重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ女性は結婚することを憧れみたいに思ってるのですか?

独身の方が平和で良いと思うが

A 回答 (8件)

なぜ女性は結婚することを


憧れみたいに思ってるのですか?
 ↑
1,女性の弱点は経済力にあります。
 結婚すれば、それが解消されます。
 専業主婦なら、三食昼寝つきの
 永久就職です。
 
2,女性には、子供を産みたい、という
 本能みたいのがある。




独身の方が平和で良いと思うが
  ↑
その通りで。
独身でやっていけるほどの経済力が
ある女性は、結婚しない人が多くなります。

これが少子化、最大の理由でs。


1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人

その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。

つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由については、専門家が調べて
います。

21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。

だから、女性の進学率が高く
社会進出が進んでいる
先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。

米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これも移民による増加に過ぎません。

女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
    • good
    • 1

男女差はないと思う。


出来ない人は憧れます。
    • good
    • 0

元来そういう生き物なんです

    • good
    • 0

それは個人の考え方や価値観でかわると思いますよ。


結婚がいいのか独身がいいのかはその人その人の
考え方や価値観の違いで、どちらを選択するかその人次第。
って事だと思いますよ。
結婚が平和か独身が平和か、どちらもあるわけで、
どちらを選ぶかはその人次第じゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

いいお父さんに育てられたからです。

    • good
    • 0

現実を見てないからだと思う。

結婚したら旦那様の稼ぎで専業になって、とか今の時代夢のまた夢。現に離婚する人の割合見ると上手くいく人は少ないですよ。オバハン世代ですが結婚にはメリットないです、子供もコスパは悪いし、1人が一番です!!
    • good
    • 0

シンデレラとか白雪姫。


小さい頃に読んだと思いますが、
素敵な王子様と結婚していつまでも幸せに暮らしました。で終わります。
だから、女性は小さな頃から結婚に憧れを持っているのだと思います。
    • good
    • 0

お姫様扱いしてほしいんですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A