「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ネットが苦手な一般市民は候補者の主張を何で知るのでしょうか?
確かに昔のように街宣車はうるさかったけど、
今の状態では候補者の選択肢が狭くなったり、イメージで選んだり人気投票的な選挙になり結果として日本の将来に影を落とすのではないでしょうか?
夫婦同姓、LGBT、同性婚、核武装、憲法改正 などなど 誰がどう考えているのか?
党単位はテレビなどでわかりますが、地元の候補者はどう考えるのか。
情報が少なすぎませんか?

A 回答 (12件中1~10件)

そうですね



新聞を取っていれば政策ビラや候補者個人のビラも届きますが
新聞を取っていないと分からないですね

私は選挙期間中は特に新聞もネットも検索しているので
そのような意見があることを気にしていませんでした

候補者にとっては、逆な意味で
どこに、何を訴えたら良いか?分からないでしょうし
投票率が低いのも理解できます

やはり有権者が自らの努力で候補者の訴えを確認するのが
民主主義なのではないでしょうか

日本の民主主義は、口を開けて棚からボタモチが落ちてくるのを
待っているようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味で幸せなのかもしれませんねえ。
中国なんか独裁国家では地方でもいいから選挙なんてもらったら汚職は無くなるし狂喜乱舞するでしょう。
香港も本当の選挙なくなりましたねえ。
訪日中国人は日本で選挙運動を見てうらやましいでしょうね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/19 20:01

ネットが苦手な一般市民は


候補者の主張を何で知るのでしょうか?
  ↑
近所のおばさん達。
「この人、顔が良いからこの人にする」  



確かに昔のように街宣車はうるさかったけど、
今の状態では候補者の選択肢が狭くなったり、イメージで選んだり人気投票的な選挙になり結果として日本の将来に影を落とすのではないでしょうか?
  ↑
国民は、政治、経済などには素人です。
判断基準は、目先、自分の利益になるか
否か。
情報も持っていない。
そんな、国民の意思を反映した政治て、
本当に良い政治なんでしょうか。



夫婦同姓、LGBT、同性婚、核武装、憲法改正 などなど 誰がどう考えているのか?
党単位はテレビなどでわかりますが、地元の候補者はどう考えるのか。
情報が少なすぎませんか?
 ↑
そうなんです。
せめて、芸能人並みの情報が欲しい訳です。

それをやるのがマスコミのはず
なんですけどね。

知る権利はどうなったのでしょう。

マスコミは、責任を感じないの
でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任を感じないから、”マスゴミ”なんでしょう。最近のテレビ番組見るものないです。
スワイプって言うの、背景の女の声がうるさい
大谷翔平ですぎ

回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/20 13:52

ろくな選択肢がなく、


公約はまったく守られず、
そもそもどの党の公約も「増税」で同じなので、
選挙で投票する意味がないですね
日本人は一党独裁国家である中国やロシアの茶番のような選挙を馬鹿にしてますが、日本の選挙も結局同じような状況ですね
選択肢は無いのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他党の批判ばかりで、「これは」と思う政策提言がないですね。
私なら、一極集中をなくすため首都圏の会社に増税しますね。
東京から離れるほど税金を安くする。
 東京の家賃も下がるし渋滞も解消するでしょう
熊本のTSMCがいい例だと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/19 20:20

この選挙マッチングで大体の政党が分かるのでは



https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政党と候補者は微妙に違いますよね。同じなら個性が出ないでしょうし。

お礼日時:2024/10/19 20:15

凄く分かります。


私は新聞購読者ではないですが、候補者のPRなどを知りたい時、コンビニなどで新聞を買います。必ず折込で候補者一覧表がありますのでそれを参照してます。折込がある時、新聞が厚くなってますので手に取らなくても外部から分かります。
しかし、兵庫県前知事のように、肩書や経歴、政策など立派な業績を積んでいた方でも、人間性を知る事は出来ませんよね。人間性に欠点あれば政治家には向かないです。
アメリカ大統領選のように、候補者の討論会をやれば、僅かな時間でも人間性が見える方には分かるらしいです。
日本の選挙は、昔から大局的には何も変わってませんが、強いて言えば、ネットぐらいですかね?
私は一度だけ候補者などを検索し、ヒットすればそこを見開いて、口コミがあったので覗きました。
「あの人、この間、通りすがりでこっちが挨拶しても返事も何も無し無視してたよ」などがありました。
最近は、まずいコメントは削除済が多いらしい。
たまに人間性まで分かるコメントがあるかも知れません。
政治家も肩書より、結局は人間性が重要だと思います。その観点からネットも何だかな?という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、政治家は口ではなく行動だと思っています。
「地方の時代」とか言いながら何でも東京、自宅も東京。
東京から地方出身者を追い出したら田舎になるでしょうね。

