
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/shi …
過去問見ましたけどめちゃくちゃ簡単です。
だいたい中学レベルです。
これなら、恥ずかしがらずに高校受験参考書をしっかりやるのが1番良いです。
こわくないくもん
学研 わかりやすく
なんかは、良いと思うけど、好きなものを選んだら良いです。
大事なのは「その時にできたかどうか」ではなく、
「本番でできるかどうか?」の再現性なので、
間違えても良い。
だから、解説が丁寧なものを選んで間違えたところをしっかり理解できるよう何回も繰り返した方がいいです。
あと本番は時間拘束があるので、(できなくても)練習の時から、本番向いて、時間は意識した方が良いです。
あと、当たり前だけど、
A,B.C,D,Eとあっても、出る問題がA,B,Cだけで、
A,Bがすでにできてるなら、勉強やる範囲はCだけでいいです。
他のところやる意味がないでしょう?
過去問とかしっかり見ながら(できたらプリントアウトして、持ち歩くと良い)、
あなたにとってのC問題をやりまくるのがいいです。
また、なるべく教科に偏りなく、配点が高いものをやるべきですよね。
同じ時間やるなら、配点10点と、50点なら、50点の方をやるべきですよね?
おそらく中高と勉強が得意な方ではないと思うのですが、
大切なのは絶対になめないことです。
Fランだとか専門だとか言ってなめる人が多い。
それで結局は落ちたりして、自分を追い込んでますよね?
(これは教えてて感じたことですが)勉強のできない子の特徴は、勉強に限らず手抜きしたがります。
100点取る必要はないけど、
目標点は決めて、それは超えるように努力を続けたらいいです。
まだ◯ヶ月ある、とか、
こんな中学の問題なんてw
みたいな姿勢は、何の得にもならないですよ。
ダイエットやマラソンと同じで毎日の少しずつの努力しか結果には繋がらないです。
過去問見ましたけどめちゃくちゃ簡単です。
だいたい中学レベルです。
これなら、恥ずかしがらずに高校受験参考書をしっかりやるのが1番良いです。
こわくないくもん
学研 わかりやすく
なんかは、良いと思うけど、好きなものを選んだら良いです。
大事なのは「その時にできたかどうか」ではなく、
「本番でできるかどうか?」の再現性なので、
間違えても良い。
だから、解説が丁寧なものを選んで間違えたところをしっかり理解できるよう何回も繰り返した方がいいです。
あと本番は時間拘束があるので、(できなくても)練習の時から、本番向いて、時間は意識した方が良いです。
あと、当たり前だけど、
A,B.C,D,Eとあっても、出る問題がA,B,Cだけで、
A,Bがすでにできてるなら、勉強やる範囲はCだけでいいです。
他のところやる意味がないでしょう?
過去問とかしっかり見ながら(できたらプリントアウトして、持ち歩くと良い)、
あなたにとってのC問題をやりまくるのがいいです。
また、なるべく教科に偏りなく、配点が高いものをやるべきですよね。
同じ時間やるなら、配点10点と、50点なら、50点の方をやるべきですよね?
おそらく中高と勉強が得意な方ではないと思うのですが、
大切なのは絶対になめないことです。
Fランだとか専門だとか言ってなめる人が多い。
それで結局は落ちたりして、自分を追い込んでますよね?
(これは教えてて感じたことですが)勉強のできない子の特徴は、勉強に限らず手抜きしたがります。
100点取る必要はないけど、
目標点は決めて、それは超えるように努力を続けたらいいです。
まだ◯ヶ月ある、とか、
こんな中学の問題なんてw
みたいな姿勢は、何の得にもならないですよ。
ダイエットやマラソンと同じで毎日の少しずつの努力しか結果には繋がらないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
関関同立生に就職で逆転
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
合格可能大学
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
浪人
-
現代文や英語長文について
-
除名された方が良い気がしました
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
同志社大学の社会学部社会学科...
-
どうしたらいいのか分かりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報