

今日、大学で授業がありました。初回の授業だったので、授業の流れや成績の付け方の説明があったのですが、出席は確認もしないし成績にも入れないという説明があって、主にテストとレポートの点数で成績を付けるという説明でした。そこまでは良かったのですが、その授業が終わった後に先生が目の前にいるにも関わらず、「来るか迷うな〜」と言ってしまいました。授業にという言葉は言わずに来るか迷うということだけ言ったのですが、少なくとも授業を行う教授の前で言うものでは無かったなと反省しています。割と大きめの声で言って、尚且つ前から二番目の席だったので、教授に聞こえて入ると思います。こういうことで成績が下がってしまったり、単位を貰えなかったりするものなのでしょうか?テストやレポートの点数を取っていても落とされるという事態もありますかね?友達と隣同士で座っていたので、その友達まで成績を落とされてしまい、単位を落としてしまうかもしれないと思うと、とても不安です。自分の成績が落ちる分には自業自得なのでいいのですが、友達まで巻き添えを食らうことはありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別に授業を妨害したわけでもない、憎まれ口をたたいた学生一人を、人違いをしてしまう恐れもあるのにわざわざ特定して、見せしめのように評価を下げるという、後で学生からアカハラだと訴えられるリスクのあるハラスメント行為をするほど、先生は暇じゃありません。
そこまで学生に興味もありません。しまった、と思うなら、二度とそのような失言のないように気をつけましょう。これは人としての良識とマナーの問題ですよ。
No.2
- 回答日時:
>出席は確認もしないし成績にも入れない
>「主に」テストとレポートの点数で成績を付ける
(電子記録等で) 2/3 以上の出席が無い者は不可の評価とする
評価対象者に対してのみ、テストとレポートの点数で成績を付ける
点数が悪ければ、迷わず不可の評価とする
という意味ですね。
当該教授にとっては、学生の講義室での態度は評価対象外でしょう。
私が教授ならこのような成績評価方法、採用します。
さすがに半数以上の履修生に不可を付けると教授にとってやばいので、そのあたりの調整はちゃんとしていると思います。
参考まで
No.1
- 回答日時:
それぐらいで評価が変わったりしないですよ。
でも、今は文科省から「1/3以上休むような学生に単位を出してはいけない」というお達しがきています。「出席は確認もしないし成績にも入れない」ということを学生に言っても大丈夫でしょうか……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
大学受験の進路で迷っています
-
校歌を教えない学校
-
学歴フィルター
-
神戸大学より上の国公立
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報
すみません。成績に入れないというのは確認不足で間違って入力してしまいました。。そういった説明があれば、私も来る必要が無いので、このような心配はしないのですが、そういった説明が無かったとしても大丈夫ですかね?