
友人が勤めている会社に自分も入りたいと伝えたら嫌な顔をされた。
お互いつい最近まで無職の主婦でした。彼女は仕事探しに必死だったのは知っていますが、1社受けてみてこれからどんどん受けてみると言っていた矢先、1社目でパートで採用となりました。
仕事内容を聞くと私も徐々に惹かれていき、いいなと思って
軽い気持ちで私も働いてみたいな。まだ求人でてるの?と聞いたら思い切り嫌な顔をされ、社名を教えて貰えませんでした。
一緒に働くのはそんなに嫌なものですか?
彼女とは元々昔の勤め先で知り合って仲良くなったので一緒に働きたくないとかそんな理由ではないと思います。
まるで自分の手柄を(頑張って探して働けたのに、みたいな?)簡単に取られたくないのかなと察しましたが、気持ちわかる方いますか?
私は今仕事探していますが中々これといった職場に出会えず職探しも難航しておりますが、別に紹介でいらて貰おうとかそんな気はサラサラありません。
それなのにその態度かと
ちょっとガッツリしてしまいました。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
何でかなー?前一緒に働いてたなら、知り合いがいた方が心強いと私は思うけど?中には嫌な人もいるのかなー?でも、色々教えて貰えるし、いいと思うんだけど……。
別に真似したわけじゃないし、それとも真似したの?その友達と一緒に働きたいからとか?No.8
- 回答日時:
前から知ってる友人と同じ職場で働くことはお互いにやりにくくなるんです。
今時はLINEの交換とか詳しい住所も言わない人が増えてきました。
完全に職場だけの付き合いがちょうど良いってことです。
そういう付き合いの中によく知る人間がいてはやっぱり心地悪いですよ。
っていうのをだだはっきりとは言えなかったってことですね。
No.7
- 回答日時:
常識な社会人なら、公私の区別はキッチリ付ける物です
知り合いが入社する事で、この区別が曖昧になる可能性が有ると
判断すれば、そうなるでしょう
それだけの事です。深堀し過ぎない事ですよ
No.6
- 回答日時:
仕事とプライベートを分けたい人も居るとは思います。
それに、新人としてこれから入る会社へ友達を連れて行くって、けっこうハードルが高いと思います。ブランク明けでしばらくは自分のことで精一杯だと思うので、お友達の質問者さんからは励みをもらいたくてお話しをしたのでは。
No.4
- 回答日時:
驚いただけなのつもりが、本音が出ちゃったんですね
嫌なものだと思いますよ、私ならイヤです
手柄とかではなくて、面倒そうだから避けたい、
そういう気持ちだと思います
その人はまだ働いていないのかわかりませんが、
あなたも受けてみたら?とは言えないですし、
そう言われてもどうにもできないし。
冗談に聞こえなかったのでしょうね

No.3
- 回答日時:
そりゃ嫌ですね。
仕事での仲と切り分けたいというのはあるのでは
やりにくいというか
もともと同じ職場で働いていたならなおさら
あなたの仕事上の嫌なところも知ってるでしょうし
あとはあなたの言った意味もあるかもしれませんが。
まだ募集出てるならあなたも探せば見つけられるかもしれませんし。
そりゃ自分が必死で調べて、入ってみないとわからないリスクも引き受けて
就職したわけですから
気楽に教えてって言われたら嫌な気持ちがする人もいるでしょ
それより何より相手が自分の要望を聞いてくれなかったからって
落胆したりネットに書き込むような人は、やっぱり嫌だなと思います
普段から何かしらやらかしてるんじゃないですか
嫌な気持ちにさせることを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 転職先の仕事について 2 2022/12/28 22:24
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- 会社・職場 子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事 8 2023/09/08 09:53
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 労働相談 今会社「警備会社」から退職するよう仕向けられています。理由はもう完全にわかってます まず昨日入った仕 2 2023/02/28 05:52
- 退職・失業・リストラ 退職勧奨について 4 2023/12/29 02:23
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- 夫婦 働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし 10 2023/10/18 21:10
- 会社・職場 仕事についての悩みです。 私の現在勤めている会社で働き始めて3年年が過ぎます。 最初の一年は、私は就 7 2024/02/21 17:06
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
質問です。。 うちのゴミ時間が朝の8時までなんですけど、回収に来るのがいつもお昼すぎです。 この場合
ゴミ出し・リサイクル
-
この対応って人の上に立つ者としてどうなんですか? 20代後半のシングルマザーです。 昼間はフルタイム
会社・職場
-
-
4
登録会社から誕生日に贈られてくる花の断り方
大人・中高年
-
5
妻に出ていけと言われました。
父親・母親
-
6
最近の新幹線は航空機に似せて作られてませんか?窓が小さいし無機質な感じ、車体は白色がベースで鉄道車両
新幹線
-
7
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
8
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
9
なぜこの世の中は不公平なのでしょうか? 生まれたときから大富豪のお嬢様で、一生お金に困らない生活を手
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なんか夢の話なのですが、誰か三途の川に詳しい人いませんか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
この絵はちょっとは上手い方ですか? 美大受験の準備中で毎日練習中ですが、どれくらいのレベルか評価お願
美術・アート
-
12
火災警報器交換してますか
火災
-
13
旦那に「アナタはわざとじゃ無ければ謝らない性格だよな」と言われます。 旦那39歳、私26です。 ここ
夫婦
-
14
大谷選手の快記録のモヤモヤ
野球
-
15
今更感がすごいのですが、なぜロシアとウクライナとかの国はばちばちしているのですか?ロシアに国を取られ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
クリニックで仕事内容より、主任のパワハラで10日位で退職しました。 制服を返却する際なのですが、、経
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
アニメ興味無い人はなぜ興味無いのですか?
アニメ
-
18
秋刀魚が安くならないのはどうしてですか?
食べ物・食材
-
19
あじゃぱーって誰のセリフですか?
タレント・お笑い芸人
-
20
何でジェネリック薬品以外は3割負担ではなく実費になってしまったんですか?ややこしいです!。
薬学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ついてないなと思った時どうし...
-
49歳が今から通信短期大学を卒...
-
シンサワーズがどこにも売って...
-
ネタバレ注意、、、 アオのハコ...
-
「面倒くさいと思ったら行くな...
-
男って女だとぶつからないのに...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
Eテレの『アン・シャーリー』を...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
高校生の娘を育てるのが、とて...
-
自分でもできるのに何で他の人...
-
人に好かれる方法教えてくださ...
-
間違いは誰にでもありますか?...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報
一緒に働いてとなるやっぱり気を使うし、嫌だよね?と私が言うと、個人でそれぞれ仕事してるようなものだから、部署も色々だし接点はないんだよねーと言っていたので嫌がる理由がよくわかりませんでしたので質問してみました。