
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔は、初代ダックスは、8000㎞で、白煙。
車も、5万キロを超えると、そろそろ次のクルマ。そんな時代でしたので、原付で1万キロなんて、想定外でした。では何故、性能の上がった現在でも、4ケタなのか、メーカーの手抜きですね。何十年も、保守的に、前例を踏襲し続けていて、新しくしようという気がないというか、儲からない原付には、力を入れていない証拠。No.2
- 回答日時:
設計者の想定してる原付きの寿命がそれくらいだから…
本来原付きって近所をちょろっと乗るものでメーター何周もさせるほうが珍しい
あとはコスト、下手したら一周もしないかもしれないカウンターのために桁増やして値段上がるなら無い方がいいです。
あのトヨタだってちょっと昔は10万の桁が2までしかなかったから30万キロ以上はカウントされませんでした。
それくらいこの業界はコストにシビアです。
一番大きいのは中古ユーザーはメーカーにとってどうでもいいってことですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付(50cc)がエンストします
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
総支払いが54000円の原付バイク...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
坂道に強い125ccバイク
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
今朝、寒かったのは確かですが...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
スピードメーター ワイヤー切れ...
おすすめ情報