
退職して引越しの手続きの際にマイナンバーカード作成し、その際に保険証と紐付けすることにしました。
後から保険証返却し一時的に健康保険未加の状態なので紐付けできないのでは?と思い何点か質問させていただきたいです。
①1ヶ月後には新しい会社の社保に加入するからいいやと軽い気持ちで考えてしまっていましたが、未加入の状態では紐付けできないので市役所から何か言われるでしょうか?
②やっぱり国保には加入しないと!と思ったのですが、そもそもどうやって紐付けしているのか仕組みも分からないのに紐付けしてよいか迷ってます。社保に加入している人の場合市役所が協会けんぽに問い合わせしたりして紐付けしているのでしょうか?
③社保継続しますと嘘をついて国保未加入だった場合も市役所などにバレてしまうのでしょうか?
何点も質問してしまいすみません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイナンバーカードの元帳で管理されています
マイナンバーカードの各個人の保険表示領域や年金表示領域を持っていますので保険の登録時に、国保か健康保険の表示登録を行い、医療機関でマイナンバーカードを出した時の確認で保健の表示参照するので分ります
同様に年金の登録時に、国民年金か厚生年金の表示登録を行います
No.1
- 回答日時:
①1ヶ月後には新しい会社の社保に加入するからいいやと軽い気持ちで考えてしまっていましたが、未加入の状態では紐付けできないので市役所から何か言われるでしょうか?
未加入時期を防ぐために、国保・年金の勧誘は有るでしょう。
もし何か事故でもあった場合、保険や年金は未加入ですと、とんでもない事で一生お金で不便します。
年金未加入時の不時の事故で障害者になった時に障害者年金は雲泥のどころでは無い。
貴方が富豪なら関係無いですね。
紐付けは関係ありません、そもそも両方とも行政は把握しています。
②やっぱり国保には加入しないと!と思ったのですが、そもそもどうやって紐付けしているのか仕組みも分からないのに紐付けしてよいか迷ってます。社保に加入している人の場合市役所が協会けんぽに問い合わせしたりして紐付けしているのでしょうか?
紐付けは、そもそも両方とも行政は把握しています。
③社保継続しますと嘘をついて国保未加入だった場合も市役所などにバレてしまうのでしょうか?
加入は義務ですが、金払わぬ人に、保健証を無理に発行は出来ないデス。
私も先の7月からプー太郎で国保です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの健康保険証紐付け後は、元々持っていた健康保険証(社会保険)は返却するのでしょうか 2 2023/02/01 20:45
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- 政治 マイナンバーカードは色々紐づけた状態だと持ち歩くのは危ないと役所の人も今までずっと説明してきてるのに 7 2022/10/25 18:29
- その他(保険) 【社会保険】の定義が役所によって違いますよね? 2 2023/12/25 00:22
- 就職・退職 今月末で今の会社を退職します。 有給消化で、8月21日が退職日になります。 マイナンバーカードに健康 4 2024/07/26 07:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー保険証の件 2 2023/12/16 09:16
- 健康保険 「社会保険」の定義が役所によって違いますよね? 4 2023/12/25 00:32
- 健康保険 マイナンバーの健康保険証紐付けについて質問です。 マイナンバーに健康保険証を紐付けしてマイナポイント 3 2022/12/26 17:42
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 確定申告 社会保険の定義が役所によって違いますよね? 3 2023/12/25 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金受給の手続き
国民年金・基礎年金
-
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
あるクレジットサービスの本人確認作業で、本人確認書類の撮影+その書類が本物であることの確認、 つまり
クレジットカード
-
-
4
現在20代です 8月で働いていた会社を退所しました 社会保険に入っていたのですが だいたいいくらくら
健康保険
-
5
市県民税
住民税
-
6
健康保険証
健康保険
-
7
おサイフケータイ機能はなくなるのですか Suica残金はどうすればいいのでしょうか?
電子マネー・電子決済
-
8
【口座解約】預金取立はゆうちょ銀行で可能なのか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
銀行店頭入金
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
フリーランスです。国民健康保険組合に加入したいのですがどうすれば・・
健康保険
-
11
銀行の対応につきまして
相続・贈与
-
12
「現在の時間は、取扱時間外です。」と表示されてキャッシュカードが戻って来ました。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
14
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
15
チャージスポットでデビットカードで決済したら、何故か利用料金は、430円なのに4080円取られました
クレジットカード
-
16
銀行のある制度について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
ブラックリストに、登録されてしまいました。新しいクレジットカードが発行出来ないと言われております。
クレジットカード
-
18
12月で母が65歳になります! 国民年金を頂くのに自宅にハガキが来ますか? 年金課に聞いたら3ヶ月前
国民年金・基礎年金
-
19
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
20
気のせいかもしれませんが 、 クレジットカードの国際ブランドで JCB は何となく、 使いにくくあり
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険について 先月の23...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
国民健康保険窓口って市役所に...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社保の場合、病院に行くと言っ...
-
保険証
-
昨年、定年で退職しました。医...
-
日本では国民皆保険制度がとら...
-
社会人 国民健康保険証 13パ...
-
健康保険の無加入について
-
無保険期間に病院へ行き自費で...
-
国民保険や社会保険関連の質問...
-
配偶者の社会保険に扶養内で入...
-
国保についてです。 県外に引越...
-
個人事業の場合は国民健康保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
高額療養費 被扶養者の場合は適...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
今年の3月に正社員として働いて...
-
2月27日に国保から社保に切り替...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
協会けんぽの被扶養者でなくな...
-
社員の家族を扶養に入れる手続...
-
国民保険や社会保険関連の質問...
-
個人事業の場合は国民健康保険...
-
社保の場合、病院に行くと言っ...
-
昨年、定年で退職しました。医...
-
現在、国保に入っています。 4...
-
配偶者の社会保険に扶養内で入...
おすすめ情報