重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とある旅館の態度に腹が立ちGoogleレビューで低評価をつけたら口コミが削除されました。
理由は事実か判断できないためとのことでした。

旅館へは仕事で納品に行くいわばこちらのお客さんなんですがほぼ全員の態度、口調、対応が酷いです。
宿泊客への愚痴や悪口も頻繁に耳にすることやバックヤードの衛生状態、雰囲気なども良いものとは言えずこんな旅館はプライベートで使いたくないとの思いから投稿しました。

しかしあまりにも早く削除されてしまいレビューとしての機能が果たせていないなと遺憾に思いました。

私が感じたことは事実は事実で間違いないのでは?
自分が感じたのに事実かわからないとは?それなら全て事実かわかりませんよね?

それとも削除申請でもしたんでしょうか?
それなら低評価レビューなんていらなくないですか?

A 回答 (10件)

書き方が、悪いわ。

そういう時は、

バックヤードのゴキブリが活発に繁殖していて素晴らしいです。

スタッフの態度、口調、対応は、ゴキブリへの態度、口調、対応と全く同じ感じで、ゴキブリと人間を平等に扱っていて素晴らしいです。

宿泊客をゴキブリと思ってくれていて、スタッフ同士ゴキブリについての会話をよくしています。北海道から来たゴキブリはガサガサしていて、外見が太いとかそんな話をよくしていて、とても観察力に優れていて素晴らしいです。
1億2000万人のうち、一人くらいしか行きたいと思えない貴重な旅館で素晴らしいです。
ここまで素晴らしい揃いの旅館は日本でここしかありません。


と投稿したら、絶対に消されることはありません!

頑張って上記のようなコメントを投稿してみてください。
    • good
    • 0

6/24(月) グーグルマップの「口コミ」に対する裁判で、大阪地方裁判所が投稿者に記事削除と200万円の支払いを命じた(5月31日付)。

同裁判では、兵庫県の眼科医院の院長が虚偽の書き込みをされたなどで評判を落とされたとして、投稿者に賠償などを求めていた。
君の事実は客観的に他の人もうなづくことを証明できるかい?それってあなたの感想ですよねでは済まないよ。
    • good
    • 0

それは貴方の個人的なご意見かな根拠確証ないと告訴されますよ


削除で済んで良かった
んですよ。
蛇足
私が旅館経営者なら
絶対許しません
開示請求権行使
弁護士依頼
民事訴訟裁判所提訴
慰謝料請求
フルボッコにして叩き潰します
    • good
    • 0

裁判最近多いから、良かったのでは

    • good
    • 0

>私が感じたことは事実は事実で間違いないのでは?



客観的な証拠がないと、あなたの作り話、言いがかり、ということになります。

客観的な証拠とは、録画、録音などですが。

そのような証拠があって客観的な事実となるのです。

で、公表すれば、「とんでもない旅館」として世間で叩かれるのです。

とにかく、客観的な証拠です。
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



低評価の人間は、自身が低評価であることを認めません。
元いた会社がそうでした。

怒鳴る、キレる、ヤニカス1hで1回逃亡、責任転嫁
その様な仕事場なので、お客様も墨入れたヤツばかりでしたね~

で、レビューなんて、金で買えるとも聞きます。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/paid-review

また、削除も同様でお客様の事実よりは、会社側の認識が強いと言えるでしょう。
要は「オレ様には関係ない。金さえ入ればOK」

本当に低評価を真摯に受け止めている会社なら「謝罪・改善策」を述べてくれます。
自分は辞めた会社には行きたくも無いですねw

ま、検索サイト=広告ありきの仕事です。。
広告カットブラウザ使っただけで、ようつべも見られない。
ストリーミング映画も見られない。ラジオも聞けない。
これが現実です。(別な方法で上記は可能ですがw)

ご質問者様の場合:「ほぼ全員の態度、口調、対応が酷いです。」=旅館側は「金払って使ってやってんだよ。変わりはいくらでもあるんだよ。」の程度の発想なのでしょう。

逆に善き会社は「わざわざ足を運んで頂きありがとうございます。大切に使って、お客様に更に良き商品を責任をもって提供させて頂きます。これからも末永くお取引をお願い致します。」これです。=お金がお金を産む発想。

あ、元いた会社は前者でしたね~口癖も。

便利そうで不便な世の中ですねぇ・・
業界とかに興味が無い輩が多すぎます。m(__)m


今後良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1

削除してもらえないとあなたの会社が困ることになります。

    • good
    • 1

宿の評価は宿泊客が行うもので、納品に行った際のバックヤードの様子を宿の評価として書くのはちょっと違うでしょう。



なお、衛生状態云々で問題を感じたなら届ける先はこういった掲示板ではなくその宿の地域を管轄する保健所です。
    • good
    • 0

もしそれが事実であっても、そのサイトの規則に則っていない文章表現や内容であれば削除対象になり、サイトの運営部などによって削除されたという場合が考えられます。

    • good
    • 0

今度はGoogleそのものにクレーム入れたらどうですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A