

10月の3連休の箱根旅行について、乳児連れでの箱根元宮など、いろいろとお聞きしたいです。
詳しい方是非ご意見の方よろしくお願いいたします。
来月の10月の連休に一泊2日で箱根旅行に行く予定です。
大人数名と一歳の赤ちゃんです。
箱根へは車ではなく、電車と新幹線を乗り継いで行く予定です。
2年ほど前に一度箱根旅行に行った事があるのですが、その時は海賊船やロープウェイ、バスなどを利用して移動していたため、かなり移動に時間がかかってしまいました。
その事もあり、箱根神社についたのは結局は18時すぎくらいで真っ暗で何も見えないという事態になり、箱根元宮の方はその翌日の昼すぎに行きましたが、まさかの神社が15時までで、到着の寸前で神社が終わってしまい、御朱印をもらい損ねてしまいましたのでそのリベンジをしたいと思っています。
そして翌日は初江ノ島観光を予定しています。
今回は前回とは違い、一歳になる赤ちゃんもいる&ベビーカーがあるため、基本的にはタクシーで移動しようと思っています。
一応現在考えている簡単なプランは、
1日目は始発に出て朝11時くらいに箱根湯本に到着予定でそこから箱根神社、箱根元宮の2ヶ所を周り、15時前後には旅館に着くようにしてその日は旅館でゆっくりしたいと思っています。
そして2日目は、江ノ島までは1時間弱かかるようなので11時過ぎくらいの電車に乗って12時前には江ノ島に着くようにし、帰りの電車が小田原発19時半なのでそれに間に合うように帰宅しようと思っています。
まず今一番気になる点が、
2日目の箱根元宮ですが、10月の半ばの箱根元宮はどのくらいの寒さとなりますでしょうか??
10月とはいえ、標高が高いのでやはりかなり冷えますか??
前回は12月に行ったのもありますが、霧と風が本当にすごくて寒過ぎて凍え死にそうになった覚えがあります。
でも大人だけだったのでなんとでもなったのですが、
今回は一歳の赤ちゃんがいるため、その点がかなり気になります。
一応ブログなどいろいろ調べていると1歳や2歳の子を連れて行っている方もちょくちょく見かけるのですが、赤ちゃんを連れて行っても大丈夫そうかのか、10月の半ばだと気温はどの程度のものなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら是非伺いたいです。
抱っこ紐で行こうと思っています。
なぜ小さい子供がいてわざわざ元宮に行くんだと思う方もいらっしゃるかと思いますが、前回の箱根も母を連れて行ったのですが、箱根元宮の御朱印をもらえなかったのが相当悲しかったようで今回リベンジで連れて行ってあげる事行になりました。
母は元宮は無理に行かなくてもいいよと言っていますが、可能そうならできるだけ連れて行ってあげたいなと思っています。
そして次に気になってる点が、
小田原から江ノ島へは電車で行きますが、
JR湘南新宿ライン特別快速
高崎[新宿経由]行で藤沢で乗り換えをし、
江ノ島電 鎌倉行で江ノ島まで行く予定ですが、
こちらのラインは混み具合というのは
どのような感じでしょうか??
常に激混みでしょうか。
やはり休日、しかも三連休となるとかなり混みますか??
ベビーカーは畳んで乗ろうとは思っています。
そして次に気になる点ですが、
2日目は12時から18時過ぎくらいまで
江ノ島観光を予定していますが(これも母の希望です)、
江ノ島というのは結構見所というか
やる事は結構あるのでしょうか??
食べ歩きをメインに考えているのですが、
実際6時間も滞在するほどやる事があるのか、
それとも楽しくてあっという間に時間が過ぎるのか、
どうなんだろうと思っています。
テレビや本で調べている母は江ノ島は
たくさんやる事あるよ!すぐに時間すぎる!
と言っているのですが…(笑)
そして次に気になる点ですが、
翌日は11時くらいに小田原のロッカーに
荷物を預けてから江ノ島まで行く予定ですが、
連休中という事もあるのでロッカーが
空いているのかすごく不安で…
小田原駅にどこか荷物を預かってくれるような場所などはございますか??
ロッカーは恐らく難しいですよね汗
今回三連休に行くのですが、やはり連休の箱根や江ノ島は相当人が多いと覚悟しておくべきですよね??
恥ずかしながら当方ど田舎の地方住みで電車も一年に一回乗るか乗らないかというレベルで、
その辺の知識がまるでありません。
たくさん質問をしてしまい
しかも乱文申し訳ありません。
行ったことのある方、詳しい方など
是非みなさんのご意見を伺えましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、No.1です。
>よろしければ追加で伺いたいのですが、今回は小さい子供もいますので交通費が高くついてもできるだけタクシーを利用しようと思っています。
>そのため、箱根湯本駅に着いたらそこからはタクシーで箱根神社へ行き参拝をして、そこから箱根園までさらにタクシー、帰りも同じ流れいこと思っていたのですが、これで大丈夫そうでしょうか…??
