
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
微積分学の基本定理についての続きですかね。
↓https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13933678.html
F(x) = ∫[a〜x] f(t)dt という式は、
F(x) = ∫f(x)dx かつ F(a) = 0 であることを示しています。
F(x) = ∫f(x)dx のほうは、前回書いたように
(d/dx)F(x) = f(x) という意味です。
F(x) = x^2-3x+2 にあてはめると、
(d/dx)F(x) = f(x) から f(x) = 2x-3 が
F(a) = 0 から a^2-3a+2 = 0 (したがって a = 1 または 2) が
出てきますね。
∫[a〜x] f(t)dt という書き方は、 関数の微分積分関係の他に、
同時に初期条件も表している
ってことを言いたいんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の主表象とはなんですか?Wikipediaの説明にも置換積分法 ∫f(x)dx=∫f(x)dx/ 2 2024/02/29 12:11
- 数学 ほんとに何度もすみません。 どうか相手にしてください。 逆関数というのは、「出力と入力の関係式を逆に 16 2023/08/25 20:45
- 数学 数学IIについて質問です 関数f(x)=x^3+2x^2-2について、x=2における微分係数は【?? 3 2022/09/11 20:29
- 工学 周波数fで表現したフーリエ変換の対称性に関する質問です。 1 2022/09/14 12:27
- 数学 積分について ∫f(x)dxの外側に変数xが含まれた式が積の形で付いていた場合、それも積分の対象にな 3 2024/01/19 19:12
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- 数学 逆関数についてですが、y=f(x)の逆関数をy=g(x)とすると、y=f(x)が(a,b)を満たす時 5 2023/08/25 02:35
- 数学 数学を教えていただきたいです 3 2024/03/11 21:16
- 数学 R上の実数値連続関数fが周期pを持つならば次式か成り立つことを示せ。 ∫[x→x+p] f(t)dt 2 2022/09/13 10:38
- 数学 数学II 2つの整式f(x), g(x)の和と積をx-aでわったときの余りが、それぞれb,cであると 3 2024/07/29 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定積分の微分を表す公式
高校
-
高校数学
数学
-
三角関数
高校
-
-
4
対数
数学
-
5
二次不等式
高校
-
6
数学の問題が解けません
数学
-
7
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
8
2024.8.20 18:17にした質問の、 2024.8.28 15:15の解答の 「g(z)=t
数学
-
9
なんでこういう数列の極限の問題では毎回収束することを示しって書いてあるのでしょうか。極限値を求めよだ
数学
-
10
数学の応用問題を解けるようにするために意識すべきことを教えて欲しいです!
数学
-
11
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
12
高校数学です。 極限のこの画像の解き方って間違ってますか?
数学
-
13
確率の問題Ⅱ
数学
-
14
数学Ⅲの定積分 部分積分法は 数学IIの微分・積分が解けてからの話ですか
数学
-
15
確率の問題
数学
-
16
2024.5.8 08:24の質問の 2024.5.11 16:58の解答の 「f(z)がz=aでj
数学
-
17
高校数学についてです。 問題は何でも良いのですが、ある問いでグラフを書くものがあったとして、それに漸
数学
-
18
別解どうですか?
数学
-
19
これなぜ収束を前提とするのでしょうか。収束しないときにシグマを分けるのはだめな理由はなんでしょうか
数学
-
20
数学で、典型問題や見たことのある応用問題は解けるが、初見の高難度の応用問題に関しては、才能がないと解
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師に対する質問
-
学校法人角川ドワンゴ学園卒業...
-
高校数学 式変形
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
テスト問題について質問です。 ...
-
数学の問題の解説をお願いしま...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
女子校出身の人に質問です
-
テスト期間で明日テストなのに...
-
高校生 部活動についてです。 ...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
高校無償化
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
新高一女子です 高校に行きたく...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
農業高校は
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
「高校生活への抱負」について...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
新高一です! 部活動について質...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
お恥ずかしい事を尋ねますけど...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
おすすめ情報