重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

運送会社に入るのは頭悪いでしょうか?

A 回答 (5件)

運送会社といっても、経理もあれば


営業も、人事もあるでしょう。

配達員のことですかね。

運送配達の仕事は、底辺だ
という偏見があるんじゃ
ないですか。
    • good
    • 0

まあ運転免許証など、年齢や取得年数だけクリアすれば、ほぼ誰でも取得できますし。


「その資格で出来る仕事」と言う意味では、さほど知性は求められないでしょうけど。

2024年問題と言われますが、No.3さんの回答にある様に、運送業に限らず、
ドライバー不足の状態なので、当面は需要があり、ソコソコ稼げる可能性も高いです。
更にその先は、No.1さんが言う様に、独立開業なども視野に入ります。

ただ、ドライバー不足への対応として、自動運転やドローンによる配達などの実証実験も行われており、いずれはそれらが主流になる可能性が高く、中長期的に安泰とは言えないです。
    • good
    • 0

現代はネット通販が隆盛であり、それに伴い運送業者の需要が高まっています。

「頼りにされている・必要とされている仕事に従事する」ことに誇りを持って働けるのであれば、それを「頭が悪い」と評価する人のほうがむしろ頭がよろしくないと思います。
    • good
    • 1

環境次第です



大手メーカーとかの長距離輸送網なら給与も安泰だし良いと思います
    • good
    • 0

運送会社でノウハウを学び独立して運送会社の社長に


なる道もあるので全てはことの始りに過ぎないと思い
ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A