
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
お泊まりデートなら、体調不良なら帰って休むのが当然なんですけど、問題になるのはその帰らせ方ですね。
もっと重い症状だったとして、彼にその判断と、症状がひどい場合の対応はできたでしょうか。たぶん同じことしかできないと思うんですよ。あなたを1人で帰らせた冷たさはまあともかく、もっとひどい症状で1人で帰るどころか歩けないようなときに、この彼はそれなりの適切な対応できたんでしょうか。たぶんできなかったと思います。あなたは自分で救急車なり呼んで病院へ行ったと思います。
それにお互いの体調不良や病気の認識が甘いですね。この時期は、最悪の場合、重いインフルエンザにかかる可能性もあるし、新型コロナの場合もある。薬も風邪とインフルエンザとコロナでは、それぞれ違うから、症状から見た初期対応を、めんどくささとか、優しさがないみたいな視点で見てますけど、最悪2、3日ぶっ倒れる症状もあるんだし。この彼はなんだか冷たさより、頭の悪さを感じますね。タクシー呼ぶぐらいしてもいいのに。
インフルエンザで立てないぐらい重い症状あるし、新型コロナもかなりしんどいケースもあります。
それと、コロナ禍の中でこの彼は何も学んでないような気がするので、この彼はダメではないですか。頼りないというより、めんどくさいことはしないという冷たさと頭の悪さを状況から予想します。日頃、きっといい人なんだと思うんですよ。でも緊急時に何もしてくれないのって、突然、友達だと思ってたクラスメイトに裏切られたような感じだなって思ってしまいました。付き合ってる時は、すごく優しいのに、病気になったら、看病は控えた方がいい場合はあるものの、相手の立場で思いやれない人は多いです。1人で帰れるよね?とか薬飲んだら大丈夫だよとかいうわけです。とにかく関わりたくないようなそぶりを見せたなら優しくないです。もちろん優しくて、医者に任せた方がいいと言ってくれる場合もありますから、その辺の見極めを自分でしないといけない。
愛がベースにないんですよ。全然。あなたが1人で帰って、翌日、彼の方から体調を気遣うラインなど連絡は来ましたか。なければちょっと酷いと思いますね。
あなたの体調の自己管理の問題はまた別の問題です。
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
>彼は自分に移るかの心配ばかりで悲しかったです。
⇒デートはじめてから、何時間か経っているでしょう。
移るならとうに移っています。
残念ながら、頼りない彼氏です。
>その状態でも、お見送りは彼の最寄り駅までです。
そこから電車と徒歩で1時間半くらいあり、体調不良の中帰るのはキツか
ったです。
⇒恋人に対する対応とは思えません。
私なら、間違い無く家まで送ります。
「明日、医者に行って」とか言って別れます。
No.15
- 回答日時:
>帰らさせました。
普通です。移ったら問題だし緊急事態とか万が一もあるし自宅が安心です。
移って共倒れとかも危ないですし。
>彼は自分に移るかの心配ばかりで悲しかったです。
それは配慮にかけてます。
まず前提は体調不良本人の具合です。
帰れる範囲なら多少辛くても帰った方が良いですし、本人が「しんどい」ってだけで嫌がるなら「うつっても大変だから!」という話題は出すと思いますが、それでも配慮は必要でしょう。人として。
男女関係でなく友人同士や会社の先輩同僚でも同じことです。
>お見送り
できれば1駅ぐらい付き添った方が良いとは思いますが、大人同士なら相手の状況次第で電車には乗らない判断もあるかもしれません。
前述したように多少しんどくても帰った方が良いとは思います。
看病してあげなきゃ!は時としてズレています。
彼の配慮する気持ちが強く出ていればまた違ったのではと思います。
強い言葉つかっても帰宅させるのは普通ですが、相手を心配する言動、食料を持たせる、できるところまで付き添い、都度体調を確認、などはした方が相手の為かと思います。
「帰す」という行為は同じでもそれまでにする配慮や言動の差がありますね。
No.14
- 回答日時:
女性はデート中に具合が悪くなったら、お泊まりで彼氏が移したと逆ギレします。
こういう場合、先に怒った方が勝ちになります。
あなたは病気の原因は自分にあるという、珍しく優しい人です。
彼氏は、あなたが病気を移されたと怒る前に、逃げたのかもしれません。
No.13
- 回答日時:
呼吸器疾患とか免疫力が低い方の場合、また、そういう家族や高齢者と同居の場合、命に関わりますので、あり得る対応かと思います。
今感染したら病院に行けないですし。1時間半掛けて帰宅出来るなら、そこまで高い熱でもなかったのでは?
No.11
- 回答日時:
まず、お泊りデートだったら即行で帰る算段です。
それと症状から、インフルかコロナですよね?
だったら、看病は逆に危険です。
せめて、お泊り場所からタクシーを手配して、お金を渡して返す・・という配慮でしょうね。
No.9
- 回答日時:
感染者が急増している今、めちゃくちゃしんどい発熱ならほぼ間違いなくコロナかインフルです。
私なら「もう遅いかもしれないけど、うつしたらまずいから帰る!見送りもしないで!」と言います。
感染力が高いのに駅まで見送りに来てくれた彼氏さん、優しい人だなと思いました。
このシチュエーションで彼氏さんを冷たいと思うなら、コロナやインフルの感染対策について調べた方がいいと思います。
でないと今度は、あなたが家族や他人にうつすリスクが上がります。
なお彼氏さんも既に感染している可能性が高いので、たとえ症状がなくても正月三が日は他人と会わない方がいいと思います。(潜伏期間があるため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遠距離 彼の家に泊まりにきて体調不良
片思い・告白
-
体調が悪い時にお泊りデートについて
その他(恋愛相談)
-
風邪をひいた彼女に…
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
お泊まりの予定が…風邪
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼が体調不良を隠してのデート。私はどうすべきだった?
カップル・彼氏・彼女
-
6
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
どうして年末年始はつまらない番組しかないの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
9
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
その他(社会・学校・職場)
-
10
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
11
同棲中の恋人が熱を出した時みなさんだったらどうしますか? 私は仕事が休みで友達と夜ご飯を食べる約束を
カップル・彼氏・彼女
-
12
一カ月じゃなくて、一週間でも、毎週のお小遣いが7000円って、少ないほうですか?自分では、結構満足し
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
14
会社辞めたい
新卒・第二新卒
-
15
多数決で決まってことを急に変えるのに納得がいきません。
心理学
-
16
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-)毎日そう思いませんか?
教育・文化
-
17
セックスの目的について
カップル・彼氏・彼女
-
18
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
彼氏に性病の検査してほしい。
性病・性感染症・STD
-
20
離婚したいと思っています。 わたしは52歳、主人は55歳です。 子供はあと一年で社会人になり、内定も
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
70歳すぎの男性ですが。
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
何で治らないのって…
-
コーラって喉にいいのでしょう...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
コロナ
-
昨日発熱し、38度5分まで熱が上...
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
生理と風邪が重なりがちなのは...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
風邪ひきました どうすれば良い...
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
可能性のある病名教えてください!
-
今、発熱で体調悪いんですけど...
-
原因不明の熱が38~39度台が数日...
-
教えてください〜 火曜日からウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
体調
-
70歳すぎの男性ですが。
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
何で治らないのって…
-
病院に行かないとまずいサイン...
-
コロナ
-
可能性のある病名教えてください!
-
83歳の父のことで相談です
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
風邪をひきにくい体質になるに...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
コーラって喉にいいのでしょう...
おすすめ情報