
母が先日他界しました。私は20代後半女性、独身です。
私は父も既に他界しているので、母の死後は手続き等に追われて慌ただしくしていましたが、最近少し落ち着いてきたところです。
そうしたら張りつめていた気がゆるんだのか、たびたび無気力に襲われます。
仕事も頑張れなくなりました。
職場では忌引き休暇を1週間ほどいただいた後に復帰してから、普段の仕事をこなしてきました。
上司は事情を知っていますが同僚にはほとんど知らされなかったようなので、何事もなかったようにいつも通り接しています。むしろ仕事に穴をあけた分を取り戻したく、精力的に業務に当たっていました。
ただ、最近急に仕事を頑張れない気持ちになっています。
当然かもしれませんが、気持ちの落ち込みが激しいです。
仕事をしていると上手く行くことばかりではなく、辛いことや失敗ももちろん起こります。そうした際に今までなら耐えられたはずが、今は耐えられません。なぜ耐えなくてはいけないのか、と投げ出したくなります。
仕事に行きたくない、頑張りたくない、という気持ちから辞めることも考えてしまいます。
現実問題、仕事を辞めると生活出来なくなりますから、辞めない方が良いのは分かっています。
ただ、辛い気持ちの今、総合職の正社員として頑張って働かなくても、しばらくバイト等で食いつないで負担のかからない働き方をしても良いかも…などと思います。
親の死を理由に仕事を辞めるのはおかしいでしょうか?
今の職場環境は悪くなく、こんなにふわふわした理由で辞めるのもおかしいかもしれません。
ただ、頑張れない。明日も平気なふりをして業務をこなすと考えたら、会社に行きたくない。それだけです…。
有休をしばらく取ることも考えましたが、休み明けに周りに謝って、また取り戻して…と想像したら、休みを取るのも憂鬱に感じてしまいました。
同じような気持ちになったことがある人はいますか。
その時どのように乗り越えたか教えてください。

No.3
- 回答日時:
うちも10年以上前に両方とも親は他界しました。
あなたのように親がなくなったことでそのような気持ちになった事はありませんが、あえて言わせてもらうならば、あなたのご両親は絶対あなたが幸せになることを望んでいる。
そしてあなたが前向きに生きて苦労や苦難を乗り越えてしっかりした大人になることを望んでいると思います。
本当に幸せで良いご両親であなたは大切に育てられたんでしょう、だからそんな気持ちになってしまっているんです。
でも繰り返すようですけどご両親がどう思っているのかよく考えてください。
ご両親が亡くなったことで心に傷を負って仕事もできなくなるような弱い人間ではなく、ご両親を忘れることなくそれを大切にご両親の気持ちも背負って幸せに人生を送ることを望んでいるのではないでしょうか?
休みたければゆっくり休めばいいです。
無理をする事は無い、でもしっかり休んだら悲しみを乗り越え方食いしばってでもしっかりした大人になり社会人として端ぬ人間になって幸せに暮らすべきだと思います。
無理に頑張る必要はありません、ご両親もあなたの健康を望んでいるはず、頑張る気持ちは絶対に必要ですけど体が壊れるほど頑張る必要はありません。
草葉の陰からご両親はいつもあなたを見守っている。
絶対あなたをしっかり守ってくれている、そんな気がします。
亡くなったご両親が絶対にあなたを守っているからダメな人生になる事はありません。
しっかりお墓参りをし墓前で素晴らしい人間になることを誓ってゆっくり休んでからがんばりましょう!
大丈夫ですよ、今でもご両親がしっかり見守ってます。
ご回答ありがとうございます。
無理に頑張る必要はないと言っていただけたことで、やれる範囲でやって徐々に立ち直っていこうと思えました。
休みつつやっていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 好きではない仕事をしていると感じてるor感じていた人 3 2023/10/02 00:17
- 会社・職場 辞めるべきか続けるべき? 2 2024/03/08 02:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- いじめ・人間関係 対処法を教えてください。 明日仕事へ行きます。 リーダー、部長に嫌われていて 向こうから話しかけてく 3 2024/07/24 00:39
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- 会社・職場 トリマーをしています。21歳女です。 トリマー歴は1年です。 長文失礼致しますm(_ _)m 仕事を 5 2023/06/29 13:01
- 会社・職場 今の仕事が辛すぎる。 23歳男です。 転職して半年が経ちますが、退職したいと思っています。 3ヶ月後 7 2023/03/14 21:03
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校1年女子です。 6月からスーパーのお惣菜屋さんで働いています。ここ数ヶ月バイトに行くのが辛 2 2023/03/24 21:31
- 子供・未成年 ニートの女の人ってどうですか 2 2024/03/30 21:54
- 退職・失業・リストラ 仕事で店長に「辞める/やっぱり頑張る」を3回繰り返してしまってます。正社員です。 仕事に行くともう絶 7 2024/07/21 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母の死から心が不安定、胸がざわざわする。亡くなった直後より日にちが経った法が辛い?
父親・母親
-
親の死を乗り越えたものの、無気力。
失恋・別れ
-
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
-
-
4
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
5
母の死による悲しみ
出会い・合コン
-
6
親の死からの体調不良
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
7
皆さんは親が亡くなったのは何歳ですか? 30代で母親も父親も亡くなるのは、かなりはやいほうですよね?
父親・母親
-
8
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣いてしまいます。
父親・母親
-
9
亡くなった母親を思いだし毎晩悲しくて眠れないです
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
両親の死が辛い
失恋・別れ
-
11
母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。
父親・母親
-
12
母が危篤~死去で仕事を休みがちになり閑職へ異動
子供・未成年
-
13
親の死のショックから立ち直れないんです
兄弟・姉妹
-
14
親の死。何もやる気が起きません。親が一年前に倒れ、そのまま今年の2月に他界しました。私はそれから無気
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
母が余命数カ月です。社会人としての行動。
学校
-
16
母の死 もうどうしていいか分からない(長文)
父親・母親
-
17
祖母の死。 無気力で死にたい。
父親・母親
-
18
母の急死で、父の世話にこまっています
兄弟・姉妹
-
19
死んだ親を思い出して寂しく思う時はどうしたらいい?
父親・母親
-
20
母の死による無気力
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
言い方について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
「分からない所が合ったら何で...
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
-
会社の50歳男性について、相談...
-
スーパーにてパート勤務一年目...
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
コンビニ納豆巻きの裏技
-
我慢するしかないですか…?職場...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
自分で納得のいく役職について...
-
車のバッテリーを消費する行動
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
社会から逃げることについて FI...
-
扶養内パートをすることにしま...
-
ブラッドハラスメントについて
-
デリカシーがないのはどちらだ...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報