重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

採血に関しまして。CRP定量は炎症反応ですね。風邪以外で数値が上がる場合、何が考えられますか?

A 回答 (3件)

CRPは、私の血液検査の結果項目の一番最初ですね‥汗。



…ということは、最も基本的な炎症反応の検査項目だと思います。

だから、あらゆる『炎症』を起こす疾患があてはまると思います。

…私の場合、CRP以外20項目位の抗体検査等々の結果が記載されています。

症状によって、様々な抗体検査等々が行われて、病因・病名が判るのだと思います。

血液検査で、重篤な病気は大体判るのだとの事でしたよ。
    • good
    • 0

歯の痛みでも上がります。

腹痛でも上がることがあります、何かの感染症がある時ですね。
    • good
    • 0

外傷、その他感染症、自己免疫性疾患や心筋梗塞、各種がんなどでもあがる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。検査結果全て大丈夫なんですよね。筋肉痛とかでも上がりますかね?

お礼日時:2024/10/09 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!