
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、死の準備をされるのは貴方の勝手ですが、癌疾患の正しい知識
を持ち、自身が今現在どういう状態なのか、治療方法はどのような物
が有るのかなど知っておくことも重要な事だと思います。(患者も全
て医師任せにするのでは無く、ある程度の知識を持つ事も必要です)
まず、貴方の場合、原発が肺がんなのか、他臓器からの転移性肺がん
なのかが、非常に重要な要素です。
他臓器からの肺転移の場合(転移性肺がん)、これは、はっきり言っ
て希望が持てない状況です、、。(死の準備も考えないといけないで
しょう、、)
しかし、原発巣が肺で、肺内転移を起こしている場合、例え病期が4
でも完治、または年単位の存命が期待出来るのです。
なぜなら、PM(原発肺がん、肺内転移の事)の転移形態は経気道性
転移と言い、血行性、リンパ行性転移とは明らかに異なる転移様式と
なるのである。
いわゆる、経気道性転移は、肺胞腔をがん細胞が浮遊しながら転移巣
を形成するのみで、他の臓器に転移を来たさないと言われています。
すなわち、肺内病巣を完全に切除、放射線で殲滅出来れば、きわめて
良好な予後が期待できるのです。
まあ、転移巣の検査をPet検査で行う事自体が、今現在は身体のど
こに転移巣が有るか分からない状況でしょう、。
通常、肺がんは好発転移先(骨、脳、肝臓など)が有るので、転移巣
の検査はCT検査、骨シンチ検査で行うのがデフォルトである。
そのような状況の中で已(すでに)に戦う事を諦めて、死ぬ準備をす
る事は、些か尚早と思います、、。
戦うことを全く諦めたわけではないので今はひたすら知識を吸収しています。おかげさまでだいぶ詳しくなってきました。転移をしていなければ完治の可能性があるというのは嬉しい情報ですね。今は転移していないことを祈りつつ、ドライバー遺伝子が見つかることを祈っています。医者が言うには見つかる可能性高そうだけどねと言っていました。年齢が若めなので。どうもありがとうございました
No.10
- 回答日時:
↓ じ 実はわしも肺癌にやられとりますが死ねせんのかいのう
医者は もお助からんと申しておられますがの
医師の言うこさは事実では無くぺてんのデタラメですかいのお
何が嘘やら本当やら

ペテン師だと助かりますね。しかし咳の症状が気になり一件目の心臓系病院でいきなり肺がんの可能性が高いよと言われ、紹介状も持って病院に行けば99%肺がんだよと言われてしまうと疑う気が失せてしまいます。ステージ4だと思っていなかったので手術の前にセカンドオピニオンでもやったろかぐらいに思っていたんですけどね、手術出来ないよと言われ少し落ち込みました
No.9
- 回答日時:
原発が肺がんで、それが他の臓器に遠隔転移しておらず肺内転移
(pmと言う)のみでも、肺がんの取扱いは上はステージ4です
が、遠隔転移例と比して、予後は良好なものです。
例えば、肺がんが他の臓器に遠隔転移している(ステージ4)の
5年生存率は一桁台ですが、pmの場合の5年生存率は35%と
存命率は高いものになっています。
貴方の詳しい病態はわかり兼ねますので、一概に何とも言えませ
んが、もし、医療的な相談があれば、改めてお聞きください。
私は専門家(ここでの肩書きは看護師としていますが、)なので、
この場のどの回答者よりも正しく実際に即した回答が出来ると思
います。
回答ありがとうございます。pet検査はこれからなので他に転移をしていないかを祈っている最中です。遺伝子パネルの結果もこれからなので一縷の望みを期待はしていますがなにせ数パーセントの確率なので。今は医療相談というよりも残りの人生をどう生きようか悩んでいます。早め早めに動かないといつの間にか動けなくなりそうなので。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、日付が変わったのでおはようございます。
お辛い頃だと思います。
自分は慢性腎臓病CKDステージ3aです。
これを機に会社を辞めて健康に気を遣う様になりました。
スポーツは恐らくご質問者様よりもやっていたと思います海外の大会にも出ておりましたので、現在はエクササイズ程度で抑えております。
もし、仮に潤沢な金融資産、不労所得がある場合は、ご年齢も考えてFIREしながら健康を考える年齢とも感じます。
肺癌=タバコとは思います。
40代、50代でスパっ!とタバコを辞めた知人もいます。
逆に酒を止められず肝硬変で死亡した人間は多々居ます。
友人もいます。奥様には会社の健康診断を報告せずひたすら隠し続けて、奥様が「これは、やばい・・・」と感じて首に縄をかけ病院に連れて行ったら時既に遅し。癌+肝硬変=腹水という方も居ます。
希望的観測よりは、書籍、ネット検索し現状把握。
