
発熱したので医者へ行き、風邪と診断され、解熱して3週間経ちました。
3週間経過しても、倦怠感や変な発汗が治りません。
再度医者へ行き、血液検査などを行ったところ、正常。
お医者さんには「アフターコロナ、つまり、風邪のウイルスが体のなかに残っていて、倦怠感などの支障をきたしています。」
と言われました。
血液検査で正常だったので大丈夫だとは思うのですが、風邪で解熱3週間経ってもまだこのような倦怠感が続くことって、ありますかね?私は初めてです。
皆様のご経験談や知識を教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あ、ごめんなさい、「風邪と診断され」てらっしゃったんですね(><)、、
オミクロンの「アフターコロナ」と勘違いして回答してしまってました(><)、、
本当に申し訳ございません。
今、回答読み返してて気づきました…
でも、オミクロン株はいわゆるのどの風邪症状に似たコロナですので、対処方法としては同じで大丈夫かな、と思います(^^)
時々早とちりしてしまうんです。
本当にごめんなさい(><)、、
No.1
- 回答日時:
いつまでも倦怠感や変な発汗…本当にお辛いですね…
症状が残ってる間、できれば2ヶ月間くらいは、とにかく安静に過ごされるのが一番です。
新型コロナは、いわゆるコロナウイルスの仲間です。
普段よくひく一般的な風邪の原因の1つが、季節性のコロナウイルスだそうです。
コロナは、いわゆる風邪の仲間ですので、こじらせることも、再感染することもあるそうです。
ウイルスが体内からなくなれば、後遺症の症状も消えるそうですが、感染した方の 22%に何らかの後遺症があり、中には休職など、感染前の生活ができなくなってしまう方も 2.2%いらっしゃるそうです。
後遺症を長引かせないためには、療養期間にはしっかり休養し、回復しても 2ヶ月間は無理をしないことが大切だそうです。
*新型コロナ後遺症
2023.5.3
*コロナ第11波新変異株KP.3
2024.8.13 CBCニュース
https://youtu.be/nLF0vVdEzUU?t=123
2:03〜KP.3とは?
対策は換気
オミクロン株は、上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、いわゆる喉や鼻の風邪に近い変異株だそうです。
後遺症には、鼻うがいが効果があるそうです。
薬局やアマゾンなどにも鼻うがいキットがあるようです。
*コロナ後遺症に鼻うがい
2022.5.20
https://youtu.be/VR753nzhsa8
また、体内に残ったウイルスを排除するためにも、ご自身の免疫力を上げることも大切です。
全身の免疫の7割以上が腸に集まってるそうなので、腸内環境を整えれば、免疫力も上がると思います。
ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、ビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは免疫ビタミンとも呼ばれ、新型コロナにも、新型コロナ後遺症や慢性疲労症候群にも効果的だと言われています。
*ビタミンD
2024.3.28
https://youtu.be/Si7zZ4cPcUk
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
体内のデトックスをしたり、身体の中から元気にしてくれるものとして、ビタミンC、亜鉛(牡蠣、レバー、油揚げ、卵)、ナットウキナーゼ(納豆)、ケルセチン(玉ねぎ、りんご、ブロッコリー)、5-ALA(甘酒)、カテキン(緑茶)、クルクミン(カレー)、お味噌汁、梅干し、松葉茶、柿茶、たんぽぽ茶などもいいそうです。
カレーやチキンスープもおすすめです♪
カレーは漢方薬の固まりのようなものですし、チキンスープは海外では風邪やインフルエンザの時にお薬の代わりに勧められたりするものです。
どちらも免疫力アップの効果と栄養豊富ですので、普段から風邪をひきかけの時などにもおすすめですp(^^)q
*カレーは「究極の健康食」
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO2024 …
*栄養たっぷり「チキンスープ」
https://drsuppleusa.com/apps/note/?p=5692
緑茶やココアもおすすめです♪
*緑茶が新型コロナを不活化
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
*インフルエンザと免疫、ココアの関係
https://www.morinaga.co.jp/yomu-cocoa/report/inf …
ヴィックスドロップのセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)入りのうがい薬♪
*イソジンクリアうがい薬M マイルドミント風味 200ML
https://amzn.asia/d/8yk7g5v
*大正製薬 パブロンうがい薬C 470mL
https://amzn.asia/d/iGoEAWQ
口腔環境が悪いと、風邪やコロナ感染のリスクも高くなり、特に虫歯や歯周病はリスクを20倍に増やすそうです。
体調が優れない間は、いつもよりしっかりめに歯磨きやうがいをなさってください。
もしも症状が長引くようでしたら、コロナ後遺症を診てくださるクリニックにご相談されるとより安心かな、と思います
オンライン診療もあるようです。
ちなみにコロナ後遺症の定義は、2ヶ月経っても症状が治らないことだそうです。
https://www.hirahata-clinic.or.jp/
https://vmed.jp/2646/#clinic-list
季節の変わり目で、より体調管理も難しいと思いますが、今はできるだけ安静に、どうぞお大事になさって下さい。
早く良くなりますように…☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
風邪で会社を休む時、寝ていれ...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
咳が止まらなくて仕事休む?
-
風邪をひいていないのに鼻水が...
-
コロナの味覚障害。治りかけた...
-
コーラって喉にいいのでしょう...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
原因不明の熱が38~39度台が数日...
-
風邪のとき、夜"だけ"熱がでま...
-
コロナにかかった方教えてくだ...
-
子供の熱でパートを休む時は、...
-
市販の風邪薬と病院で処方され...
-
体調
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
体調
-
70歳すぎの男性ですが。
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
何で治らないのって…
-
病院に行かないとまずいサイン...
-
コロナ
-
可能性のある病名教えてください!
-
83歳の父のことで相談です
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
風邪をひきにくい体質になるに...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
コーラって喉にいいのでしょう...
おすすめ情報