重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

つらくて食欲がありません。

あなたは、つらい時こそしっかり食べる派ですか?

食欲がない時は食べない派ですか?

A 回答 (8件)

あまり精神状態と食欲とは関係しないタイプかもしれません。



そして、それほどつらいという思いもしないほうです。

むしろ、辛さには耐えられないタイプかも。
辛かったら止めちゃう方ですかね。
    • good
    • 0

ストレス掛かると、好きなチョコレート菓子や、バナナ


とかの果物、アイスクリームを食べます。

後は早寝、ぐっすり寝て起きると、だいぶ楽になります。
    • good
    • 0

取り敢えず最低のカロリー補給はします


適度な運動、十分な休養と睡眠、規則正しい生活 が一番です
    • good
    • 0

どんな時にも腹は減る。


だから辛い時はこれから頑張るために、好きな物だけ目一杯食べて戦う準備をする。
    • good
    • 0

食べる時も食べない時も両方ある。


食欲が無きゃ食べんでもええねん。餓死しそうになったら食べる様になるよ
    • good
    • 0

全く腹も減ってなくてしばらく食べてないなら、カロリー補給するタイプのゼリーなどを食べますね



後は寝る
    • good
    • 0

食べないです。


食べるにはエネルギーが必要です。辛いとか言って落ち込んでいるのに食べていると嘘だと思われます
    • good
    • 0

どうしようもないでしょ。



人生辛いのは、勉強しなかったツケですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A