これから回復できることを勉強されても良いかとは思います。
加工肉が多い食事なら減らせばよいし、緑黄色野菜が少なければ増やせばよい。その他多々。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
海外の大会はすごいですね。タバコは吸わないのですが今は肺がんの6割はタバコと関係がないそうです。だから油断していたのかもしれませんね、若くてなる癌ではないのですがまあ運ですね。今は色々情報を集めてます。お金は民間療法にハマれないですが余命が短いため楽しく生きるくらいのお金はあります。老後のお金はあまり無いなと思っていたら残り1年のお金だけの心配で済みました^_^医師からは食事は気にしなくても良いようなこと言われました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どちらの可能性もあるので旅行や食事は毎日好きなことをした方がいいです
また入院用に暇つぶしアイテムをたくさん集めておくと良いのでは?と思います。
僕ならドラクエ3HD2Dリメイクですかね。Switchなら病院で出来ます。
日本で見ておきたい景色ありませんか?
死ぬまでに旅行、少なくとも一度。出来れば3回。メイドの土産ツアーを開催したいです。
美味いものを食って、毎日買い物して、まぁ僕なら高麗人参を買います。効くそうなので。
ただし、肺に負荷のかかるもの。タバコなどはやりません。
ありがとうございます。スマホでAmazon Primeビデオはいろいろダウンロードしましたが、若干飽きたなというところでした。スイッチは近いうちに買いに行こうと思います。いろいろなご提案ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
基本は、あなたの好きなように生ききることだと思いますよ。
「まあ、色々とあったけど、いい人生だったな」と思えれば良いのでは。
そのためには、今後どのように症状が現れてくるのかを医師に聞いておくことでしょうね。
で、段階ごとで、どのようなことができるのかを想定しておくことです。
その時その時を目一杯生きていれば、死ぬときに後悔はないと思います。
当然、あなたの考えは家族にも周知徹底しておく必要はありますが。
確かにどのように弱っていくのか理解していないとやれることもできないと思います。先生とも相談して何ができるのかいろいろ調べていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
初めまして、昨年膵臓癌で父(68)を亡くしたものです。
父は病院で癌申告を受ける1ヶ月前までは普通に仕事(酪農関係)をして、休みの日は釣りに出かけていました。
病は気からとは言いますが、申告を受けてから一気に悪くなったと思います。
今、質問主さんが辛い時期だとは思いますが、残りの人生やりたいことをしたらいいと思います。
友人に会いに行く、美味しいものを食べる、手紙を書くなど、、
父はコロナ予防もありほとんどの人と会えず行ってしまいました(面会自体が兄弟、子供のみで従兄弟等も不可でした)
会いたい人にあってたくさんお話をして欲しかったです。
自分語りのような回答ですみません。
質問主さんが少しでも長く人生を歩めますように。
申告を受けましたが、結構元気なため本当に実感がありません。何がやりたいのか何ができるのかまだ模索中ではありますが、いろいろ考えていきたいと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>一応両方の視点で考えましたよ。
だから他人の意見も聞きたいなあと思って質問したんですよ。ああそうなんですね。初めに書いてない事は人にはわかりませんのでね
>森永さんも自分の好きなことしてるって感じですけどね
んーと、だから何だ、先に続かない一時の感想ってだけですかね
えっと。初めに立ち返って。
質問者さんが、この場で「回答を得たい質問」って一体何でしたっけか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
乳がんで針生検の結果
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
胃カメラ検査について
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
ガン患者特殊な世界
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報
みなさんの色々なご意見ありがとうございます。
まだこの話も近しい友人にしか話していなく知識を持った相談が出来る人が周りにいない状況ですので賛否の意見は本当にありがたいです。引き続きどうぞよろしくお願いします。