東京一極集中をなくせば、リニアも要らないし新幹線過密ダイヤも、高速道路渋滞もなくなるでしょうね

そんなんことやれる政治家はいないでしょう。
小粒な政治家ばかりになったような気がします。

ポピュリズムっていうんでしょうか?
偏向マスゴミの集中砲火を避けて萎縮してるみたいです
回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/19 20:13

一兵卒は、党の単なる駒です。

特に野党は、単なるにぎやかし、ひな壇芸人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野党って何のためにあるんでしょうねえ

お礼日時:2024/10/19 20:02

>地方では光回線だって少ないですよ。


光ファイバの整備状況
https://www.soumu.go.jp/main_content/000864083.pdf
全国の光ファイバ整備率
令和4年3月末
※ 住民基本台帳等に基づき、事業者情報等から利用可能世帯数を
総世帯数で除したもの
(小数点第三位以下を四捨五入)。
99.72%

前回等のリンクでも提示の84.9%を無視していますが
気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう統計数字ってよく見ますが、肌感覚でまだまだ高齢者や女子供はデジタルに弱いと思いますよ
だから振り込め詐欺に騙される人が絶えないのですよ。
マイナンバーカード反対だって結構いるでしょう。
改革は是、といいながら保険証廃止反対なんだから・・

光ファイバーって高いもの、月6千円とか、田舎の年金生活者にとっては高額だと思います。
どうでもいいけど私の田舎ではNTTですら 光接続未開通です。

回答感謝です 参考になりました

お礼日時:2024/10/19 15:36

ネットが苦手な人の場合、例えば選挙公報や新聞を読んだり、ローカル局での情報を見たり、人から聞いた話なんかをもとにして投票先を決めるのではないですかね。



またネットの得手不得手に関わらず、そもそも政治に興味関心がなければ、たとえ多くの有力な情報が身近にあったとしてもその情報を得ようともしませんし、大抵の場合には投票権があったとしても投票は面倒なので行かないとか、適当に候補者の顔や写真写りのイメージや音の響きとかで選んだりするのではないですかね。

しかし、何らかの確からしさのもとで候補者の政策を厳密に比較検討するというのは、政治に興味のある人や政治学なんかの研究に携わる人でもなければ、なかなか難しい問題でして、少数派になるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治に興味のない人は投票に行かないほうがいいという意見もありますが、
そうはいっても日本は中国や北朝鮮のような独裁国家と異なり民主主義です。
総選挙=衆議院議員選挙は国の将来にとって圧倒的に重要問題です。

ここでこそテレビの出番です。テレビの影響は大きいです。大谷翔平もいいけど、地元の候補者を取り上げてお得意の各局どこを回しても選挙番組ばっかやれば投票率も変わってくると思います。

やっぱり生活の基本は政治だと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2024/10/19 15:25

候補者個人を見るのでなくどの政党の後者に入れるかという時代だと思います。

選挙区の後者は知らない人ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば選択制夫婦別姓制度など自民党内でも正反対の意見があります。
憲法改正なども優先度に候補者によって違いがあります
電気自動車や原発、太陽光パネルとか

候補者によって違うのですよ

お礼日時:2024/10/19 15:13

>んでもない、地方では光回線だって少ないですよ。


ネットを活用できるのは都会の一部だと思いますよ。だって5G回線だって普及してないし、ガラケー使ってる人多いし、簡単スマホがあるくらいですから。
都会の家庭でも高齢世帯はメールもwebも出来ない人多いと思いますよ

私は「総務省の白書」という確固たるデータを持って説明をしました。
あなたもそれを覆す「客観的なデータ」を出して反論をしてください。
それがないなら、単にあなたの「主観的かつ狭い範囲だけしか見ていない断片的な意見」でおしまいです。
「思います」という時点で、単なる感想ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A