
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました
>cdがらの音源は初めて聞きましたそうだとするとcdがったほうがより高音質ですね
CDは16bit44.1kHzなので気をつけましょう
私は申し訳ないですが、ハイレゾ音源しか購入しなくなりました
(CDは購入特典によっては検討します)
>DACの音は接続されてるイヤホンがその音しか再生な認識出来ないためそれを出来るだけ正確に再現するのか限界なのかなと思います。
イヤホン自体は物理的な大きさの観点から限界があるとは思います
ゆえに高価なアンプと高価なケーブルと高価なヘッドを利用するのですよ
(そもそも人の耳には限界があります)
作り手が可能な限り高価な機材で確認したうえで世に放っても、Bluetoothイヤホンで聴いている人が大半なのです
そして、聴き分けできる人も限られているのです
そういう意味では、クラシック、オペラはコンサート一択なのでしょう
(しかも席によって音の反響が違うので高いお金を払う必要がある)
質問主様はPCとアンプを利用しているのですから、ハイレゾ音源購入するのをおすすめします
No.5
- 回答日時:
他の方のお礼確認しました
>DACがら出る音を正確に再現するのか原音だと思ってます。
DACによって音が違うと思います
(接続に利用するケーブルによっても違う)
ゆえに、原音は機材の都合で制作者本人しかわからないと私は思います
ちなみに
イヤホン フラット音質
で、検索するとそれっぽいページがいくつかでてきます
そちらで検索することをおすすめします
もし、選択肢にヘッドホンが加わるなら
audio-technica
ATH-M20x
希望、条件を満たすかは不明ですが、視聴してみてはどうでしょうか
過去の累計込になりますが、出荷本数はそれなりに出ています
いわゆる定番と呼ばれるものでしょうか
音確認用に一本持っていてもよさそうです
自分は開放型の方がイコライザの調整がしやすいので、候補から外れます
(ちなみに開放型のデメリットは音漏れと外気音)
質問主様は、一度イヤホン専門店に出向いたほうがよいと思います
また、開放型とカナル型の違い、また、カナル型の場合、イヤーピースの違いなども試したほうがよいと思います
No.4
- 回答日時:
原音を正確に再現出来る良いイヤホンなんて有りません。
ましてや1万円ではとても無理です。
1万円ならヘッドホンの方がマシですよ。
No.3
- 回答日時:
原音を正確に再生?その前に、質問者さんはアコースティックピアノと電子ピアノの区別が聴き分けられますか?アコースティックギターでも、マーチン、ギブソン、YAMAHA等聴き分けられますか?奏者による特徴がわかりますか?機器のスペックは全て、一定の信号音での測定値です。
音楽再生に関しては参考程度にしかなりません。ついでにパソコン再生では本当の意味での原音再生は難しいです。それと聴力の問題です。それと、音の好みの問題です。質問者さんの好きな音楽ジャンルは過去の質問内容から、勝手に判断してラップかヒップホップ系かな?と想像しちゃいます。求めるイヤホンのパフォーマンスは予算的に難しいかも知れません。ブランド品の型落ちモデルをショップで試聴をすすめます。自分は過去に試聴しないで大失敗した事があります。STAXのイヤースピーカーを雑誌の評価を鵜呑みにしてショップで注文し約30万でしたが、実際に聴いてガッカリ感と怒りのあまりショップのオーナーの前で叩き壊した経験があります。こんな所で聞くより、ショップに行って試聴して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのスペックについて 今はi544-60搭載のパソコン使ってますゲームモダコン5マインクラフト
デスクトップパソコン
-
おすすめのイヤホンありますか?音の位置、解像度、リアルさ、クリアさを重視したいです1万円で買えるイヤ
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
スマホ持つ意味がわかりません25歳 スマホって依存症 フィルム割れたり 修理代高いし 2年で買い替え
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
-
4
携帯を外で落とした、どこかに忘れた事ある方に質問、 最初どうやって探しましたか? 落とした、忘れたの
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
5
初めての携帯
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
ガラケーしか持ってない私に、スマホの主な使用目的を教えてもらえますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
iPhone7から新しく購入したiPhone16eにデータ移行ができません iPhone7のiOSが
iPhone(アイフォーン)
-
8
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
9
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
15
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
16
プリンターが、壊れてしまい、初期化出来ません。 FAX機能も付いてないし、 HDDもありません。 メ
プリンタ・スキャナー
-
17
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
18
知人のPCです。いくらくらいでできますか?
BTOパソコン
-
19
DVDの方がまだブルーレイより普及してますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
CDが再生できない。
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
カセットテープからブーンと音...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
おすすめ情報
DACの音は接続されてるイヤホンがその音しか再生な認識出来ないためそれを出来るだけ正確に再現するのか限界なのかなと思います。
cdがらの音源は初めて聞きましたそうだとするとcdがったほうがより高音質ですね