それで大丈夫です。
タクシーを降りた都度で探すのは大変なので、貸切で行くとより良いですね。
http://www.hakoneyumoto.com/around/
こちらにてご相談下さい。
道路につきましては、
▪国道1号線、宮ノ下⇨箱根湯本の山下り
……が渋滞しますが、タクシー運転手は知っていますので大丈夫ですよ。
今回、行く先が元箱根や箱根園ですから、山下りは旧街道、須雲川から箱根湯本に入るなどして、渋滞に巻き込まれないようしますよ。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
今年は気温が高く、三連休の予報は、
▪箱根湯本 最高気温24℃
▪箱根元宮がある駒ケ岳山頂 最高気温13℃
……でています。
箱根湯本は小田原辺りと気温は変わらないのですが、箱根元宮は寒いので防寒対策をなさってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経路ですが、
もし予算が許すのでしたらタクシーが最善の選択です。
国道1号を登っていき、箱根園から箱根駒ヶ岳ロープウェー。参詣済ませて下りて、元箱根の箱根神社。
国道1号線は、箱根湯本を先頭に山下りが渋滞します。
旅館がどの辺りか分かりませんが、元箱根からでしたら旧道畑宿を経由して行くことも出来るので、タクシーの運転手が上手く道路を選択してくれるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次善策としましては、路線バスになります。
箱根には2つの路線バス会社があります。
▪箱根登山バス
https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozanbus/
オレンジ色と茶色に塗られた少しシックなバス
▪伊豆箱根バス
https://www.izuhakone.co.jp/bus/
白地のバス。
青赤緑の3本の線、野球球団「西武ライオンズ」のライオンが書かれている。
箱根湯本駅から
▪伊豆箱根バス J01系統 箱根園行き
▪伊豆箱根バス J04系統 箱根園行き
▪伊豆箱根バス U01系統 箱根園行き
……こちらをご利用下さい。
(注意⚠️:「J03系統 大涌谷経由箱根園行き」でも行けるのですが、こちらは三連休だと大涌谷に入る箇所で駐車場渋滞に巻き込まれてしまいまいます。大涌谷への道路は袋小路なので、駐車場が空かないと進まないのです。)
箱根湯本駅から箱根神社へは
▪箱根登山バス アルファベット「H」の系統(箱根町線)
▪伊豆箱根バス アルファベット「Z」の系統(箱根関所線)
……をご利用下さい。
登山電車⇨ケーブルカー⇨ロープウェイ⇨海賊船
……は楽しいのですが、各乗換駅で並ぶので時間がかかってしまいます。
また、箱根を迂回する経路なので、箱根神社のある元箱根は遠くなってしまいますし、芦ノ湖の中ほどにある箱根駒ヶ岳へは行って戻ってと行程にロスが出てしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江ノ電の「江ノ島駅」は海沿いにはありません。
駅を降りてから通りを10分ほど歩いて、やっと江の島に渡る「江の島大橋」に着きます。
もし、江の島島内に行くのでしたら、江ノ電ではなく海沿いにある小田急線「片瀬江ノ島駅」をご利用下さい。
江ノ電は車両が小さく、カーブが多いので速度が出ません。
また混雑するのですが、小田急線の方が車両が大きいので空いていて、速度が出るので早く行けます。
3連休に限らずですが、休日の江ノ電は混みます。
今年はそこまで酷くなかったのですが、GWやお盆の時期だと、入場規制が敷かれ藤沢駅に入るまでに60分待ち〜90分待ちの時もありました。
藤沢⇔鎌倉ならJRで行けますし、深沢経由して5キロ程なので下手したら自転車で行ったほうが速い。そのため地元では使いたがらない乗り物です。
江ノ電乗ってみたいとかでしたら、行きではなく帰りの方が空いていて乗りやすいです。
小田原駅
⇩JR東海道線
藤沢駅
⇩小田急線
片瀬江ノ島駅
この方がスムーズに江の島へ行けます。
東海道線は「上野東京ライン」・「湘南新宿ライン」とありますが、どちらでも大丈夫です。
上記の2つを気にしなければならないのは、藤沢駅の先の区間ですから。
また、藤沢駅は別途料金が掛かる「特急踊り子号」以外は全て停車します。
普通も、快速も、特別快速も停車します。
追い抜きも基本的にしないので、小田原駅を先に出る電車にそのまま乗ってください。
>テレビや本で調べている母は江ノ島はたくさんやる事あるよ!すぐに時間すぎる!
