ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

新卒ですが、退職したいです。
来月に退職したいのですが、来月私の歓迎会を開くようで退職しにくい状況となってしまいました。来週には、上司に退職することについて話そうと思っていたのですが、来月歓迎会が行われることをお構いなしで、退職について相談して良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 退職を相談すると書いてしまいましたが、退職を伝えるの間違いです。すみません。

      補足日時:2024/10/05 11:44

A 回答 (6件)

一刻も早く辞める意識を言えば歓迎会が中止になるのでみんな喜ぶよ。


カネも時間もムダにならなくなる。

って、新卒ってこのタイミングでの新卒募集だったわけ?
半期としても月の計算が合わなくね?
    • good
    • 0

退職を止めて欲しいなら相談ですが、意思が硬いなら、早急に言うべきです。


そうなれば、歓迎会の話はなくなります。
    • good
    • 2

本当に退職されるのでしたら、引き継ぎなどもありますし、お早めにお伝えされた方がいいですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早めに伝えようと思います!

お礼日時:2024/10/05 11:46

辞意を伝える方が優先です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/05 11:45

退職の相談がしたい・・・???


「引き留めて欲しい」ってこと??

よー分からんけど、辞めるのなら「退職届」を出せば良いです。
相談したいのなら「退職願」とします。
    • good
    • 2

思いますか?思いません。


退職について何を相談するのでしょう。

「相談」っていうのは、相手に教えを請い、その考え通りに
行動することを意味します。
よってこの場合は退職の意思を伝える、って感じですよね

言葉の意味はいいとして、
退職届を出せば、自動的に歓迎会はなくなります
歓迎会が行われることなんてお構いなしでいいです
むしろ早く伝えましょう、準備する側、金を準備する側がかわいそうです

あなたがやるべきことは、下記を順におこなうことですね
書き方はネットで調べて書いてみましょう。
メールよりも、印刷して渡した方がいいかな、と思います
・退職したいではなく、いつ退職する、を明確にあなたが自分で決める
・上司に〇月〇日に退職します、と書いた退職届を渡す
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早く伝えるようにしたいと思います。
参考にいたします!

お礼日時:2024/10/05 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A