アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。実家は自宅から2時間弱の所にあり、現在は主人と2人で暮らしています。
自宅から歩いて5分以内の所に産婦人科があり、毎月そこで検診を受けており、また出産もそこでと考えています。
しかし、周りの友人などからは、「なぜ実家に帰らないのか?」と聞かれます。
実家に帰るのは別に嫌な事ではありませんが、今住んでいる自宅の環境や居心地がよく、「出産するまでの間、自宅でゆっくり過ごしていたい。」というだけの理由です。
1.里帰り出産をしないのは、だめな事でしょうか?
  主人と2人で出産を迎えるのは難しい事なのでしょうか? (主人は1~2週間程の有給休暇をとる事ができます。)

2.出産後に里帰りをする予定ですが(主人が会社に行っている間、一人きりで赤ちゃんの面倒をみる自信がないので)、産まれて間もない赤ちゃんを2時間も車に乗せるのは、問題があるのでしょうか?

どちらかでもいいので、教えて下さい。 お願いします。

ちなみに両方の両親は、自分達のしたいようにすればいい、と言ってくれています。

A 回答 (4件)

1.だめなことではないと思います。


 私は実家が近かったこともあり、
 里帰りは、しませんでした。
 週に1~2回程度、食事の差し入れにきてもらいました。

 実家が遠いし、両親とも仕事があるからと、
 里帰りせずに乗り切った人もいますから、
 しっかり対策を考えておけば、大丈夫です。

2.出産後に里帰りするならば、母子ともに1ヶ月検診を
 無事終了させてからがよいと思います。
 新生児は、外の風にあたるだけでも、
 随分と体力消耗して疲れちゃうそうです。
 通常、1ヶ月検診で問題なければ、
 窓辺で短時間外気に慣らすのを数日、
 次は、玄関先で抱っこして外にでてみて短時間過ごし…
 と、徐々に外に慣らしていきます。

 車で通常2時間の移動の予定であれば、
 途中で1回は休憩して、
 チャイルドシートから降ろして抱っこして
 少し休憩させてあげるといいと思います。
 車の振動は、元気だとわからないのですが、
 体調が悪かったり、弱っているときは、
 結構辛いものなのです。

出産後一番大変なのは、
自分のご飯を食べるタイミングを見つけることです。
それでも、座卓ならば、抱っこして
おっぱいあげながら、自分もご飯を食べる
なんてこともできます。
汁物はこぼすと危険なので食べませんでしたが。
食事の準備は、出前なり弁当なり、
冷凍食品チンするなり、いくらでも手はあります。
ご主人が協力的みたいなので、
自分のことを自分でしてもらえば、
あとはなんとでもなると思いますよ。(^^)

出産する病院が、母子同室にしてくれるならば、
そこで赤ちゃんと2人きりで過ごす練習が出来ます。
赤ちゃんの面倒は、ママ一人でも見てあげられます。
自分自身の面倒を見るのが大変なだけですよ。(^^;

実母さんが、お仕事などないのでしたら、
産後しばらく来てもらってもいいと思います。
赤ちゃんも、自分の家に住み慣れることができ、
移動の負担がなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、車での移動が心配です。 確かに、体が弱っている時の、車の振動は苦痛ですね。 もう一度よく考えてみようと思います。

お礼日時:2005/05/19 20:39

こんにちわ



私は出産後に里帰り(高速で2.5時間)先日戻ってきました

1、両方の両親が賛成してくれているのならば、自分の動きやすい環境でのお産が良いのではないでしょうか。
産後の里帰りの計画も両親に了解を取っておく事をお勧めします。(かわいい孫の世話をみなが見たがりますから)

2、里帰りの移動は旦那や両親兄弟の協力をしてもらい、普段より時間はかかりましたが休憩を多く入れてゆっくり移動をしました。
最近日差しが強いですから窓の日よけは準備しておいたほうが良いかも。

どのくらいの期間帰るのでしょう?
一ヶ月検診は産んだ病院で見てもらうほうが状況が分かって良いようです(紹介状をもらって実家近くの病院で受ける方法もあるようですが)

産後は忙しくなるので、今のうちにみんなと相談しておいたほうがいいですよ

赤ちゃんの誕生が楽しみですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りには、出産後に里帰りをした人がいないのでで、usako22さんのような方の意見はとても参考になります。
帰る期間はまだ決めていませんが、1ヶ月検診をめどに考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 20:45

自分自身は里帰り出産経験者です。



1.里帰り出産は義務ではありません。
  「里」がない人だっているんですから。
  夫婦だけで乗り越える方も沢山いらっしゃいますよ。
 旦那様が有休が取れるのなら、それはありがたいことですね!!
出産して退院後、1週間ほどは出来れば寝れるだけ寝る(と書くと語弊がありますが(^^;横になれるようにしておくということです)と言う指導がなされると思います。
なので、その時にご主人が有休を取れると良いですね。

2.どっちかと言えば、妊婦が移動する方が楽だと思います。
  現在6ヶ月ということは予定日が真夏ですよね?
その中での新生児の移動は気温もきついですし、出産後の産婦さんにもきついと思います。
出産は本当に体力を使うモノです。
出来るならば、ご両親(もしくはお母様)にご自宅に来て貰う方が良いのではないかなあ・・・と思います。
私も出産時は大阪在住で、実家が愛知県でしたが、
里帰りして1ヶ月検診が終わったのが7月頭、それから大阪に帰るのがちょっと大変でした。
電車で2時間かけて帰りましたが、温度差などが結構来るので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気温の事まで考えていませんでした・・・。
おっしゃるとおり、夏の車での移動は、大人でもきついものです。 よく考えて、母にこっちに来てもらって助けてもらう事も、相談してみようと思います。

お礼日時:2005/05/19 20:57

こんばんわ。

4歳4ヶ月と1歳11ヶ月の男の子のママです。

私は2人の子供とも自宅近くの産婦人科で出産し、産後里帰りしました。(実家までは車で1時間くらい) 私も実家が嫌だったという訳ではないのですが、長期間自宅をあけるのが嫌だったので産むまでは自宅にいました。 105nhさんの場合、産婦人科が自宅から徒歩5分以内の近場にあるんですものねぇ。仮に1人の時に陣痛が来たとしてもすぐ病院へ行けるから安心ですよね。まあ陣痛がきてすぐ産まれる訳じゃないのでそんなに焦る必要はないですが^^

105nhさんは初めてのお子さんなんですよね?上の子がいたりすると里帰り出産の方がいいのかもしれませんが、そうでなければご主人と2人で出産を迎えるんでも全然大丈夫ですよ!難しい事じゃないです。まあ実家まで車で2時間というのがちょっと微妙ですが、でも毎日車に乗せるわけでもないですし大丈夫じゃないかなぁって私は思います。一度産婦人科の先生に相談なさってみてはいかがでしょう?産まれるまでにはまだ時間がありますからね。先生の意見を聞いて、それからご主人ともう一度考えてみても遅くないと思いますよ。最近暑かったり寒かったり気温の変化が激しいですから体調を崩されないように気を付けてお過ごし下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しい事じゃないと言うご意見を頂き、本当に安心しました。
初めての出産で、必要以上にいろんな事に不安になったりしてしまいますが、皆さんの意見を参考に、先生や主人ともう一度よく話し合ってみようと思います。

お礼日時:2005/05/19 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!