電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急の相談です!
歯科受付で患者さんへ次回予約を取る時の、伝え方を教えてください!
例えば、次回の治療が検Ⅰであれば
「次は上顎の歯石取りとなりますが、ご希望の日時はございますか?」
みたいな文言を教えてください!
根治、根充、抜歯、調整、拡大、SRPなど、カルテに専門用語で書くようなのを患者さんにわかるように。
早急に覚えないといけないのですが、あれもこれもでパニックになってます。助けてください!

A 回答 (7件)

「次は上顎の歯石取りとなりますが、ご希望の日時はございますか?」


これでも良いとは思いますが、うちが通っている処だと、

「次の歯の清掃は予約されます?」これだけです。^^

難しく伝わる。これが患者さんにとってはネックです。

詳細はカルテ記載+聞かれたら説明でOKだと思います。

ご質問内容の専門用語の場合、患者さんが分かるのは、
抜歯、歯の清掃、検査、治療程度ですよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね。
昨日、教えてくれてる人が言っていたので覚えていたのですが。

お礼日時:2024/10/11 09:07

それくらい伝えようよ…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります!

お礼日時:2024/10/11 13:29

お礼を受け


簡潔に伝える事が難しい事を、無理に伝えようとするから
ダメなんです。
自分で簡潔に伝えられない難しい事を言葉にすると、
かえって余計に判らなくなる事もあるからね

その時は、無理に伝えようとせずに
「予約の希望日」だけを聞けばいいんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこんがらがってます。しれっとそうしようかな...

お礼日時:2024/10/11 13:30

受付希望日調整のみですよ。


医師でもない貴方が余計な会話しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてるんですよね...言って下さいと...

お礼日時:2024/10/11 09:03

今なら何日の何時以降で次回ご予約いただけますが、どうなさいますか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それに、プラス次回は何をしますのでーと一言つけないといけないんです。

お礼日時:2024/10/11 09:04

専門用語を使わずに、簡潔に分かり易く伝えるだけです


例えの言い方で十分伝わる

専門的な具体的な内容は、歯科医師以外が知識も無い・資格も無い者が
いうべきではないですから

それが、嫌なら 治療内容など言わずに希望日だけ聞いて
何をするか尋ねられたら、医師に聴いて貰う事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その、簡潔が逆にわからなくて。自分の中ではわかってるのですが、それをどうわかりやすく言葉にしていいのか。掃除や虫歯は簡単でわかるのですが...

お礼日時:2024/10/11 09:05

先生 は 次回何をされると言っていましたか


わからなければそういう風に 聞くとよろしいでしょう
それで実際に歯医者の先生に聞いてもよろしいかと思います
後から患者さんに伝えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/11 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A