国語の勉強の成績が悪かった人達だろうと思います(笑)
なので、その様な回答には、何を言いたいのか?だけをクールに読み取り、
スルーするなりブロックするなりしたら良いと思います…。但し単なる誹謗中傷回答者にはお礼無しで即ブロックした方が良いと思いますね…。
その様な回答者は悪気があってではなく先程も話した様に、頭が悪かったせいか国語のお勉強の成績が悪くて自分の考えを上手く文章表現出来ないだけの人達なので、それ読んで君が不快感になったとしてもお礼で文句言わない方が良いと思います。何故なら、その回答者は、せっかく回答してやったのに何で文句いわれなきゃならないのだ!…としか思わないのでは…と思います。そうなると質問者も回答者も面白くなくなってしまいます…。
No.32
- 回答日時:
10年以上回答者をやっております。
なので本当に不快な思いをしたというのであれば申し訳ないと思います。しかしサイト全体の傾向を論じるのはイササカ暴力的であると感じます。まずは落ち着いてください。ケースごとに判断しなければいけないと思います。本回答は、他の方にも向けての回答にもなりますのでお許しください。
以下は長いのですが、他の方にも参考になるように書きます。
●不快な思いをしたとしても一線を越えてはいけない
上で挙げた通り。結論としては常識的な回答になります。自分の怒りをサイト全体にまき散らすのではなく、対個人として対象の回答者に向けて苦情を言うか、サイト運営者に通報しましょう。
●いやがらせ目的の人もいるので回答者も敏感になっている
このサイトは何故か外部の人の標的にあっていて「Gooそのものを否定する目的で活動する」質問者さんもいるようです。実に同じ内容を何度も投稿しているのです。私も後で事実を知り落ち込みました。用心が必要だと思いました。
先ほど似たような投稿を見つけました。このサイトのベテランの回答者が(その旨を)指摘していたので気がつきました。ご覧ください。
「https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13914900.html」
私も過去に何度か「嫌がらせ目的の質問」であるのに本気にしてしまい、恥をかいたことがあります。それ以来、ベテランの回答者に向けては自衛策を提案しています。
●実際に被害にあっている質問者がいた
ある質問者は自分の質問と回答のURLを載せてくれました。それを読むと確かに無礼な回答でした。この時は「本当に被害にあっている人がいる」と驚きました。そして気がついたのは「馴染みのない回答者が集まっている」という事でした。長く回答者をやっていると「ああ、またこの人だな。良い回答だなあ」とハンドル名を覚えるものです。なので見覚えのない回答者というのはとても新鮮だったんです。そして、その方々の攻撃性は確かに常識的ではありませんでした。
●何が起きているのか?
どうも特定の質問者を追いかけて糾弾する人たちがいるようです。示し合わせてではないのでしょうけど、阿吽の呼吸で集まっているようです。ハンドル名を変えても質問内容から同定して攻撃しているようです。
「他の人たちは平和なのに、その人に限っては何時も襲われて
いる感じになる。なのでサイト全体に攻撃されていると錯覚
しているようだ。しかし何故、誰にも発見されないのだ?」
可笑しいと思ったのは(その人の質問に関しては)ベテラン回答者が誰も回答をつけていないんですよ。なので誰にも守られていない状態になっているんです。
●どうして世界が分かれてしまうのか?
これは推測ですが「ベテランの回答者が避けている質問者」と見破られているのではないでしょうか。誰にも助けてもらえない人と読み切られている。そういう質問者だと認知され「攻撃しても大丈夫な人」として「攻撃性の高い回答者」に襲われているようです。
●どういう人が狙われるのか?
「ベテラン回答者に対して失礼なお礼を書いたりしている」
上の様な質問者が暴れまわった時があったんです。そこで「そのような悪意に接したときは諦めましょう」「ハンドル名をメモをして二度と回答しないようにしましょう」「他の回答者への対応も見て、失礼だと思ったらハンドル名をメモしましょう」「他の回答者の方のためにベテランの人は自分が犠牲になりましょう」「新規の人に対しては一回は自分が試しましょう」みたいな自衛策としての回答を何度か出しています。
しかしベテランの回答者だけではなく「悪意ある回答者」も観察しているのだと気がつきました。例えば私は「貴方には二度と関わらない」みたいな宣言をしたことがあります。では、二度と関わらないとしてベテランの回答者が去ってしまうとどうなるのでしょう?
