
確定申告で困ってます。
日雇いアプリ(タ●ミーではない)を使って源泉徴収されている場所が有り
その会社が実際には無い。実態不明。
それを源泉徴収票を発行しているアプリ運営会社に問い合わせたら 紹介先の事は紹介先でという回答が有ったが、 国税庁の法人番号及び住所で検索しても その会社が出てこない。
これで 申告して問題ないのか? 適切な処理ならその旨を、適切な処理をしていないなら適切な処理をと問い合わせたら、
国税庁の法人サイトでは法人しか出てこない。
個人事業主ではないかと思う。
記載の屋号 と住所で確定申告して問題ないと思う。
という言い切りではない 思う。 という表現で返信が有りました…。
これは、問題ないのでしょうか?
(実際に働いた先は現場系の人?で雇っているという感覚無しでした。会話にならない様な人たちでした。)(そもそも、そのアプリで屋号という表記など無く説明不足過ぎる上、思う思うって表現が…)
源泉徴収票の下にある支払者が 個人事業主屋号で住所記載有り(検索すると住宅地の戸建て) 電話番号が携帯番号で繋がらない。で問題ないのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ないなら適切な処理をと問い合わせたら…
どこへ問い合わせたのですか。
>記載の屋号 と住所で確定申告して…
働き方の詳細が分かりませんが、給与所得として申告するのなら「源泉徴収票」が必要です。
支払者が個人事業主であっても、給与を支払う以上は源泉徴収票の交付が義務づけられています。
事業所得か雑所得として申告するのなら、源泉徴収票などもともと縁がありませんし、支払い者の証明等は一切必要ありません。
>源泉徴収票の下にある支払者が 個人事業主屋号で…
えっ、源泉徴収票をもらっているの?
それならそれで確定申告すればよいだけです。
何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
確定申告に必要な源泉徴収票が電子なんですがはじめて今年するんですが、電子の場合どうしたらいいのでしょ
確定申告
-
6
確定申告の必要経費。12月下旬の請求に対する1月上旬に支払は、今年・来年どちらの申告に計上ですか?
確定申告
-
7
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
8
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
9
確定申告の医療費控除
確定申告
-
10
確定申告について教えてください、携帯からやってたのですが最後に送信押しましたが、電子証明書がのんちゃ
確定申告
-
11
所得税の納付のしかた
所得税
-
12
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
13
無収入での確定申告
確定申告
-
14
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
15
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
16
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
17
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
18
ふるさと納税の控除額について。
ふるさと納税
-
19
確定申告について質問です。 年収430万万で、副業で20万少し超えるくらいだと 納める所得税と住民税
確定申告
-
20
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告所得税と消費税の申告...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
個人事業の経費を個人のクレジ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
株式の譲渡益の税金
-
賃貸料相当額の課税??
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
インボイス登録したら白色申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式の譲渡益の税金
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
過去に確定申告していなかった場合
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
賃貸料相当額の課税??
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
確定申告の必要経費。12月下旬...
-
確定申告 副業「自分で納付」に...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
自営業をしています。 去年家を...
おすすめ情報