>と言っているのですが…(笑)
ここはお母様にお任せしましょう。
大丈夫ですよ。
江島神社に登る参道が混雑していると思いますが、
▪タコ1匹をまるまる丸焼きにした「たこせんべい」、あさひ本店
0466-23-1775
https://g.co/kgs/dL7a9Jq
……とか面白いですね。
鮮度が直ぐ落ちてしまうので、地元でも採れた時でしか食べられない「生しらす」、もし店頭に幟が出ていましたらご賞味ください。
▪とびっちょ 本店
0466-23-0041
https://g.co/kgs/2J8FGyG
▪江之島亭
0466-22-9111
https://g.co/kgs/bdFzous
▪貝作
0466-22-3759
https://g.co/kgs/EbTrc23
▪きむら
0466-22-6813
https://g.co/kgs/qHuZgpY
大変詳しくご回答いただき、誠にありがとうございました。
全てコピーしてメモに貼らせていただきました。
気温は13度との事なのでしっかり防寒対策していこうと思います。
それと江ノ電はとても使い勝手が悪そうですね…狭くて混むし速度も出ないとの事なので、教えていただいた小田急線で行こうと思います。ちなみに江ノ電に乗ってみたいとかは全くないです。
お店もたくさん教えていただいて本当に助かります。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
よろしければ追加で伺いたいのですが、今回は小さい子供もいますので交通費が高くついてもできるだけタクシーを利用しようと思っています。
そのため、箱根湯本駅に着いたらそこからはタクシーで箱根神社へ行き参拝をして、そこから箱根園までさらにタクシー、帰りも同じ流れいこと思っていたのですが、これで大丈夫そうでしょうか…??
ちなみに旅館は箱根湯本駅から車で10分ほどで、湯本駅までは迎えに来てくださるようなので、箱根湯本に戻るような形になります。
やはり連休なので車もかなり渋滞しますかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 中国・四国 神在月の出雲観光の混雑具合について教えてください。 2 2023/05/31 01:51
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- その他(恋愛相談) 26歳年上女性とのデートいつも車は僕の方で出して送迎、予定も立ててます。1回目は割り勘(僕が多め) 3 2024/04/25 04:53
- 電車・路線・地下鉄 小田急江ノ島線の快速急行に指定席は可能ですか? 4 2023/10/08 13:10
- 電車・路線・地下鉄 どこの駅で待ち合わせがいいと思いますか? 5/28から二泊で、友人母子と島根県旅行します。 友人は初 1 2024/05/02 07:59
- 電車・路線・地下鉄 江ノ電を高架化して小田急経由で箱根登山鉄道に乗り入れさせる案はなかったですか? 江ノ電も箱根登山も小 2 2023/04/27 20:41
- その他(恋愛相談) 3回目のデートで水族館へ休みの予定希望合わせました。僕の方で毎度お迎えに行って2人で過ごしてきたので 2 2024/05/02 17:39
- 関東 来月1泊2日の1人箱根旅に行くことになった21歳女性です。1日目に箱根ゴールデンコース、2日目箱根園 3 2024/06/23 16:28
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
横浜でリーズナブルなホテルを教えてください
関東
-
東京都区内の駅から広島までなるべく安く新幹線で往復するにはどうしたらいいでしょうか?
新幹線
-
成田エクスプレスで、八王子始発がありますが 豊田始発にしたくても、豊田は特急通過駅なので出来ないので
電車・路線・地下鉄
-
-
4
特急列車に乗る際、窓口で切符を買うとき、「特急券と乗車券を下さい」って言った方が良いのですか?それと
電車・路線・地下鉄
-
5
【JR電車か高速バスについて】天空橋駅から埼玉の鶴ヶ島駅までなるべく楽に行く方法を教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
6
臨時列車の時刻表
電車・路線・地下鉄
-
7
SLについて
その他(交通機関・地図)
-
8
一族旅9名で電車アクセスがよい観光地、宿を探しております
関東
-
9
息子(中1)の新幹線乗車の際に本人のスマホで乗車する方法
新幹線
-
10
特急券は途中下車できないですよね?
甲信越・北陸
-
11
イベントの度に、渋谷などに、多く人が押し寄せます
関東
-
12
インバーター電車の定義について
電車・路線・地下鉄
-
13
雨の日でも新宿駅で電車が見えるスポットを教えてください
関東
-
14
電車の中にはびこる老害おじさん達が超ウザいです。 老害専用車両はできないでしょうか?電車の外に。
電車・路線・地下鉄
-
15
新幹線の指定席は、乗車後は変更不可ですか?
新幹線
-
16
バスの運転手対応悪すぎる人多くてイラつきます。 バスには滅多に乗らないため、旅行や出張などで乗る機会
バス・高速バス・夜行バス
-
17
鉄道 山手線 大阪環状線 時計回り 外回り 反時計回り 内回り
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
19
長岡東京間と長岡上野間
新幹線
-
20
北海道は性格悪い人多くないですか? 東京から旅行に行ったけど最悪でした許せない! 極端にいい人と悪い
北海道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度東京行くんですけど、服と...
-
ららぽーと湘南平塚にブュッフ...
-
東京って住みづらい街なのにな...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
埼玉七不思議
-
大田区蒲田は何かで有名ですか?
-
足立区と大田区のどちらに住み...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
5/22に東京へ旅行に行きます。...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
都会の人は、なんで舌打ちして...
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
神奈川県内で私(息子50歳)と...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
東京都大田区といえば?
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
都会暮らしはいいねえ
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
健康ランドについて。 質問 私...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
横浜中華街に詳しい方に教えて...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
東京都大田区といえば?
-
板橋区と言えば?
-
私はほとんど民放を見ないので...
おすすめ情報