
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
肩こりに効果的なものというのは、凝り固まった筋肉や流れの悪い血流を良くするためのものです。
男性器につけたところで、別に凝り固まっているわけじゃないですからなんの意味もないでしょう。
特に勃起というのは海綿体に血液を集めることで起きるわけで、血流を良くする必要性がありません。
むしろ血流がよくなったらふにゃふにゃになりそうですけど。
No.2
- 回答日時:
テラヘルツとは、周波数を表す言葉であり、周波数は1秒間の振動数を表す言葉です。
テラというのはキロやメガの仲間で、ギガの上の単位です。
一覧にすると以下のようになります。
k(キロ)=10の3乗
M(メガ)=10の6乗
G(ギガ)=10の9乗
T(テラ)=10の12乗
P(ペタ)=10の15乗
そのため、テラヘルツを言葉通りに受け取れば、1THz~9999THzのことを表しているでしょうが、もしかしたら1TH~10THzのことを言っている可能性もあります。
1THz~9999THzであれば、赤外線から紫外線の範囲になります。
当然、可視光(400~800THzくらい)もテラヘルツになります。
1TH~10THzであれば、遠赤外線の領域になります。
しかし、テラヘルツに可視光を含めると、なんだかよくわからないありがたいものではなくなってしまうので、おそらく1TH~10THzのことをテラヘルツと言い表しているのではないかと思います。
ということで、テラヘルツは遠赤外線であることがわかりました。
そして、テラヘルツに血流アップ、代謝アップという効果があると歌っているようですが、この効能は赤外線でも歌われており、テラヘルツ=赤外線ということがわかります。
ただし、赤外線は輻射熱のことであり、熱を伝える効果があります。
赤外線を出しやすいものを温めると、ハロゲンヒーターのように、遠くのものを温めることができます。
逆に、赤外線を出しやすいものを冷やすと、直接触れなくても体温を奪うことができます。
体を温めると、血流がアップし、その結果代謝がアップします。
しかし、体が冷えると血流は滞ることになります。
そのため、テラヘルツを出すというものは、温めて使用しなければ効果がないということがわかります。
そして、テラヘルツは赤外線のことであり、体を暖める効果しか無いのですから、ホッカイロや湯たんぽで代用できます。
あなたがホッカイロや湯たんぽを下半身につけることでパワーアップする体質なのであれば、そのような効果が見込めるでしょう。
逆に、そのような体質でない限り、パワーアップすることはありません。
No.1
- 回答日時:
何かの商材?商品?なのかな
そんな驚くような効果があるなら
世の中で話題沸騰すると思いますが
正直「テラヘルツ」と言われても?????
電波の周波数が何か?という感じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
首と腰に椎間板腰椎症がありま...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
-
O脚ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
脱がない風俗ってあるのですか?
-
30代の女性です。 最近通い始め...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
足がつる
-
町の接骨院と整体院
-
ピルからホルモン療法
-
健康骨って健康なんですか?
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
整体で、仰向け状態の時にお腹...
-
整体師って...
-
整体についてです。 私は整体に...
-
整体に通っているのですが不信...
-
手が太く子供っぽい
-
左膝の痛みで困っています
-
右足のつけ根の部分が痛いんで...
-
膝痛いので整形外科に行きたい...
-
大学四年生です。 腰のヘルニア...
-
特に女性の方、整骨院って恥ず...
おすすめ情報