
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「式と曲線」と言う単元名から見ると平面の曲線を数式で表したりするもののようですから(∵高校の数学では空間上の曲線はやらなかったはずなので)、恐らくは「平面上の曲線」なる範囲は質問者様の予想通り「式と曲線」なる単元に相当するものだと思われます。
と言うか、教科書の内容にあるかないかは教科書を理解していれば分かるはずですから、こう言う質問が出て来る事自体を反省した方がいいのかもしれません。そもそも単元名は教科書等によってまちまちなわけですし。
(学習指導要領によって「こう言う事を教えなさい」と言う指導はありますが、単元名をどうするかについての指定はないはずです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
関関同立生に就職で逆転
-
浪人
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
まだ可能性はありますか?
-
合格可能大学
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
勉強したくない
-
関西大学外国語学部の難易度
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報
申し訳ございません、反省します…
>>単元名をどうするかについての指定はないはず
こちら、指定があるものだと解釈していました。申し訳ございませんでした…