
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>記載する場合は給与明細にある「社会保険料合計」の金額を記載すれば…
はい。
社会保険料だけでなく給与の源泉徴収票に記載されている数字は全部再記入します。
サラリーマンの確定申告とは、年末調整をいったんご破算にし、すべての所得を合計して所得税を計算し直し、前払い済みの所得税額との差を 3/15 までに納める制度のことです。
差がマイナスの数字になれば、納付でなく還付となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2025/02/20 09:45
詳しい説明でよくわかりました。chatGPTに質問していたら会社が控除しているので書かなくていいという回答をもらったのですが、以前そうでないという話も何かで読んだ気がするので質問させて頂きました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
確定申告書第二表「○所得から差し引かれる金額に関する事項」の箇所の「⑥社会保険料控除」の表では、もし自分が独自に支払った国民健康保険料があれば、「社会保険の種類」の欄には「国民健康保険」と記載し、「支払保険料」の欄には、自分が支払った金額を記載します。
給与から天引きされた健康保険料や厚生年金保険料などについては、「社会保険の種類」の欄には「源泉徴収票のとおり」と記載し、「支払保険料」の欄には、勤務先からもらった源泉徴収票の「社会保険料等の金額」を一括記載すればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年金受給者の給与所得での年末調整 9 2023/12/16 16:59
- 確定申告 年末調整後の確定申告のやり方について教えてください 4 2024/01/18 23:14
- 年末調整 退職したので、給与所得者の保険料控除申告書を会社から貰い記入して会社に提出する事ができません。 6 2023/11/04 16:17
- 国民年金・基礎年金 世帯合併前の国民年金保険料について 5 2024/02/19 09:21
- 確定申告 会社の年末調整で生命保険の申告をした場合の確定申告時の第一表の⑮生命保険料控除の記入は必要ですか? 1 2024/02/23 20:16
- 確定申告 後になって、令和5年に支払った国民年金保険料の控除証明書が届きました。 4 2024/02/09 17:53
- 所得税 再質問:確定申告、税に詳しい方、「給与所得控除」について、教えてください 8 2024/03/09 13:48
- 確定申告 (還付請求)年末調整で忘れていた社会保険料控除を併せて申告したい 7 2024/01/20 15:23
- 所得税 被相続人の社会保険料の控除 4 2023/03/13 14:51
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社員で年金を受給している場...
-
医療費控除とふるさと納税について
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業主の消費税申告につい...
-
昨年末に家族が増えたことにか...
-
不動産所得 収支内訳書の「保証...
-
転職 パート 確定申告について
-
確定申告のe-tax貸借対照表につ...
-
マンションを賃貸に出した場合...
-
中古車の仕訳について
-
税理士さん、教えてください → ...
-
確定申告について
-
e-Taxで確定申告の手続きにて質...
-
確定給付企業年金の一時金につ...
-
定額減税について、夫のほうは...
-
確定申告の還付について 会社員...
-
医療費控除の計算をしていると...
-
初めて行う確定申告に関する質...
-
定額減税の控除外額
-
定額減税と損失繰越について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク落札された仕訳、預け...
-
一般口座の株の利益を確定申告...
-
無収入での確定申告
-
確定申告や年末調整などの手続...
-
この2024年分の確定申告に...
-
相続したマンションを売った時...
-
確定申告をしたのですが、 市役...
-
初めての確定申告について
-
確定申告の社会保険料控除の入力
-
家と土地合わせて10万円売りま...
-
e-tax
-
50万円以下の金の譲渡所得の確...
-
年金の確定申告について
-
2024年分の確定申告に行っ...
-
確定申告の医療費控除
-
確定申告について 減価償却につ...
-
フリマサイトでの販売収入の確...
-
土地売却と確定申告
-
確定申告書の経費の入力
-
開業日前の収入の仕訳について
おすすめ情報