No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そんなことないです。
海外と一口に言っても色々な所がありますからね。冷やさない、常温というのはヨーロッパです。イギリス、アイリッシュパブは常温だったりします。
東南アジアはみんな冷えてますよ。シンガポールのブルワリーだって冷えてるしタイのシンハビールのレストランも冷えてます。
アメリカだって日本でいう生ビールも瓶ビールも冷えてます。ハワイのブルワリーも冷えたの出してきます。
ただキンキンに冷やしてないってところは違います。程よい冷え方です。
日本は霜がつく位グラスまで冷やしてる所ありますが、あれではビール味もしなくなります。
ビールの種類や気温によって温度は変わりますが海外のビールだってラベルに推奨温度書いてあります。
No.4
- 回答日時:
私が行った国々のレストランはどこもキンキンに冷えてたな。
No.3
- 回答日時:
基本は常温ですね。
観光客が日本の冷えたビールを飲んで、あまりのおいしさにビックリして、帰国後、口コミで海外での冷えたビールは徐々に広がりつつあります。
ただ、冷やすと本来の味が分からなくなりますから、コクのあるビールには不向きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店でのお冷について 彼氏とよく外食に行くのですが、その際彼は絶対にドリンクを頼みません。 居酒屋 6 2024/07/10 03:22
- 経済 飲食店、商店等において「客を見て価格、料金を変える」はアリか、無しか? 違法か? 合法か? 4 2024/02/23 09:50
- 飲食店・レストラン 海外の飲食チェーン店について。 日本にない または少ないアメリカの飲食チェーン店で私が好きなのは A 1 2024/03/30 10:14
- 飲食業・宿泊業・レジャー なんで日本の飲食店は安いのですか? 海外から来た観光客は外食が安くて驚くそうですがなぜ安いのでしょう 7 2023/05/04 20:43
- 飲食業・宿泊業・レジャー 海外の従業員の対応 3 2023/10/13 04:23
- レシピ・食事 味噌汁の味を知りたいです! 2 2023/04/03 11:22
- お酒・アルコール 飲食店のビールと缶ビールについて 7 2023/11/22 08:04
- その他(料理・グルメ) お刺身を日本酒で食べたい人に質問です。 私は居酒屋で、最初にビール2〜3杯と、ビールに合う料理を頼み 6 2024/08/01 12:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日は「天ぷらよ」と言われてこれが出てきてガッカリしたことがありますか?
食べ物・食材
-
ハンバーグの生焼けについて大至急教えてください。 今日のお昼にレストランで食べたハンバーグの中身に赤
飲食店・レストラン
-
近所の中華屋なんですが、単品のメニューは「中華そば」なのに定食になると「ラーメン定食」になってます。
飲食店・レストラン
-
-
4
ガソリンスタンドは、やはり、安いセルフに行きますか??。
その他(家事・生活情報)
-
5
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
6
平日の夜や休日の昼と夜など家族揃って食べる時のごはんの品数ってどれくらいですか? 我が家は朝は皆軽め
その他(料理・グルメ)
-
7
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
8
都心で食事出来ますか
その他(料理・グルメ)
-
9
フランス料理って不味くないですか? 教えてgooや知恵袋でもフランス料理に疑問を持ってる人が多いです
飲食店・レストラン
-
10
カレー専門店のメニューに
飲食店・レストラン
-
11
うがい薬はだいたい賞味期限はどれくらいですか?
食べ物・食材
-
12
最近自宅近くにあるすき家が閉店しました。 とてもお客さんの入るお店にも関わらず急な閉店でびっくりして
飲食店・レストラン
-
13
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
14
中国産松茸と日本産松茸の違いってあるんですか?
食べ物・食材
-
15
飲食店 地元の毎日のように行く中華屋 タバコ吸えます いつも通り食後に一服しようとしましたが8畳程の
飲食店・レストラン
-
16
吉野家がリニューアル
飲食店・レストラン
-
17
たまに冷蔵庫で牛乳がヨーグルトになっていることがありますが、このヨーグルトは売られているヨーグルトと
食べ物・食材
-
18
郵便局の昼休み導入をどう思いますか?(^◇^)
郵便・宅配
-
19
闇バイト
アルバイト・パート
-
20
ウーバーイーツに頼む料金について 最近配達員を始め、せっかくだから自分のも頼んでみようかと適当にモス
出前・デリバリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インドカレーってどのくらいの...
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
-
刈谷駅で食事
-
東京の煮込みの名店(山利喜、岸...
-
関西の人間ですが旨い焼肉屋教...
-
客が並んでる時に洗い物と仕込...
-
しょうもない話 なんですけど、...
-
ばんどう太郎の唐揚げって美味...
-
福岡県久留米市でラーメンとチ...
-
最近の回転寿司はすべてがさび...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
海鮮丼
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
山岡家のサービス券について
-
個人営業の寿司屋は、客に「お...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
中華料理屋やラーメン屋などの...
-
横浜家系ラーメンで税込み850円...
-
すき家について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ステーキと焼肉どっちが好きで...
-
なんかラーメン屋で二人の大人...
-
私は飲食店で食べ終わって退店...
-
くら寿司のイメージは?
-
すき家の味噌汁ネズミ混入事件...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
-
食は好きですが、グルメに興味...
-
ラーメン専門店で、長崎ちゃん...
-
高級レストランについて。 以前...
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
急募 飲食店で、間違えてアルコ...
-
ド底辺チェーン飲食店といえば...
-
吉野家で会計する時、後から割...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
昨日 くら寿司に行きました で ...
-
近所によく行く中華屋さんが2店...
-
定食屋によく行きますか?
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう(笑)