寓話のオオカミ少年の話を思い出します。
●本当に困っている人に回答したい
変な話ですが「まだ元気があるなあ」と思うと「他の人に任せようか」と回答者は考えてしまうんです。長くやっていますと質問者に傷つけられることがあります。そんな時に「でも、本当に困っている人がいたら?」と思うんですよ。その様に思い直して続ける物です。
そういう心理が働くため「遊び目的で質問を続ける」と言うのは(このサイトでは)中々難しいと思います。
●総括
他のベテランの方の回答を見て察することが何度もあります。そうやって何となく助けあっています。どのような質問者であるのか教えあう「暗黙のコミュニケーション」があると思っています。本サイトに過剰に怒りをぶつける人は「そういう流れに入った人」なのかもしれません。なので他の人の参考にもなれば(つまりそういうルートに入らない様に用心しましょう)と思い本回答を書いております。
以上、ご参考になれば。
No.31
- 回答日時:
サディスティックな輩、気にしない!そいつは、真剣に答えてないよ!差し引いて考えて佳いからね!自分がちゃんとすればヨカヨ。
No.27
- 回答日時:
こちらのサイトは、運営がゆるいため、一部の調子に乗ってる回答者がいるのです
揚げ足を取ってる人のプロフィールを見て回答の削除数を見ればわかる話です
質問そのものを覆していたら話になりません
回答じゃなく、ただの感想だったり質問者のための回答ではなく、自己主張や暇つぶしであったり基本的に間違えている人が多い
質問が嫌なら回答しなきゃいいのに、いちいち嫌味を言って回答らしき文言を入れてブロックをするような人がたくさんいます
ひとえに運営がゆるいからです
Yahoo!のように徹底的に垢BANして、二度と再登録できないようにすれば、もうちょっとマナーの良い人が増えるはずです
ここは運営が緩すぎて、ひどい人が多いのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
- 教えて!goo 揚げ足取りの回答になってない投稿が目立ちます。 何とかなりませんか? 8 2023/10/07 20:11
- 教えて!goo 教えてgooに回答したら、質問者に嫌なこと言われた。 という場合 15 2023/10/04 04:59
- 教えて!goo 教えて!gooの回答者って恩着せがましい人が多くないですか? 「赤の他人に無料で回答してもらってる」 4 2024/06/09 22:16
- 教えて!goo 教えてgooって否定的な人や細かい事言う人多くないですか? 7 2022/09/09 17:03
- 教えて!goo 教えて!gooは質問者が返信で言い逃げするパターンが多い気がします。文句を言うくらいなら自分で検索す 8 2023/12/02 21:38
- Ameba(アメーバブログ) 「シニアと呼ばれている高齢者」は、何故、自己陶酔(自惚れ)する人が多いのですか。 Amebaブログや 5 2022/12/19 01:14
- 教えて!goo 教えてgooって全ての回答受付中の中から首突っ込んで来て回答する人が多いのでしょうか? 知恵袋はカテ 8 2023/11/29 19:35
- 教えて!goo 「基準」や「定義」が分からないと言うやつ 12 2023/10/05 16:54
- 大人・中高年 知恵袋で不適切な回答、デタラメ回答、批判的回答に限って「参考になる」が多くつくのはなぜでしょうか? 8 2024/07/20 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooって意地悪な人や言葉遣いが悪い人多くないですか?
教えて!goo
-
教えてgooで質問すると、またお前かw
教えて!goo
-
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
-
4
このサイトで数千件の質問に答えてる方について
教えて!goo
-
5
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
6
皆さんはその様な事がありますか?
教えて!goo
-
7
JR東海の駅メロ導入について
電車・路線・地下鉄
-
8
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
9
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
10
教えてごぉの削除担当者はヒマですか?
教えて!goo
-
11
回答者の時、お礼の文や補足があれば読みますか?
教えて!goo
-
12
なぜ知恵袋や教えてgooって、不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が多くつくのでしょう
教えて!goo
-
13
質問の答えになってない回答する人がいるのはなぜですか? 質問が理解できないならスルーすれば良いことじ
教えて!goo
-
14
教えて!gooと知恵袋って、回答になってるのは知恵袋ですよね? 教えて!gooは回答ではなく個人的な
教えて!goo
-
15
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
16
回答者に追加質問しても返事がない、いいねや、お礼が少ないのは普通?、
教えて!goo
-
17
運営はまず悪意ある回答をした方を罰するべきでは?
教えて!goo
-
18
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
19
回答者について
教えて!goo
-
20
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
ある質問スレで質問者に侮辱さ...
-
教えてgooでは、なぜ回答数やベ...
-
なんで他人の回答が気になるの...
-
自分は、質問がよく消されてしま...
-
自分の顔や体形を載せて質問す...
-
「教えて!goo」は、新しく登録...
-
教えてgooで自分がした回答を消...
-
健康のため、1日の回答数を10個...
-
いつも、回答なさる時は画面上...
-
教えて!GoogとYahoo!知恵袋の...
-
質問の締切って7日までではない...
-
教えて!gooで質問約4.500、回...
-
質問する方にお尋ねします 画像...
-
ここのサイトで定期的に質問を...
-
「友人にこのサイトをヤッてる,...
-
NTTは・・
-
教えてgooについて
-
私の質問履歴、見えていますか...
-
みなさんに質問です。 教えて!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回答してる人について
-
皆さん! 先月のグレード実績は...
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&A...
-
質問して回答が付き、ベストア...
-
質問が削除されました、理由を...
-
(•ᴗ-*)^教えて下さい。go...
-
♀♂⦆質問主さんのプロフィ‐ル見...
-
みなさんのブロックリストには...
-
ここって質問の趣旨から微妙に...
-
真面目に答えてくれる人には悪...
-
なぜここの回答者は暴言が多い...
-
なぜ主催者は「あなたのIDをBAN...
-
ほとんどすべての回答に対する...
-
(/_;);^質問✚回答の⦅合計削除...
-
(-_-;)^質問を出すカテゴリー...
-
ここの治安が知恵袋より悪くな...
-
教えてgooに毎日質問していたら...
-
すみません、ちょっとお聞きし...
-
|д゚)/^この白い〔羊〕の様なキ...
-
知恵袋やここでもブロックする人?
おすすめ情報
マウント取って優越感に浸りたいのですね。
本当に「多分、」ですね。
私はいくら真面目に質問しても揚げ足取りとか、嫌味っぽく言われたり、普通に誹謗中傷受けること多々あります。
相手が、あなたのレベルの冗談が分かる人なら良いと思います。でも、分からない人はバカにされてると思うかもしれないですね。
では、あなたの回答も、同レベルですね。
ストレス解消のために利用してる人が一部いると思います。
ちょっとよくわからないのですが…f(^ー^;
読解力無くて、すみません!
ちなみに、こないだまで3ヶ月、精神科に入院していた元患者で~す(笑)
OKウエブって?
なるほど。
おバカさんと、誹謗中傷者を見分けられるかしら?