
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
栓塞 でよろしいと思いますよ。
塞を剥がした直後は、奥耳(おくじ)にまでストレートに作用する外圧音圧により鼓膜がビックリしますから、50円玉などを外耳に詰めおくと安全です。
昭和の頃はエレバーターに同乗した職人風の男の耳によくコレを見ましたね。
彼は腕の良い高所鳶さんですね。
若い頃に私も真似をして会社に行ったら課長に叱られました。
「バカヤロ、やるなら穴の開いた50円玉にしろ。
月初は社長の訓示がある、それでは聞こえねっぺよ!」
社長訓示 いかにも昭和でしたなぁ。
No.1
- 回答日時:
ふふふ、私も昨夜、久し振りに耳掃除しましたーwww
感触がごっそりでワクワク綿棒をそーっと抜いてみた!
ベーシュ色のカサカサが収穫出来て、私もスッキリ出来ましたー!
あの耳垢ってもとは何です?
皮膚?皮脂?老廃物?ホコリ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報