
No.3
- 回答日時:
【労働の法律】36協定は会社と個人間の契約ですか?
それとも会社全体の契約なのでしょうか?
↑
会社と労働者全体の協定です。
会社と労働者個人との協定ではありません。
法律ではどうなっているのか教えてください。
↑
労基法36条には、
労働者の過半数で組織する労働組合がある場合に
おいてはその労働組合、
労働者の過半数で組織する労働組合がない場合に
おいては労働者の過半数を代表する者
と、規定されています。
No.2
- 回答日時:
36協定とは、労働者の代表(一般的には職場の労働組合)と会社で結ぶものです。
労働組合がなければ協定自体が結ばれません。協定がなければ労働基準監督署に届けられていません。労働基準法の規程の範囲での残業をすることになります。業務の性質上労働基準法での規程外の労働を強いられる職場では36協定が必要です。
google AI による概要
詳細
…
36協定とは、労働基準法第36条に基づく労使協定で、法定労働時間を超えて労働させる場合に必要です。36協定では、時間外労働を行う業務の種類や、1日、1ヶ月、1年あたりの時間外労働の上限などを定めます。
36協定の締結と提出が必要となるケースは次のとおりです。
1日の労働時間が8時間を超える場合
週の労働時間が40時間を超える場合
労働者に時間外労働や休日労働を命じる場合
36協定は労働者の人数にかかわらず必要で、たとえ従業員が1人でも届出が必要です。
36協定を締結しても残業時間には上限があり、月45時間、年360時間を超えて労働する場合は健康・福祉確保措置について協定する必要があります。また、残業時間が月45時間を超えた場合は、労働基準法第32条違反となり、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科される可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で仕事を辞めるのは?
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
面接での選考基準で優先される...
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
●定着率が低い会社の特徴をお聞...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
仕事を退職予定です。 実動制の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
仕事をクビになってしまった
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
これは、パワハラですか?
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
おすすめ情報