
A 回答 (46件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.45
- 回答日時:
異端でも何でもありませんよ
昭和時代までは、それが当り前だったんですから(笑)
女の仕事は、オスとくっついて子供を産む。
それも出来るだけ男の子を産む
嫁に行って、3年経っても子供を産まない女は
石女(うまずめ)と呼ばれ、子を宿せない 「かたわ」(死語のようですが
要するに、欠陥女)とされ家から追い出されても
文句を言えない状態でした。
子供を産む道具ですね~
その時代に戻れと?
ただし、令和時代の女は、子作り作業は好きでも
生まれた子供をどう、まともに育てるのかわかっている
人は少ないと思いますよ。
No.43
- 回答日時:
異端ではありません。
以前の日本ではむしろそれが普通の考え方でした。22歳ぐらいで結婚するのが普通でした。でもそれでは済まなくなってきました。女性はそれほど早く結婚したいと思わない時代になりましたし、離婚ですらもより自由に行いたいという時代になりました。一人一人がより自由に働いたり、海外の大学や職場に行ったり、別れたりもしたい時代になっているのです。通信や移動の自由がそれを後押ししているのです。それをもとに戻すのはもはや不可能です。
No.42
- 回答日時:
そんなに増えてどうするんですか...
日本列島の、昔の人口を考えてください。
適性のある方だけが、良好な環境で育てれば良いし、女性が活動的で男性がインドアなら、子育てはパパが中心でも良いし。
No.40
- 回答日時:
自分も、少子化対策には専業主婦増やすしかないだろと思ってますが
現実問題、今の日本の企業は一馬力で家族が養える賃金を出さない。
そして国や財界としては、人手不足の今、安くコキ使える労働力である
女性が外で働かなくなってもらっては困る。
だから聞こえのいい「女性が働きやすい社会」ばかり推進される。
少子化が進むはずです。
No.39
- 回答日時:
環境状況によります。
専業主婦でも、余裕で生活出来る旦那の給料なら。
それから、義理家族と、別居が条件。
今私は姑小姑と同居しています。
家になんて居たくない。
今仕事して、家を空けています。
No.38
- 回答日時:
例えば
子どもを産めることは生物としてこの上ない神聖な事だと思うので
産休制度の更なる充実をとか公的支援の更なる充実をというのであればそれは繋がりのある考えだと思います。
No.37
- 回答日時:
女性に出産して欲しいというのと、専業主婦になって欲しいは別だと思いますよ
出産は女性しか出来ませんが育児も家事も性別は関係ないでしょうから
日本では専業主婦というのはそれが一般的な時代が100年の歴史もない生活スタイルです
育児にしても長い歴史で見たら人類は皆で子育てしていたわけです
女は家という固定的役割分担はむしろ失敗したものと考えることもできそうです
AIなどの技術革新によって専業主婦が再び増加に転じる可能性もないわけではありませんが今のところその見通しはないと思います
そもそも家に入るのは男性でも女性でもどちらでもよく女性は全員専業主婦になる合理性はないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 人生で一番好きな人と結婚出来なかった場合人生後悔しますか? 12 2023/03/22 14:56
- 夫婦 何故女性が強くなったのですか?男性が弱くなったからですか?一概にはいえないけど、嫁姑 5 2023/08/19 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 婚活 最近の婚活ってめちゃくちゃ男性有利ですよね 7 2024/04/20 20:30
- 妊娠・出産 「子供を産めない女は女じゃない?」 よく、悪い言葉で昔から、「子供を産まない&産めない女は女じゃない 8 2023/01/08 00:04
- 子供 幼い子供がいるのに簡単に離婚する女の心理 14 2023/03/02 11:39
- 離婚 産後離婚について 7 2023/02/21 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を産まない女に価値はない、女じゃない 42 2024/03/19 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の将来がとても不安で、早く死にたいと思ってしまいます。 私は今18歳の高校三年生です。 あと5年 15 2024/01/18 13:42
- 出産 産まれ順の話 4 2023/02/03 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名字を教えてくれない彼氏
その他(恋愛相談)
-
一生独身のメリット教えてくださいm(__)m
結婚・離婚
-
喫煙者が嫌い
ストレス
-
-
4
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
5
男にとって結婚はメリットがないって本当ですか? 婚約指輪と結婚指輪は男が準備し結婚後は共働きならまだ
プロポーズ・婚約・結納
-
6
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
7
夫婦の間に嘘は必要ですか?
夫婦
-
8
真夏の炎天下の中 洗濯物を干すとき 服などは裏返して干したいのですが 主人が裏返して干すのは死んだ人
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
不倫中の独身女です。不倫についての批判は遠慮してもらえると助かるのですが 今既婚者の方と付き合ってい
浮気・不倫(結婚)
-
10
女性の社会進出が嫌です。 女が上司になるといいことがないです。 具体的に言うと ・ヒス的な説教を喰ら
飲み会・パーティー
-
11
受験勉強を頑張り過ぎると人生に挫折するのでは?
大学受験
-
12
なぜ低所得は頭が悪いのでしょうか?
経済
-
13
社会人にはまともな人がいない、と聞きましたが本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
なんで男の人って絵を描かないんですか?
pixiv
-
16
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
17
タワマン批判って本当に妥当なんですかね
分譲マンション
-
18
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
19
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
20
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
初診、出産予定日について
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
本当に子供欲しい人が不妊治療...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
ベビーカーにぶつかられた
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
外国人観光客
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
育児に関するモヤモヤ
-
チャイルドシートの脱着って、...
-
結婚して5年ほどですが、子ども...
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
-
術後の息子に会いに遠方から来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名付けについて相談させてくだ...
-
人口が激減しても死んだのが男...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
ママ友に嫌われたかも
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
-
チャイルドシートの脱着って、...
-
結婚して5年ほどですが、子ども...
-
育児に関するモヤモヤ
-
術後の息子に会いに遠方から来...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
外国人観光客
-
読めない名前を付けることにつ...
-
娘に煌良楽(きらら)と名前をつ...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
添付の画像にあることは信用し...
-
ベビーカーにぶつかられた
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
顔のせいにしたり、親のせいに...
おすすめ情報