重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実の姉との関係について悩んでいます。

わたしの家庭は幼い頃に母親が亡くなり、仕事で家を空ける事の多かった父親に代わり、様々な親戚が当時のわたしの面倒を見てくれていました。
その際、特によくしてくれたのは実の姉です。姉と言っても20ほど歳が離れており、実質ほぼ親子のような年齢差で実際にも母親代わりとして学校行事やその他身の回りの困り事に手を貸してくれました。

しかし、その姉に対し現在は嫌悪感しかありません。
原因としては、金銭関係です。
姉は金銭感覚が異常であり、お金に兎に角だらしなく、現在は高齢で年金暮らしの父親、父親の元職場の方、父親の姉、更には姉の元夫(数年前に離婚後、亡くなっています)の実家からお金を借りているようです。また、父の名前を使い所謂サラ金から借金もさせているようです。
その癖一切返済はせず、自身は旅行やパチンコ等で遊んでいるようです。
父の元勤め先の方には、ご迷惑をお掛けするわけにはいかずわたしが幾らか代わりにお金を返しました。
尚、わたしも高校生の頃に借りていた奨学金をほぼ全額使い果たされました。わたしが手をつけたのは就職等に必要だった自動車の免許を取りに行く際の教習所の頭金のみです。
奨学金については姉が返済するという約束で貸しました。幼い頃にお世話にもなりましたし、承諾していました。
更に、わたしは数年前から実家を出ており、最初の頃は高齢で年金暮らしの父の為にと毎月5~10万円ほどを仕送りとして父の口座に振り込んでいました。
しかしそのお金も父を経由して姉の手に渡り全額使い込まれたようです。金額にして40万程度です。姉に使われた事を知り仕送りは一旦辞め、父にお金が必要になったら渡すという形に変えました。

以上の事から、姉の事が嫌いになりました。
わたしの奨学金は結局滞納され、わたしが返済をしている状況ですが、これらの事はわたしに非があると思いますし(自身が返済するという姉の申し出があったにも関わらず教習所の頭金を引き下ろした為。またこれは姉に報告せず使いました。)、前述したようにお世話になった事実もありますので構いません。強いて言うなら滞納する前に一言声を掛けて欲しかったです。
わたしが許せないのは、父への仕送りを使い込まれた事です。
父は高齢で持病もあり通院しています。病院代や生活費にと思い、父の為に振り込んでいたお金をわたしに黙って使われました。金額は消して高くはありませんが、その無神経さがどうしても許せません。当然ですが、返ってきてもいません。
また、父の名前を使いお金を借りている事も許せません。これは父自身が納得の上行った行為ではありますが、わたしとしては人として有り得ない行為だと思い心底軽蔑します。

その他にも姉と顔を合わせると職場や他人の愚痴、何かしらの自慢、賃金でのマウント?(給与明細を見せられる。全く興味がありません。)、わたし自身への侮辱(わたしは体型は一般的ですが胸が大きく、ワンピースを着た際に、「おめでた?」などと馬鹿にしたような言い方をされます。)等しか会話が無くうんざりしていました。

以上の事から、わたしは父親が亡くなった後は姉と絶縁したいと思っていましたが、最近になり余計に関係が拗れてしまいました。
きっかけは些細な喧嘩だったのですが、わたしとしては別に仲直りしたいとも思えずこのまま疎遠にしようと考え連絡先の全てを削除・着信拒否・LINEなどのメッセージツールもブロックしました。尚この喧嘩の発端はわたしです。
万一なにかあったとしても、わたし達にはもう1人姉がおりますので、その姉を経由して連絡は来ると考えているからです。
父に要らぬ心配を掛けまいと姉との関係を取り繕っていましたが限界でした。

わたしの心が狭いのでしょうか。わたしの考えが甘いのでしょうか。父にも結局心配を掛けてしまい本当に情けないです。
姉との関係を修復するべきなのでしょうか?よければご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

質問者様、ご苦労なさっていますね。


絶縁でよいと思います。
ところで,余計なアドバイスかもしれませんが、、、
父の医療費を質問者様が負担するとは、どのような事情でしょうか?
もしも、かなり生活費などに困っているなら、生活保護で医療費を負担という方法もあるかもしれません。
事情がよくわかりませんので、新規の投稿文で、質問いただいてもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答をありがとうございます。
父の医療費の件ですが、年金暮らしで貯蓄も無い父の為にとわたしが勝手にしていた事ではあります。
実際、裕福な暮らしとは言えませんが国から手当てをいただかないといけない程ではない生活は出来ています。
優しいお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2024/11/13 15:51

お姉さんとはもう連絡を絶てばいいです。



日本では法律的な絶縁はできないので、個人的に関りを絶つということしかできません。
お父さんのことが気がかりではあるでしょうが、別のお姉さんという情報ルートがあるのならそれでいいのでは?
でも、サラ金の借金を返済せずにコゲつくと何かとおかしなことになるのではと思います。

そういったことも別のお姉さんに調べてもらうとかすればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
法律的な絶縁が不可であることはわたしも知っていました。仰る通りに連絡を断つ事で関わりを無くしたいと思っております。
お金のことも、仰るように心配ではあります。わたしにできる範囲で父の負担を減らしたいとは思っているのですが、結果的に姉を助ける事になるのが非常に腹立たしいです。

親切なお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2024/11/09 16:41

人間関係において血縁にとらわれるのはやめましょう。


あなたがしたいようにして大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この場で皆さまから暖かいお言葉を頂いて、仮にも家族なのだし此方が妥協すべきなのかと悩んでいましたが救われました。
どうにかして関係を断てるようにしてみようかと思います。
優しいお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2024/11/09 16:43

>姉との関係を修復するべきなのでしょうか?


もう限界てあり無理と連絡遮断までしたのですから
自己完結しているように感じます

それでもう今さらでしょうし、それで良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに仰る通りです。唯一気掛かりなのは父の事でした。父はわたしにとって最後の家族だと思っていましたので。
しかし理論上、姉も家族なのですね。絶縁、というのはこういう事なのかと今さら理解できました。
ご意見ありがとうございました。新たな気付きを得ることができました。

お礼日時:2024/11/08 15:36

金を貸すのも、絶縁するのも貴女の自己責任であり、判断を間違えば結局自分に負担がのし掛かります。



私ならそんな姉は学生時代に絶縁して一円たりともお金は貸しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自己責任であることはわたしもその通りだと思います。
実際、わたしから直接姉にお金を貸した事は奨学金の件以降ありません。
実際奨学金の事も、少し考えました。しかしやはりお世話にはなったし、奨学金の返済は月々少しずつでしたので大丈夫かと思って承諾しました。結果としてはダメだったのですが。ですので、その件については不満はありません。貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/08 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A