
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>100万ぐらい…
>青色申告にして…
青色申告特別控除は55万として、
・青色申告特別控除後の所得金額 45万
>控除は独り身のためそんなに有りません…
少なくとも国保と国民年金は払っているでしょう。
まあ、国保は世帯ごとの加入なので親が払っていたりすることもありますので 0 円としても、国民年金は払っているはずです。
よって、
・基礎控除 48万
・社会保険料控除 約18万
・所得控除の合計 66万
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
・課税される所得 45万 - 66万 = 0円
当年分所得税も翌年分住民税 も0 円。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
No.1です。
追加します。
> 控除は独り身のためそんなに有りませんが、
社会保険(年金、健保)や、個人保険があれば、
所得から差し引かれる金額の対象になります。
お忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報