dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までピルをのんでいました。
年齢のこともあり
ホルモン療法に変わりました。

ピルを飲んでた頃は
体が元気で、休薬期間最後らへんに
ガソリンが入ってない体のようになってました。そのときに、梅の花(豆腐料理)へ体がほっするのでランチにいってました。

ホルモン療法に移行してから
少し体が元気なくなったような感じがして
またピル休薬期間と同じように
ガソリンが入ってない体のようで
週1、梅の花へ行くようになりました。

ピルとホルモン療法では
こんなに体の元気がなくなるものでしょうか?イソフラボン。イソフラボンと
体がいってます。
プラセンタをすると元気になります。

A 回答 (1件)

思い込みですね!


ピル(合成女性ホルモン剤)に、体を元気にする効能はありません。
但し、ピルには脳を誤魔化す作用がありますから、さも体の調子が良いと勘違いしているのです。

女性ホルモンの分泌が不順ならエクオールを飲みましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!